- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

女王アザレンカ「スロースタート」からの勝利◇カタール・オープン

女子テニスツアーのカタール・オープン(カタール/ドーハ、賞金総額236万9000ドル、ハード)は13日、シングルス2回戦残り13試合が行われ、第1シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)R・オプランディ(スイス)を6-2, 6-3のストレートで退け、順当に3回戦進出を果たした。

今大会は上位シード選手8名が1回戦を免除されているため、この日の2回戦が初戦だったアザレンカは、第1セットの第1ゲームでいきなりオプランディにブレークを許してしまい、ゲームカウント0-2とリードされる。

しかし、そこからアザレンカは9ゲームを連取し、6-2, 3-0とリードすると、その後もブレークポイントをオプランディに与えない安定したサービスゲームを展開し、1時間12分で勝利した。アザレンカは、大会2連覇へ好調なスタートを切った。

「今日はちょっとスロースタートだった。ショットを決めにいき過ぎてしまった。だから、もっと辛抱強くして、1ポイントにより時間をかけるようにして試合に入るようにしたら、プレーが徐々に良くなっていったの。試合をひっくり返す事が出来て、とても嬉しい。」とアザレンカは、試合を振り返った。

また、アザレンカは「彼女(オプランディ)は、とてもやりずらい相手。対戦相手を過小評価する事はない。彼女は、とても才能のある選手で、ちょっと派手なプレーをする時がある。プレッシャーをかけなかったり、居心地の良いプレーばかりさせると、彼女のリズムに惑わされて、ショットを決められてしまう。だから、主導権を握り続けて、彼女の展開にさせない事がとても重要だった。」と、コメント。

全豪オープンで2連覇を達成して以来の試合だったアザレンカは「完璧主義者だから、フットワークやボールの打ち方など、全てにおいてもっと磨きをかけたい。今日は、何度かイライラもしてしまって、簡単なミスも犯してしまったの。集中が足りなかったんだと思う。久しぶりの試合では、集中力が欠ける時がある。そこは、明日の試合で改善しなければならないところね。」と、まだ本来の力が出せていない事を感じていた。

加えて「試合ごとに、調子が上がっていくのを期待しているし、それがこの大会だけじゃなくて、今シーズンもそうしたいわ。いつも上を目指していく事が、私の目標でもあるから。」と、アザレンカ。

オフシーズンには、ここドーハで練習をしていたアザレンカ。「またドーハに戻ってこれて、最高の気分。12月に2週間ほどここでトレーニングをしていて、ツアー最終戦やこの大会もそうだけど、とても手厚くもてなしてくれるの。この街へ帰ってくる事が大好き。会場も最高だし、全てが近くにあるから、とても便利。特に、オフシーズンはそれが重要だった。オーストラリアへ向かう途中にも位置しているし、良い関係も築けているわ。他のどこにも比べられない場所。」と、ここドーハへの思いも加えていた。

アザレンカは準々決勝進出をかけて、第17シードのL・サファロバ(チェコ共和国)を6-4, 6-2で下す金星を飾ったC・マーケイル(アメリカ)と3回戦を行う。

この日行われた試合結果は以下の通り。

○V・アザレンカ(1) vs. ●R・オプランディ, 6-2, 6-3
A・ラドワンスカ(ポーランド)(4) vs. ●An・ロディオノワ(オーストラリア), 6-3, 6-2
S・エラーニ(イタリア)(6) vs. ●T・バボス(ハンガリー), 6-4, 6-0
P・クヴィトバ(チェコ共和国)(7) vs. ●E・マカロバ(ロシア), 6-4, 0-0 (途中棄権)
S・ストザー(オーストラリア)(8) vs. ●M・ニクルスク(ルーマニア), 6-4, 1-6, 6-3
M・バルトリ(フランス)(9) vs. ○S・クズネツォワ(ロシア), 4-6, 4-6
C・ウォズニアキ(デンマーク)(10) vs. ●S・キルスチャ(ルーマニア), 7-6 (9-7), 6-0
N・ペトロワ(ロシア)(11) vs. ●シェ・シュウェイ(台湾), 3-6, 6-2, 6-4
A・イバノビッチ(セルビア)(13) vs. ●S・ハレプ(ルーマニア), 6-3, 0-0 (途中棄権)
R・ビンチ(イタリア)(15) vs. ○U・ラドワンスカ(ポーランド), 2-6, 7-5, 0-6
S・スティーブンス(アメリカ)(16) vs. ○K・ザコパロバ(チェコ共和国), 6-4, 6-7, 6-7
●L・サファロバ(17) vs. ○C・マーケイル, 4-6, 2-6
D・ハンチュコバ(スロバキア) vs. ●E・ビュチコワ(ロシア), 6-3, 1-6, 6-3

今大会の優勝賞金は、シングルス42万6000ドル、ダブルス12万2000ドル。


■関連記事■

《19歳の新鋭スティーブンス、シャラポワとの対戦逃す◇カタール・オープン》

《相性良いシャラポワ、10勝0敗とする◇カタール・オープン》

《31歳セリーナ、最年長記録へ好発進◇カタール・オープン》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年2月14日12時10分)

その他のニュース

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!