HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細) |
|
8月10日(日)に開幕する北京オリンピックのテニス部門のドローが7日に発表され、男子シングルスでアトランタ大会の松岡修造(日本)以来、12年ぶりに出場する錦織圭(日本)の初戦の対戦相手がウィンブルドンでベスト4入りしたR・シュトラー(ドイツ)に決まった。
この対戦の勝者は2回戦で、第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)とR・ジネプリ(アメリカ)の勝者と対戦する。
女子シングルスでは、杉山愛(日本)が第10シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)と、森田あゆみ(日本)がM・イラコビッチ(ニュージーランド)と初戦で対戦する。
また、前回のアテネ大会での杉山/浅越しのぶ(日本)組の4位入賞に続いて上位進出が期待される、女子ダブルスの杉山/森田組は、初戦でA・サバイ(ハンガリー)/G・アーン(ハンガリー)組と対戦。
初戦を突破すると、2回戦では第2シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)/S・ウィリアムズ(アメリカ)組とN・バイディソバ(チェコ共和国)/I・ベネソバ(チェコ共和国)組の勝者と対戦する。
種目別の上位シードは以下の通り。
【男子シングルス】
第1シード:R・フェデラー(スイス)
第2シード:R・ナダル(スペイン)
第3シード:N・ジョコビッチ
第4シード:N・ダビデンコ(ロシア)
第5シード:D・フェレール(スペイン)
第6シード:A・マレー(英国)
第7シード:D・ナルバンディアン(アルゼンチン)
第8シード:J・ブレーク(アメリカ)
【男子ダブルス】
第1シード:B・ブライアン(アメリカ)/M・ブライアン(アメリカ)組
第2シード:N・ジョコビッチ/N・ジモンイッチ(セルビア)組
第3シード:A・ラム(イスラエル)/J・アーリック(イスラエル)組
第4シード:R・フェデラー/S・ワウリンカ(スイス)組
第5シード:D・フェレール/N・アルマグロ(スペイン)組
第6シード:R・ナダル/T・ロブレド(スペイン)組
第7シード:M・ブパティ(インド)/L・パエス(インド)組
第8シード:N・ダビデンコ/I・アンドレエフ(ロシア)組
【女子シングルス】
第1シード:A・イバノビッチ(セルビア)
第2シード:J・ヤンコビッチ(セルビア)
第3シード:S・クズネツォワ(ロシア)
第4シード:S・ウィリアムズ
第5シード:E・デメンティエワ(ロシア)
第6シード:D・サフィーナ(ロシア)
第7シード:V・ウィリアムズ
第8シード:A・ラドワンスカ(ポーランド)
【女子ダブルス】
第1シード:S・クズネツォワ/D・サフィーナ組
第2シード:V・ウィリアムズ/S・ウィリアムズ組
第3シード:C・チュアン(台湾)/Y・チャン(台湾)組
第4シード:A・メディーナ=ガリゲス(スペイン)/V・ルアノ=パスクアル(スペイン)組
第5シード:L・ダベンポート(アメリカ)/L・フーバー(アメリカ)組
第6シード:A・ボンダレンコ(ウクライナ)/K・ボンダレンコ(ウクライナ)組
第7シード:V・ズヴォナレーワ(ロシア)/E・ヴェスニナ(ロシア)組
第8シード:ヤン・ツー(中国)/鄭潔(中国)組
その他のニュース
5月17日 5月16日
【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)
5月15日 【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分) 5月14日 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.