- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレー、試合後「かなりの接戦だった」◇ATPワールド・ツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は5日月曜日に開幕し、予選ラウンドロビンのグループAから2試合が行われ、今大会の開幕戦に登場した第3シードのA・マレー(英国)が第5シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)を3-6, 6-3, 6-4の逆転で下し、初戦を白星で飾った。

今大会は今季レギュラーツアーで獲得した総ポイントの上位8選手しか出場権が与えられない大会。しかし、今季獲得ポイントの4位にいるR・ナダル(スペイン)が膝の怪我を理由に欠場を表明したため、同9位のJ・ティプサレビッチ(セルビア)までの8選手が出場している。その8選手を2グループに分けラウンドロビンを行い、各グループの上位2選手の4選手が決勝トーナメントの準決勝へと進出し優勝を争う。

この日の試合でマレーは、第1ゲームで2度、第5ゲームでも3度のブレークチャンスを掴むも取り切れず、第6ゲームで握られたブレークポイントでベルディフにブレークを許すと、ゲームカウント2-4とリードされてしまう。

その後、ベルディフはリードを守り第1セットを先取する。

第2セットに入りギアを上げたマレーは、第4ゲームでベルディフからブレークに成功すると、このセット3度握られたブレークピンチを切り抜け、このセットを奪い返し、セットオールへと追い付いた。

勝敗を決める第3セットでマレーは、自身のサービスゲームで80パーセントと高い確率でポイントを獲得し、1度もブレークポイントさえベルディフに握らせないテニスを展開。さらにマレーは、サーブの調子を落としたベルディフから第3ゲームでブレークを奪うと、2時間16分の逆転で勝利。予選ラウンドロビンで1勝をあげた。

オープニングマッチとなったこの試合の始まりは華やかだった。「試合が始まる前の音響と会場の雰囲気は素晴らしかった。」と、その時のことを振り返るマレー。

「試合の出だしは良かったと思う。序盤のチャンスを生かす事ができなかった。お互い良いサーブを打っていたから、ファーストサーブではあまり相手にポイントを許していなかった。第2セットの序盤でブレークができて優位に試合を進められた。それでも第3セットもかなりの接戦だった。」と、試合を振り返っていた。

第2セット、ゲームカウント1-1のマレーのサービスゲームでは15-40と先にチャンスを掴んだベルディフ。その後デュースに戻されてからもアドバンテージも取り、3度のブレークチャンスがありがら奪えなかった。その直後のサービスゲームをブレークされてしまったベルディフは、そこがこの試合の鍵だったと振り返る。「本当に良い試合でお互い安定したプレーをしていた。ほんのわずかな差が今日の勝敗を分けたと思う。一番のターニングポイントは、第2セットの1-1の時で、ブレークポイントが3回あったのに取り切れなった時さ。」

勝利したマレーは「どうして選手はみんなこの大会へ出場したいと思っているかと言うと、誰でも望めば出場できる大会ではないからさ。みんな出場したいと思っているけど、8選手しか出場できない。この1年間の試合の積み重ねの結果だからね。」と、今大会への思いを語る。

加えて「ここは他の大会とは全く違う雰囲気さ。各選手に個人のロッカールームも用意されている。本当に素晴らしい大会なんだ。」と、大会がどれほど特別かを表していた。

マレーは、現地水曜日に第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦する。

一方、予選ラウンドロビンのグループBには第2シードのR・フェデラー(スイス)、第4シードのD・フェレール(スペイン)、第6シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)、第8シードのJ・ティプサレビッチがエントリーしている。

現地火曜日にはこのグループB2試合が予定されており、フェデラーがティプサレビッチと、フェレールがデル=ポトロと対戦する。

この日行われた試合結果は以下の通り。

【シングルス】
N・ジョコビッチ (1) ○-× JW・ツォンガ(フランス) (7), 7-6 (7-4), 6-3
A・マレー (3) ○-× T・ベルディフ (5), 3-6, 6-3, 6-4

【ダブルス】
M・グラノジェルス(スペイン)/ M・ロペス(スペイン) (6) ○-× B・ブライアン(アメリカ)/ M・ブライアン(アメリカ) (1), 7-5, 5-7, 11-9
M・ミルニ(ベラルーシ)/ D・ネスター(カナダ) (2) ○-× R・リンドステッド(スウェーデン)/ H・テカウ(ルーマニア) (4), 4-6, 7-6 (7-1), 12-10

(翻訳/弓削忠則)

(2012年11月6日10時50分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月6日

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!