- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

優勝の錦織圭、世界150位にリベンジなるか◇デルレイビーチ国際テニス選手権

男子テニスツアーのアメリカ国際インドアテニス選手権で、自身3度目となるツアー優勝を果たした世界ランク16位の錦織圭(日本)は、今週から始まるデルレイビーチ国際テニス選手権に第4シードで出場する。錦織は、1回戦でI・カルロビッチ(クロアチア)と顔を合わせる。

錦織とカルロビッチは1度だけ対戦した事がある。それは、2012年に錦織がグランドスラムである全豪オープンで自身初となるベスト8進出後に行われた、国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ1回戦 日本対クロアチア戦での事だった。

その試合で錦織は、208cmから繰り出す強烈で鋭角なサーブに対応する事が出来ず、4-6, 4-6, 3-6のストレートで敗れた。当時、錦織は試合後に「予想通りの試合内容だった。イージーミスが多く、自分の良いリズムに乗る事が出来なかった。自分のサービスゲームがキープ出来なかったのが敗因だった。」と、コメントしていた。

33歳のカルロビッチは、現在世界ランクを150位としているが、2008年には14位を記録した実力者。また、2010年のデルレイビーチ国際テニス選手権でカルロビッチは、決勝でE・ガルビス(ラトビア)に敗れるも、準優勝を飾っていた。

カルロビッチが注目されたのは2003年のウィンブルドンだった。カルロビッチは1回戦で、当時世界ランク1位で前年度チャンピオンだったL・ヒューイット(オーストラリア)に勝利する大金星をあげ、世界に名を知らしめた。

今年、デルレイビーチ国際テニス選手権の第1シードはJ・アイズナー(アメリカ)、第2シードはT・ハース(ドイツ)、第3シードはS・クエリー(アメリカ)となっている。その他では、トップ100返り咲きを果たしたJ・ブレイク(アメリカ)なども出場する。

また、日本からは錦織の他にも添田豪(日本)が出場し、1回戦でM・マトセビッチ(オーストラリア)と対戦する。添田豪とマトセビッチは、今年のアメリカ国際インドアテニス選手権でも対戦し、その時はマトセビッチがストレートで勝利していた。

デルレイビーチ国際テニス選手権後、錦織はBNPパリバ・オープン男子とソニー・オープン男子のマスターズ2大会への出場を予定している。

(2013年2月25日16時05分)

ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!