- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

試合中の治療について、錦織「多分、大丈夫」◇全豪オープン男子デイセッション総括 ※訂正※

男子テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会5日目の18日シングルス3回戦が行われ、錦織圭(日本)E・ドンスコイ(ロシア)を7-6 (7-3), 6-2, 6-3で退け、2年連続の4回戦進出を決めた。

【錦織 vs. ドンスコイ】

勝利について錦織は「嬉しいです。今日も3セットでしたが、長い試合でした。ほとんど相手の情報がない中で、出だしの1・2ゲームで相手の様子をうかがって、後半はより良いプレーが出来たと思います。」と、冷静なプレーが出来た事を明かした。

また、錦織は「それでも強い風の中で、とても難しい試合でした。そんな中、大事なゲームで良いサーブを打つ事が出来て、それがとても助かりました。」と、風の強い中での試合についても語った。

途中でトレーナーを呼び、膝の治療を受けた錦織は「多分、大丈夫だと思います。もちろん、3試合やっているので疲労は溜まっていますが、コンディション的には大丈夫かなと思います。昨年以上の結果を残すのが目標なので、次も、そしてその次も頑張っていけるようにしたいと思います。」と、周囲の不安を一蹴した。

準々決勝進出を懸けて4回戦では、第4シードのD・フェレール(スペイン)と第28シードのM・バグダティス(キプロス)の勝者と対戦する。

錦織は「どちらが勝ち上がってきても、タフな相手には変わりありません。フェレールはいつも厳しい試合を強いられて、どんなボールも返してきます。バグダティスも、今大会前のブリスベンで一緒で、とても良いプレーを続けています。」と、対戦へ気持ちを高めていた。

《錦織 試合詳細はこちら》


【ジョコビッチ vs. シュティエパネック】

また、この日はロッド・レーバー・アリーナの第3試合に第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が登場し、第31シードのR・シュティエパネック(チェコ共和国)を6-4, 6-3, 7-5で下して4回戦進出を決めた。

「3回戦で簡単な試合なんて予想していないよ。シード選手と対戦するんだ。彼はトップ30にいるし、ツアーでも経験豊富な選手。彼は大きな舞台が好きだし、とても楽しんでプレーしていた。自分も楽しんでプレーが出来たし、観客だって楽しめた試合だったと思う。」と、ジョコビッチ。

また「彼はとても技術の高い選手で、ネットにも出て来るし、同じボールを2度と返してこない。それが、彼が他の選手とはちょっと違うと思える要因さ。」とジョコビッチは、対戦相手のシュティエパネックを評価していた。

加えて、ジョコビッチは「グランドスラムの3回戦なんだ。お互い勝ちたいに決まっている。第3セットは、もっと早く終わりにする事が出来たかもしれない。それでも、彼がそうさせてくれなかった。本当に簡単な試合ではなかったんだ。」とストレート勝利ながら、内容的にはかなり厳しものだった事もコメントしていた。

敗れたシュティエパネックも「彼をベースラインから倒すのは、ほぼ不可能さ。ストローク戦をしていたら98パーセント負ける。彼を倒すには、本当に良いサーブを打って、しっかりキープを続け、彼の気持ちをかき乱してストロークの精度を下げさせる必要がある。なぜなら、言ったように、彼のストローク力は世界1と言っても良いくらいだからね。」と、ジョコビッチのプレーを称賛していた。

ジョコビッチは4回戦で、第15シードのS・ワウリンカ(スイス)と対戦する。ワウリンカは3回戦で、第20シードのS・クエリー(アメリカ)に7-6 (8-6), 7-5, 6-4のストレートで勝利していた。

《ジョコビッチ 試合詳細はこちら》


【ティプサレビッチ vs. ベネトー】

一方、第8シードのJ・ティプサレビッチ(セルビア)が第32シードのJ・ベネトー(フランス)を3-6, 6-4, 2-6, 6-4, 6-3の逆転で下し、辛くも4回戦へ駒を進めた。

「今日の試合はどちらに転んでもおかしくなかった。勝者になれたのは、ラッキーとしか言いようがない。」と、大接戦の試合を振り返るティプサレビッチ。

前日は40度近い気温になりながら、この日は25度前後と一変した。

ティプサレビッチは「オーストラリアの天気はクレイジーさ。どんな天気になるか全く分からない。3日前はとても涼しかった。2日前も20度前半だったけど、昨日は驚くほど暑かった。そして、今日の気温はやりやすかったけど、本当に風が強かった。明日はどうなるかなんて、誰もわからないさ。」と、皮肉交じりに語っていた。

「この大会で、より上位へ進みたいと思っている。」と語るティプサレビッチは、4回戦で第24シードのJ・ヤノヴィッツ(ポーランド)を7-6 (7-3), 7-6 (7-4), 6-1で退けた第10シードのN・アルマグロ(スペイン)と対戦する。

ティプサレビッチとアルマグロの勝者は、錦織がもし4回戦を勝ち上がると準々決勝で対戦する事となる。

《ティプサレビッチ 試合詳細はこちら》


その他の試合結果は、以下の通り。

○J・ティプサレビッチ vs. ●J・ベネトー, 3-6, 6-4, 2-6, 6-4, 6-3
○N・アルマグロ vs. ●J・ヤノヴィッツ, 7-6, 7-6, 6-1
○N・ジョコビッチ vs. ●R・シュティエパネック, 6-4, 6-3, 7-5
K・アンダーソン(南アフリカ) vs. ●F・ベルダスコ(スペイン), 4-6, 6-3, 4-6, 7-6, 6-2
○S・ワウリンカ vs. ●S・クエリー, 7-6, 7-5, 6-4
○錦織圭 vs. ●E・ドンスコイ, 7-6, 6-2, 6-3
T・ベルディフ(チェコ共和国) vs. ●J・メルツァー(オーストリア), 6-3, 6-2, 6-2

(翻訳・記事/弓削忠則)


※訂正※
記事内に「風邪の強い中での試合についても語った」とありましたが、正しくは「風の強い中での試合についても語った」でした。

(2013年1月18日20時31分)

その他のニュース

7月27日

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

7月25日

西岡良仁「少しずつ戦える様に」 (15時00分)

試合中断中にまさかの相手と食事 (14時45分)

二宮真琴ペア 6連勝で4強 (13時14分)

世界4位撃破し初の8強 (12時03分)

45歳ヴィーナス 2回戦で敗退 (10時19分)

伊藤あおい撃破の18歳が快進撃4強 (9時44分)

観客にボール直撃、審判の忠告直後 (8時33分)

人望厚い35歳が引退へ (7時12分)

大坂なおみは「本当に危険」 (5時57分)

大坂なおみ ストレート負けで8強逃す (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラドゥカヌ (2時00分)

7月24日

西岡良仁 7年ぶり世界130位以下へ (16時17分)

45歳ヴィーナス 次戦も推薦で出場 (15時40分)

驚異の19歳 トップ10に今季4勝1敗 (15時11分)

錦織圭 復帰に向け練習公開 (14時08分)

テクニファイバー 数量限定モデル T-FIGHT I.D発売 (13時35分)

世界111位が第1シード撃破し8強 (11時50分)

チチパス わずか2ヵ月でコーチ解約 (11時00分)

西岡良仁 世界18位に屈し2回戦敗退 (9時46分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsコボッリ (9時00分)

メドベージェフ 逆転勝ちで初戦突破 (8時49分)

【動画】ブブリクとダルデリ 2週連続ツアー優勝達成の瞬間! (0時00分)

【動画】ダビドビッチ フォキナ 3時間超えの死闘制した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!