- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーがナダル破り通算5度目の制覇◇ATPツアー・ファイナルズ

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナルズ(英国/ロンドン、ハード)は28日、シングルス決勝が行なわれ、第2シードのR・フェデラー(スイス)が第1シードのR・ナダル(スペイン)に6-3, 3-6, 6-1のフルセットで勝利、ツアー最終戦のタイトルと優勝賞金163万ドルを手に入れた。

29歳のフェデラーは、2003年と2004年、そして2006年と2007年と2度の2連覇をツアー最終戦で果たしており、これが通算5度目となるタイトルとなった。41年間の今大会の歴史の中で、5度の優勝を飾っているのはI・レンドル(アメリカ)P・サンプラス(アメリカ)のみとなっており、フェデラーは史上3人目の5勝目の達成となった。

この日のフェデラーはサーブが好調で、ファーストサーブが決まった時には93%と高確率でポイントを獲得していただけでなく、サービスゲームを通して失ったポイントはわずかに13本だった。

「攻め続けることが出来ました。ラリーも長くなることもありませんでした。それが彼のプランを狂わせたと思う。」

今季は全仏オープン、ウィンブルドン、そしてUSオープンでタイトルを獲得しているナダルは、第2セットで1度だけフェデラーからブレークに成功したが、試合が進むにつれて疲労の色が隠せなくなってきた。ナダルは前日の準決勝で、3時間を超える死闘の末にA・マレー(英国)を破っていた。

「この試合の結果が、彼の休暇を台無しにしたとは思っていないよ。なぜなら、彼は信じられないようなシーズンを過ごしたのだから。どんな選手でも憧れるようなね。」

この試合の結果、ナダルとフェデラーの通算成績はナダルから14勝8敗となった。グランドスラムの決勝では、ナダルが5勝2敗で勝ち越しているが、ツアー最終戦での対戦ではフェデラーの3勝0敗となった。

フェデラーのサービスゲームで始まった試合は第1セット、フェデラーはサービスゲームでわずか3ポイントしか失わない圧巻のパフォーマンスを展開すると、第8ゲームであった唯一のブレークチャンスを活かしリードを奪う。

第2セットでは、ファーストサーブの確率が落ちたフェデラーに対しナダルが反撃を開始、第4ゲームでブレークに成功すると、残るサービスゲームをキープしてセットオールとする。

この試合で唯一許したブレークについてフェデラーは「彼に与えたとは言いたくないけど、すごく調子がいいかサーブが読まれていない限り、セカンドサーブでは彼は最低でも50%くらいの確率でポイントを奪うからね。」と振り返った。

フェデラーのサーブで始まった第3セット、ゲームカウント2-1としたフェデラーは第3ゲームでこの試合2度目のブレークに成功、リードを奪う。さらにフェデラーは第6ゲームでもブレークに成功し5-1と大きくリードを奪うと、ついにマッチポイントのチャンスを迎える。

マッチポイントでフェデラーはフォアハンドのウィナーをライン際に決めるが、あまりにもぎりぎりのため、最初はアウトかと思われた。しかし、目の前でボールを見ていたナダルが握手するためにネットに歩み寄ると、勝利を確信したフェデラーはその場でガッツポーズを決め、その瞬間、満員の観客から大声援が上がった。

自身初となるツアーファイナル決勝を終えたナダルは「皆が昨日の試合を見ているし、何を言おうが勝手です。疲労を敗戦の理由にはしません。僕が言いたいこと、感じていることは、とても調子の良いロジャーを相手に彼が得意とするサーフェスで試合をしたから負けたということです。それに彼があのようにプレーしている時、彼を止めるのはとても難しいことでしょう。」と勝者を称えた。

今季のフェデラーは、全豪オープンで史上最多となる16度目のグランドスラム優勝を成し遂げもしたものの、全仏オープンでは更新中であったメジャー大会での連続ベスト4進出記録を止められ、ウィンブルドンやUSオープンでも決勝まで進出できなかったが、今大会では今年最高とも言えるプレーでタイトルを獲得した。

ラウンドロビン3試合を全てストレートで勝利していたフェデラーは、準決勝でも第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を相手にストレート勝ちを収めていた。

試合後の会見でナダルは「彼のプレーは信じられない。第1セットは彼に全く歯が立たなかった。今大会の優勝とプレーについて、彼におめでとうと言いたいです。決勝までセットを失わず、本当に素晴らしいプレーでした。彼のレベルはとても高かったです。僕もベストを尽くそうとしたけど、彼にはお手上げでした。」と、フェデラーのプレーを絶賛した。

(2010年11月29日12時30分)

その他のニュース

4月3日

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

【告知】錦織圭vsユーバンクス (7時59分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!