- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達、女王セリーナ戦「やりたくはない」<WOWOWインタビュー>

イギリス・ウィンブルドンで開催中の2013年のグランドスラム第3戦「ウィンブルドンテニス」(WOWOWで7月7日(日)まで連日生中継)。大会第4日目に行われた女子シングルス2回戦で、A・カダントゥ(ルーマニア)を6-4, 7-5のストレートで下し、自身17年ぶりのウィンブルドン3回戦進出を果たしたクルム伊達公子(日本)が激闘を振り返った。クルム伊達選手は大会第6日目(本日)に第1シードのS・ウイリアムズと対戦する。


Q: おめでとうございます。チャレンジ6年目に入って、このウィンブルドン3回戦。チャレンジを始めてから、3回戦という結果をイメージしたことはありますか。

伊達: ないですね。グランドスラムの中でもここは思い出も多いですし、昔から勝ちたいと思うグランドスラムでもあったりました。その場所で、今の年齢で、今の状況で3回戦までこれたというのは、本当に奇跡に近いですし、現実に起きたということで、喜ばないということは当然ないです。

いつもドローに泣かされることが多いですけど、今回は1回戦からシード相手ではなかったり、お天気が良かったりと運にも恵まれました。結果的に3回戦に行けたということを考えると、ここまでは自分に良い風が吹いていたんだと言えると思います。


Q: 2回戦日の相手ですが、パシェックを破ったということで、おそらく自信もあり、失うものもないということで思い切り向かってきたと思います。かなり粘り強い相手で第1セットから大変だったと思いますが、どういう戦略だったのですか。

伊達: 何かスペシャルなものを持っているというよりは、全てのショットにおいてそつなく、隙のないプレーをしてくるというイメージがありました。深いボールで彼女の腰より高い位置になった方が、彼女にとっては打ちやすい位置になるということは頭に入れていました。横の動きなどは、とにかくしつこい。前後にゆさぶりたいという気持ちがあったので、序盤からドロップショットも使いました。

フォアは少しボールの軌道が高く、バックはフラット系で速いというイメージもあったので、最初は芝なのでなおさら、軌道が高くなるよりはバックのフラットで打ち合う方が良いと思って、あえて彼女が得意なバックの方に集めていました。だた、途中でこれはダメだと思い、途中から完全に彼女のフォアの方に配球を変えたのですが、その辺から彼女が心地よくないということも見えてきたので、少しリズムは取り戻せたと思います。


Q: 伊達さんのプレースタイルが芝に合っているのが見ていてわかるのですが、伊達さんにとって芝のテニスの何が一番好きなのですか。

伊達: 1年の中で大会数は多くないですし、そう言えるほど芝が好きなわけではないですが、相手が私のボールを嫌がるということが大きなポイントだと思います。普通のハードコートでもボールが滑ってくると皆が言うので、それが芝になると、今のようにハードヒットする若い選手が多い中で、腰より下で打たされるというのはあまり心地よくないというところが、大きなポイントだと思います。

Q: 史上最年長での3回戦進出とずいぶん騒がれていますが、どう思いますか。

伊達: 自分の年齢を受け止めなければならないことは、わかった上でスタートしていることですし、まずこの場所に立つこと自体が難しいし、ましてや1回戦勝つということも難しいわけで。それは相手が誰であれそう簡単なことではないし、1回戦の相手が18歳で、2回戦が23歳の相手。なので普通に考えれば、本当に3回戦というのは考えられないことだと思うんです。

だからそれを目標にしていたわけではなかったのですが、当然一つ一つ、いつも勝ちたいという強い想いは持って戦ってきましたけれども、そう簡単なことではなかった。

でも、そうやって言ってもらえることはマイナスではない、どちらかというとプラスの方が多いのではないかと思います。やはり同じ世代のアスリートにしても、どこかいつも「限界なんじゃないか」という悩みを抱えたり、ふとそういう思いにさせられることがあります。そういった中で、どんなジャンルでも、どんな状況でも、同じ世代の人が何か結果を残すことによってまたエネルギーが湧いてくる、とも言ってくれるので、そういう意味でもプラスかなと思っています。


Q: 多くの選手と戦ってきましたが、セリーナとはまだ対戦がありません。実はやりたかったのではないかと思うのですがいかがでしょうか?

伊達: やりたくはないです。当たらないで済むならずっと当たらないで過ぎ去って行って欲しかったですね。できることなら、一番やりたくないですね。さすがにパワーがあり過ぎなので。ビーナスですらイメージがわかなかったです。


Q: V・ウィリアムズ(アメリカ)の時も、非常にいい試合をされましたね。

伊達: セレナは強いですよ。と言ってももう相手は変えられないので、どんな状況になっても、自分のテニスをやってみるだけです。ビーナス戦で見せたように、失うものはとっくに、本当にないので。

ここまでやってきて、本当にわずかなチャンスかもしれませんが、現代のナンバーワンと戦えるチャンスを自分で手に入れたわけですから。そこで42歳がどこまで、どんなプレーができるのか、というのをやってみるしかないですね。それで吹っ飛ばされたらもう、笑って終わるしかないですね。

Q: 今までの3人よりは少し年が近い31歳ですが、相手にはトリッキーに映るかと思います。ヴィーナス戦とはまた戦術が違ってくるかもしれませんが、積極的に攻めますか。

伊達: その日のサービスの調子や確率、相手のテニスとの流れで考えていくしかないと思うのですが、ビーナス戦でやったように、そこまでネットに行けるかどうか、今のところは想像ができないです。

ダブルスがキャンセルになったばかりで、シングルスのことは全然考えていなかった。試合があるまでに考えたいとは思っていますが、積極的にやりたいと思っています。後ろで粘れるテニスができるわけでもないし、芝の上でやったところで何の効果もないし。そこまで耐えられる脚力なりフィジカルがあるわけでもないので。

気持ちの上でも、テニスの上でも、思い切った、迷わない、芝の上で自分しかできないテニスというのは、これは相手がセレナであれ、今までと同様、徹底してやりたいとは思っています。


クルム伊達公子が昨年覇者で世界ランキング1位のセリーナに挑む、注目の「ウィンブルドンテニス」女子シングルス3回戦、クルム伊達公子 vs セリーナ戦は、6月29日(土)深夜0時~WOWOWライブにて生中継!


詳しくは、WOWOW TENNIS ONLINE(wowow.co.jp/tennis)へ。
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/


◆◆◆ WOWOW番組情報 ◆◆◆

★ウィンブルドンテニス 大会第6日

6月29日(土)夜7:30~深夜0:00[WOWOWライブ]※生中継 
・男子シングルス3回戦 「錦織圭(日本) vs A・セッピ(イタリア)

★ウィンブルドンテニス 大会第6日

6月29日(土)深夜0:00~午前7:30[WOWOWライブ]※生中継 
・男子シングルス3回戦 「D・フェレール(スペイン) vs A・ドルゴポロフ(ウクライナ)
・女子シングルス3回戦 「クルム伊達 公子 vs S・ウイリアムズ」

※試合の進行により、放送カードが変更となる場合がございます。
(2013年6月29日20時23分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

【動画】激しいラリーの末、パッシングを決めたドレイパー (0時00分)

【動画】ルブレフがデ ミノーに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】レヘチカがアルカラス撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!