- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織「たくさんの事を得られた」

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は8日、男子シングルス決勝が行われ、第10シードの錦織圭(日本)は第14シードのM・チリッチ(クロアチア)に3-6, 3-6, 3-6で敗れ、日本人初のグランドスラム優勝の歴史的快挙を逃した。

24歳の錦織はこの決勝の舞台に立つまで、第5シードのM・ラオニチ(カナダ)、第3シードのS・ワウリンカ(スイス)、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と、3人のトップ5シードを下す活躍を見せていた。ラオニチとワウリンカとの試合はいずれもフルセットにもつれる接戦で、その2試合で8時間半にも及んだ。

そして準決勝ではジョコビッチをセットカウント3ー1で下すと、アジア勢男子選手として初めてグランドスラムの決勝進出を決めた。

「今では誰でも倒せる実力があることを表す事が出来たと思います。」と語る錦織。しかしチリッチとの決勝戦では、ここまでの激戦の疲れからか、プレーに精彩を欠いた。「この2週間であまりにもコートに立ちすぎました。もう1試合戦う事が出来ませんでした。」

実は錦織はこの大会前は、出場さえ危ぶまれていた。右足の親指付け根に大きな炎症を起こしており手術を受ける結果に。そのために出場を予定していた前哨戦全てをキャンセルしていた。

そして臨んだこの大会では予想を越えるテニスを披露した。自身初のグランドスラムでの準決勝進出を果たし、その準決勝でも勝利を飾った。

「この2週間で本当にたくさんの事を得られたと思います。」と錦織は大会を振り返った。

その1つは祖国日本でテニスへの関心の広がり。錦織の故郷の島根県松江市では800人以上がパブリックビューイングに集まり、故郷からのヒーローに声援を送っていた。大きく掲げられた旗には“ 頑張れ錦織圭選手、松江市の星 ”と書かれたものもあった。

日本時間の火曜日の午前6時10分に始められた試合のため、ある者は仕事へ行く途中に足を止めて観戦したり、また仕事の休みを取る人まで現れていた。

「これは人生において、ここ松江市で正しく最大のニュースである。」と語るのは松江市に住む59歳の男性会社員。

第1、第2セットを失った瞬間、会場は沈黙に包まれた。そして第3セットも先にブレークを許すと、多くの観客が身を縮めて反撃を願っていた。

「錦織選手は、その意思の強さで私達を本当に感動させてくれました。この活躍はこれからもずっと心に残るものになるだろうし、日本でのテニス人気が高まる事になるでしょう。」と会場に訪れた女子大学生が錦織の功績に感動していた。

そして試合が行われたアーサー・アッシュ・スタジアムには、ニュース・ヤンキースで活躍している田中将大投手も観戦に訪れていた。

この日の試合では、これまでトップ選手を下す大きな武器となった鋭く正確なグランドストロークが影を潜め、なかなか主導権を握れずにいた錦織。そしてチリッチの最大の武器である強烈なサービスにも苦しめられてしまった。

「チリッチはどんどんコートの中に入って攻撃して来た。圭は受け身に回ってしまい、試合の主導権を握らせてもらえなかつた。」と語るのはコーチのダンテ・ボッティーニ氏。錦織は1989年の全仏オープン・チャンピオンのM・チャン(アメリカ)氏とボッティーニ氏の二人をコーチに付けている。

試合には負けてしまった錦織だが、既に前を向いていた。次回は疲労を溜めないように、5セットマッチをせずに勝ち上がれるよう心に誓っていた。

準優勝トロフィーを受け取った錦織は「優勝トロフィーを取れなくて、申し訳ないです。でも次は必ず。」と力強く自身の思いを錦織陣営に伝えていた。




■関連記事■ 
・初V逃した錦織「申し訳ない」
・錦織の活躍に修造は涙
・ジョコビッチ 錦織を称賛
・錦織「もう最高のプレーでした」
・チリッチ「ちょっとした変化」


■関連動画■ 
・帰ってきた元王者ロディック
・錦織らがマンU所属のスター選手と夢の対面
(2014年9月9日14時58分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月23日

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!