- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウィンブルドン11日目◇ナダルが初の決勝進出

(イギリス、ウィンブルドン)

ウィンブルドン11日目、男子シングルス準決勝が行われ、R・フェデラー(スイス)が勝った第1試合に続き、第2試合ではR・ナダル(スペイン)M・バグダティス(キプロス)の若手同士の対戦が行われた。

試合前はビッグサーバーでより芝向きのプレーをするバグダティスが若干有利と見る向きも多かった。しかしふたを開けてみると、ナダルが一度もブレークを許さない圧倒ぶりで 6-1, 7-5, 6-3のストレート勝ちを決めた。

「ウィンブルドンで決勝進出なんて、以前は絶対に無理だと思っていた。だからとてもハッピーだね。全仏オープンのわずか2週間後にここまで来るのはとても大変だったけど。」と、ナダルは嬉しさを隠せない。

準々決勝では今大会2002年チャンピオンの第6シードL・ヒューイット(オーストラリア)を倒すなど、勢いに乗っていたバグダティスだが、一方で試合を重ねるごとに芝でのプレーが向上してきたナダルには、力一歩及ばずだった。

第1セット第1ゲームをいきなりブレークされると、バグダティスはプレッシャーからプレーが乱れた。1-4とリードされた頃からようやくリズムを取り戻したが、相手を凌駕するまでには至らず、そのままセットを落とした。

第2セットではバグダティスの猛攻に合い、プレッシャーからナダルもサーブが決まらない場面もあったが、なんとか切り抜け、最後は素晴らしいフォアハンドでセットを奪った。

第3セットは4-2とナダルがリードしていた第7ゲームで、バグダティスが渾身のプレーでブレークチャンスを得て、そこでウィナーが決まったように見えた。しかし際どいところでジャッジはアウトとなり、結局そのゲームはブレークできなかった。せっかくのチャンスをふいにしてしまったバグダティスは、それでも余す力を振り絞って抗戦したが、あたかもゾーンに入ったようなナダルのプレーの前に屈せざるを得なかった。

敗れたバグダティスは、「いいプレーができけど、勝つ術を見つけることができなかった。第2セットではナダルのサーブをブレークするチャンスが何度かあったのに、ものにできなかった。チャンスを生かすことができなかったのが一番不満かな。」と語った。
「でもいい経験だった。もっともよかったのは、ナダルやフェデラーといったトップ選手たちに近づいていると実感できたことかな。これはとても重要なことだと思う。」と、バグダティスはこの敗退を前向きにとらえていた。

「赤土の王者」として名を馳せるナダルだが、課題とされていた芝についても今大会では目を見張るほどの改善が見られる。グランドストロークはよりフラットに、そしてベースラインにもより近く立って戦っている。

決勝の相手は「芝の王者」R・フェデラー。
ナダルは、ここ最近フェデラーと対戦した5試合をすべて制している。そのうち4回は今年に入ってから行われた決勝の舞台で、全仏オープン決勝でも見事勝利している。生涯対戦成績も6勝1敗大きくリードしている。
しかしナダルは、まだ芝のコートでのフェデラーとの対戦がなく、今回の決勝については、自らが劣勢であることを認めている。
「今年に入ってからフェデラーを何度か倒しているけど、今回は彼の得意なコートだからね。自分のキャリアの中でも最高の試合をしたいと思う。」と意気込んでいる。

もしウィンブルドンを制覇することになると、1980年のB・ボルグ(スウェーデン)以来初めて全仏オープン&ウィンブルドン連覇を達成する。

(2006年7月8日10時05分)
その他のニュース

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!