- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレーが準決勝進出、フェデラーも初勝利◇男子ツアー最終戦

男子テニスのツアー最終戦であるマスターズ・カップ(上海/中国、賞金総額445万ドル、ハード)は大会4日目の12日、予選レッドグループのシングルス2試合が行われ、第3シードのA・マレー(英国)が、第8シードのG・シモン(フランス)を6-4, 6-2のストレートで下し、決勝トーナメント進出を決めた。

今季獲得ポイント上位8選手しか出場できない、今大会に初めて出場している世界ランク4位のマレーは、初戦のA・ロディック(アメリカ)戦に続く勝利、これで同グループ唯一の2勝0敗と2位以上を決め、土曜日に行われる準決勝進出を決めた。

第1セットで、いきなり第1ゲームのシモンのサーブをブレークしたマレーは、続く自身のサービス・ゲームをキープし、第3ゲームでもブレークを奪い、一気に3-0とリードする最高のスタートを切った。第5ゲームでやっと自身のサーブをキープして1ゲームを奪ったシモンは、第6ゲームでブレークバックに成功するなど3ゲームを連取する追い上げを見せたが、第10ゲームをしっかりキープしたマレーが第1セットを先取した。

初戦のロディック戦では、第2セットでいきなりリズムを崩してしまったマレーだったが、この日の第2セットでは、序盤でブレークを奪い3-1とリードすると流れを掴み、ミスが目立ち始めたシモンに対し、一気に5-1までリードを広げ、続くゲームをシモンがキープするも反撃はそこまで。第8ゲームをしっかりキープしたマレーが1時間33分で予選2勝目を飾った。

「彼(シモン)は厳しい相手。第1セットは最後まで集中を切らさないようにしたんだ。5-0とリードできるところを逃してから、ちょっとリズムが彼に行ってしまった。彼を左右へ動かそうと努力していたら、またリズムを崩して行ったんだ。第2セットは彼がミスをし始めてくれて、試合の主導権を握れた。」と、マレーは試合後に語った。

もう1つの試合では、第1シードのR・フェデラー(スイス)が第5シードのロディックを迎え撃つ予定だったが、試合前に足首の負傷を理由に棄権を申し入れたため、世界ランク27位のR・シュティエパネック(チェコ共和国)が急遽代わって出場するも、フェデラーが7-6 (7-4), 6-4のストレートで勝利を飾り、決勝トーナメント進出へ可能性を残した。

この急な出場で、シュティエパネックは自分のラケットもソックスもコンタクトレンズも無く、試合に臨む結果になっていた。しかしフェデラーも、試合後に明らかにしたことだが、前日の火曜日は胃の痛みが激しく全く練習ができずにいたと言う、両者ベストのコンディションではない中での試合だった。

予選最後の試合のマレー戦で勝利すると、決勝トーナメント進出が可能となるフェデラーは、「この最終戦ではいつも好成績を残している。マレー戦次第で準決勝進出が決まる。最高のパフォーマンスをすることが、そこへたどり着く唯一の方法なんだ。」と次戦へと気を引き締めていた。

加えて「今大会は出だしから厳しいものになってしまった。昨日の状態だと、今日は試合ができなかもしれないと思っていたんだ。でも、アンディ(ロディック)の棄権は自分にはラッキーだった。ラデック(シュティエパネック)は、自分のラケットもない状態での試合だし、それも自分にはラッキーだった。明日、胃の回復ができれば、金曜日には奇跡を起こせるはずさ。」と、状況が自分に有利に働いていることを語った。

対するマレーはフェデラー戦について、「もちろん全力を尽くして勝利を狙うさ。そうじゃないと、もしかすると決勝トーナメントでも対戦する可能性が出てくる。1週間に2回も彼と対戦はしたくないからね。今大会でも彼はベストプレーヤーには変わりないからさ。」と、気合を入れ直していた。

今大会の優勝賞金は62万5000ドルで、無敗で優勝した場合は、総額134万ドルを手に入れる。

(2008年11月13日10時15分)
その他のニュース

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!