- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキがフルセットマッチを制して優勝◇BNPパリバ・オープン女子

女子テニスツアーのBNPパリバ・オープン女子(アメリカ/インディアンウェルズ、賞金総額450万ドル、ハード)は日曜日に決勝戦を行い、第1シードで世界女王のC・ウォズニアキ(デンマーク)が第15シードのM・バルトリ(フランス)を6-1, 2-6, 6-3のフルセットの末に下し、ビックタイトルを手にした。同時にウォズニアキは優勝賞金70万ドルを獲得した。

昨年の今大会で準優勝に終わっていたウォズニアキは今季も好調で、これまで19勝を挙げているが、これはWTAツアー最多。また3大会連続で決勝に進出している。

一方、敗れたバルトリは2009年以来の久しぶりのツアーでの決勝進出だった。これでバルトリはウォズニアキに対する戦績を2勝6敗とした。しかし今回の活躍で、月曜日に発表される最新の世界ランキングでは10位にジャンプアップする見込みだ。バルトリがトップ10に戻るのは、2008年6月以来のこと。

ウォズニアキが今大会にデビューした2007年のときは、1回戦で敗退していた。しかし翌年の2008年には4回戦まで進出し、2009年にはベスト8、昨年はJ・ヤンコビッチ(セルビア)に敗れたものの準優勝だった。

試合は第1セット、好調のウォズニアキがバルトリのサービスを3度ブレークし、6-1で先取する。ウォズニアキは得意とするコースをついたショットでバルトリを前後左右に振って苦しめた。バルトリは試合を通じて何度か息を切らせた表情をみせた。

ウォズニアキは「私は長時間、プレーができます。だから対戦相手が疲れた表情をみせているときはチャンスなんです。長いラリーが何度かありましたが、私の方が回復が少し早かったようです。いい感触でプレーができていました。」と話した。

第1セットを簡単に落としたバルトリだったが、第2セットでは手にしたブレークポイントをうまく生かし、同セットを6-2で奪い返した。第1セットでは攻撃的だったウォズニアキだが、第2セットに入るとやや守りのプレーをみせ、そこをバルトリに付け込まれた。

ウォズニアキは「彼女(バルトリ)は第2セットに入るとさらに強打してきました。私が悪いプレーをしていたのではありません。実際、いいプレーをしていたと思います。ですが、彼女はとても安定しており、プレッシャーをかけてきていました。」と振り返っている。

第3セットに入ると、第1ゲームでウォズニアキがいきなりバルトリのサービスをブレークし、続く第2ゲームをキープすると、2-0とリードを広げる。第3ゲームでも3本のブレークポイントを手にするが、フォアハンドのミスなどで挽回されてしまい、2-1としてしまう。

そこでウォズニアキはコーチである父親をコートに呼び、コーチングを受ける。その後、第4ゲームでキープに成功したウォズニアキは、第5ゲームでバルトリのサービスをブレークすると、4-1と大きくリードを重ねる。

ウォズニアキはそのコーチングについて「父は『お前はいいプレーをしている。そのまま行くんだ。頑張れ。』と言ってくれました。」と明かした。

しかし1-4から粘るバルトリはウォズニアキのサービスをブレーク、その後もキープに成功し、試合を3-4にまで戻す。

しかしそこで力尽きたバルトリは、その後の2ゲームを立て続けに落とし、ウォズニアキがこのセットを奪うと、そのまま試合に終止符を打った。最後は2本目のマッチポイントでバルトリのバックハンドがベースラインを割った。

試合後、敗れたバルトリの方は「今大会のようなプレーが年間を通じてできたら最高です。最後は負けてしまいましたが、彼女(ウォズニアキ)がいいプレーをしていました。私も頑張ったと思います。」と話し、準優勝に終わったものの満足そうな表情を浮かべていた。

(2011年3月21日12時45分)

その他のニュース

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!