- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレーがフェデラーに快勝して優勝◇上海マスターズ

男子テニスツアーのマスターズ1000シリーズである上海マスターズ(中国/上海、賞金総額324万ドル、ハード)は日曜日に決勝戦を行い、第4シードのA・マレー(英国)が第3シードのR・フェデラー(スイス)に6-3, 6-2で圧勝し、見事にタイトルを手にした。これが今季2勝目となったマレーは、優勝賞金61万6500ドルを獲得した。

マレーはミスの多いフェデラーにつけ込み、サービスを4度ブレークすると、6度のブレークポイントを凌ぎ、元世界王者を一蹴した。またマレーは、フェデラーの3本を上回る6本のサービスエースを放っていた。

今大会では全試合をストレート勝ちで優勝したマレーは、これでフェデラーとの対戦成績を8勝5敗とした。マレーはフェデラーを得意としており、これで最近の2試合でも2連勝をマークした。6-3, 6-2というスコアは、これまでの2人の対戦では最も一方的なものだった。

試合後、マレーは「フェデラーに挑戦するのは好きなんだ。彼に恐怖心を抱いていない。彼のプレースタイルが自分に合っているのかどうかは分らないけど、彼とプレーした際に自分の最高のプレーができたことが何度かある。」と話した。

一方、フェデラーは今大会で決勝に進んだことで、N・ジョコビッチ(セルビア)を抜いて再び世界ランク2位に浮上する。フェデラーは今大会で優勝すればATPツアー通算64勝をマークし、歴代4位としてP・サンプラス(アメリカ)の記録に並ぶところだった。

フェデラーは準々決勝でR・ソデルリング(スウェーデン)を、準決勝ではジョコビッチを順調に下していたが、決勝では特にフォアハンドにミスが多かった。

その象徴的場面が第1セットの第1ゲームだった。フェデラーはフォアで3本のミスを犯すと、ダブルフォルトを1本放ち、いきなりブレークされてしまう。

その後、5-3の場面で再びマレーがブレークに成功し、第1セットを6-3で先取する。最後はフェデラーが甘いドロップショットを放ち、マレーがオープンコートにフォアでエースを決めた。

マレーは「サービスキープが楽だった。サービスからの攻撃をうまく防ぐことができた。キックサーブにスライスサーブ、そしてフォアへのサービスをうまく織り交ぜた。」と作戦を明かした。

第2セットではフェデラーに4度のブレークチャンスがあったが、マレーはコースをうまく狙ったサービスでいずれもかわした。一方のフェデラーは、同セットだけでサービスを2度ブレークされると、万事休す。そのままマレーが試合に終止符を打った。

フェデラーは「大事なショットを繰り返しミスってしまった。それで自信を失い、どんどん厳しい場所を狙うようになっていった。彼は良いプレーをしていたし、自分のプレーにはがっかりしている。」と肩を落とした。

両者は8月のトロントの大会決勝でも対戦しており、そのときもマレーが勝って今季初優勝を決めていた。しかしマレーはその後、調子を落としており、全米オープン(3回戦敗退)を含む3大会で早期敗退を繰り返していた。

マレーは今大会の3回戦に勝利したことで、トップ8選手のみが出場できる来月末のロンドンでの最終戦への切符を手にしていた。これまでR・ナダル(スペイン)、フェデラー、ジョコビッチの3人が出場権を手にしており、これで残る空席は4人分となった。

フェデラーはUSオープン準決勝でジョコビッチに負けた後は大会に出ておらず、今大会が久しぶりのトーナメント出場となっていた。フェデラーは今季2勝しており、年初には全豪オープンで優勝している。その時は決勝でマレーを下してのタイトル獲得だったが、今大会ではその勝利を再現することはできなかった。

(2010年10月18日10時28分)

その他のニュース

5月18日

40年ぶり 伊選手が大会制覇 (7時46分)

5月17日

木下晴結 決勝進出 複のリベンジ狙う (20時43分)

11年ぶり快挙 単複で決勝進出 (19時36分)

錦織圭 全仏OP早期敗退の場合出場へ (15時48分)

柴原瑛菜とアシックスが契約 (15時03分)

準決勝で2度違反、ポイント失う (12時16分)

観客に不満「フランスだけだ!」 (11時13分)

決勝はシナーvsアルカラス (9時39分)

シナー逆転勝ち、復帰大会V王手 (8時44分)

錦織圭 初戦は急成長中の19歳 (7時39分)

アルカラス 激闘制し初の決勝へ (0時48分)

5月16日

伊史上3人目、母国大会で決勝進出 (23時06分)

【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)

木下晴結/小林ほの香ペア 準V (21時17分)

大坂なおみら6月芝大会【出場者一覧】 (17時59分)

シナー・アルカラスら4強出揃う (16時16分)

世界1位に完敗「異次元」 (11時43分)

31年ぶり快挙、米選手が2年連続4強 (10時40分)

世界3位 死闘制し初の決勝進出 (9時23分)

シナー 世界7位に衝撃の圧勝で4強 (8時07分)

5月15日

19歳 虫賀心央ら 日本勢4名が8強 (20時04分)

内島萌夏 完敗で8強逃す (19時13分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsラヒモワ (18時43分)

トイレ行き3失点、まさかの事態 (18時12分)

世界1位 観客に「黙れ、クソ」 (16時58分)

ズべレフ苦言「もううんざり」 (16時18分)

母国大会で単複4強入り (14時49分)

新教皇 世界1位シナーと面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

【動画】40年ぶり 伊選手が大会制覇!パオリーニ 優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!