シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

フェデラーがガウディオに完勝

ロジャー・フェデラー
大会3連覇まで後1勝に迫った王者フェデラー
画像提供:Getty/AFLO

(中国、上海)

マスターズカップ(賞金総額445万USドル、インドア)は土曜日準決勝が行われ、世界ランク1位で現在大会2連覇中のR・フェデラー(スイス)G・ガウディオ(アルゼンチン)に6-0, 6-0で完勝した。試合時間はわずか49分だった。

フェデラーは右足首の怪我のため、大会前に6週間の休養を余儀なくされていた。その右足首には依然として黒のサポーターが巻かれているが、予選で厳しい試合を3試合くぐり抜けたためか、今日の試合では、以前の調子を完全に取り戻しているように見えた。

フェデラーは全仏オープンの準決勝でR・ナダル(スペイン)に敗れて以来、現在35連勝中で、今季の対戦成績は81勝3敗。J・マッケンロー(アメリカ)が1984年に達成した年間勝率記録である9割6分5厘(82勝3敗)にあと1勝と近づいた。日曜日に行われる決勝で、対戦相手のD・ナルバンディアン(アルゼンチン)を下せば記録タイとなるが、速いコートの苦手なガウディオに比べ、決勝はタフな試合になるのは間違いない。

試合ではフェデラーは22本のストロークエースと6回のブレーク、そして5本のサービスエースを決め、大会35年の歴史上初の完勝試合となった。ガウディオのストロークエースはわずか3本、サービスエースは0だった。

試合後フェデラーは「安定して堅実なプレーを心がけたんだ。予選の3試合ではすべて第2セットを落としていたからね。」と語った。「今日は完璧な試合内容だった。明日の決勝に向けてかなりの自信になったことは確かだね。」

一方敗れた2004年の全仏オープン覇者ガウディオは「言い訳はしないよ。自分の苦手とするサーフェスで史上最強の選手と対戦しただけのこと。他に言うことはないね。」と肩を落とした。

準決勝のもう1試合では、D・ナルバンディアンがN・ダビデンコ(ロシア)に6-0, 7-5で勝ち、見事決勝に駒を進めた。

ナルバンディアンは試合後、「勝ててとても幸せな気持ちだよ。」と話した。「当初は今大会の出場枠から外れていたのだから、明日の決勝でプレーできるなんて夢のようさ。でも上海に来て再びこんなにいいプレーができているのは本当にうれしい。だからコートでプレーするのが楽しいし、明日の決勝も勝つことだけを考えるようにするよ。」

ナルバンディアンは予選でフェデラーと対戦し、惜しくもフルセットで敗れている。しかし残りの予選2試合では、G・コリア(アルゼンチン)I・リュビチッチ(クロアチア)をストレートセットで下している。

対戦相手のフェデラーは、2003年の7月13日にクシュタートの大会でJ・ノヴァーク(チェコ共和国)に敗れて以来、決勝に24回勝ち上がり、1度も負けていない。また今大会は現在2連覇中で、大会史上初の3連覇を目指す。またツアーで大会3連覇は、I・レンドル(アメリカ)が85年から87年にかけて達成して以来となる。

ナルバンディアンはこれまでフェデラーと9回対戦し、最初5連勝した後、4連敗している。



(2005年11月20日)

その他のニュース

9月18日

【告知】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (12時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

【告知】ダニエル太郎vsウォン (8時02分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved