- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

雨で火曜日の全試合が順延◇USオープン

雨の影響で全試合が順延となったUSオープン大会9日目、午後3時過ぎに男子シングルスのディフェンディング・チャンピオンであるR・ナダル(スペイン)は、遅めのランチを選手専用のカフェテリアでとっていた。

本来ならシングルス4回戦を行う予定であったナダルであるが、この日はインドアコートでおよそ1時間30分の練習をこなして1日の予定を終えている。

そのナダルから少し離れたところでは、ナダルの叔父でありコーチでもあるトニー・ナダルが、先日の記者会見の最中にナダルが椅子から転落した一件についての質問に笑いながら答えていた。

「彼は完璧に健康だよ。全く何も問題はない。」とトニー。「昨日の練習も普通だったし、今日の練習でも普通だったよ。」

昨年のUSオープンで生涯グランドスラムを達成したとき、ナダルは大会を通してサーブが絶好調だった。「1大会ではベストのサーブだった。」とトニーは昨年を振り返っていた。昨年大会でナダルは、時速200kmを超えるサーブでエースを量産し、7試合で5ゲームしかサービスブレークされなかった。

しかし今年のナダルは、ここまでの3試合で9度もサービスブレークをされている。特に1回戦だけで、6度もブレークされていた。

このことに関してトニーは「1回戦の彼は良くなかった。ミスが多かったし、ブレークも多かった。だけど、それ以降はとても良いプレーになっている。彼のサーブについて心配していないし、問題ではないよ。」と、甥のサーブについては問題ないことを強調した。

実際に、今の彼らが一番に気にしていることは、いつになったら天候が回復し、試合をすることが出来る状態になるのかということだった。このままだと、ナダルを含む男子シングルスのボトムハーフの選手は5日間で4試合をこなすスケジュールになるばかりか、天候次第ではさらに悪い状況になる可能性も否定できない。

「我々は今日プレーしたかった。今日プレーできなければ、1日ずつ少なくなってしまうからね。」とトニー。「状況がより複雑になってしまう。」

ドローの反対側であるトップハーフでは、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)や第3シードのR・フェデラー(スイス)らがすでにベスト8進出を決めている。

かつてグランドスラムで4勝を達成しているJ・クーリア(アメリカ)は「トップハーフの選手にとって、大きなアドバンテージです。彼らは4日間で1試合、ボトムハーフは2試合があり、その後に2試合があります。これがドロー運です。」とコメントしている。

USオープンでは、ウィンブルドンや全豪オープンのように開閉式の屋根を備えたコートは用意されていない。全仏オープンでは、2016年には開閉式の屋根が付いたコートが建設される予定となっている。

金銭的かつ技術的な問題を踏まえたうえで、アメリカテニス協会はセンターコートに屋根を設置する計画はないとしている。かつての試算では、屋根を設置するには1億5000万ドルから2億ドルの費用がかかるとされていた。

また、USオープンでは2008年から3年連続で男子シングルスの決勝が月曜日に行われていた。これは全て大会期間中の雨が原因でスケジュールに狂いがでたことが原因となっている。

今年のUSオープンで雨が原因で試合が順延となったのは、この火曜日が初めてのこと。この日は男子シングルス4回戦4試合、女子シングルス準々決勝2試合を含む54試合が予定されていた。また現地の天気予報では、水曜日まで雨が降り続くとされている。

この火曜日に予定されていた男子シングルスでは、ナダルとG・ミュラー(ルクセンブルグ)A・ロディック(アメリカ)D・フェレール(スペイン)J・アイズナー(アメリカ)G・シモン(フランス)、そしてA・マレー(英国)D・ヤング(アメリカ)の試合が組まれていた。

一方の女子シングルスでは、V・ズヴォナレーワ(ロシア)S・ストザー(オーストラリア)F・ペネッタ(イタリア)とA・クルベールがベスト4の座をかけて対戦する予定だった。

この6試合は水曜日に順延となり、さらに女子シングルス準々決勝2試合、S・ウィリアムズ(アメリカ)A・パブリュチェンコワ(ロシア)の試合とC・ウォズニアキ(デンマーク)A・ペトコビッチ(ドイツ)の試合が加わるうえ、男子シングルス準々決勝2試合も加わる。

このため、水曜日の試合のスケジュールには大幅な変更が行われている。

大会としては、順延となった試合を消化する事が最優先となるため、火曜日のセンターコートに予定されていた試合が、それぞれ別のコートで行われることとなる。ナイトセッションに予定されていたロディックとフェレールの対戦は、ルイ・アームストロング・スタジアムで午前11時からの開始となった。

地元勢のロディックにとって、センターコート以外で試合をすることは、2002年以来の4回戦以来となる。それ以降、ロディックは今大会では39試合連続でセンターコートで試合を行っていた。

(2011年9月7日13時32分)

その他のニュース

7月13日

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!