国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ語る ティーム引退の噂

ノヴァーク・ジョコビッチ、ドミニク・ティーム
ジョコビッチとティーム(2020年)
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)に第1シードとして出場する世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)が8日、記者会見に登場。7日にオーストリアのメディアが報じた元世界ランク3位のD・ティーム(オーストリア)の引退の噂について言及し「彼はこのスポーツにとって非常に重要な選手」と語った。

>>大坂 なおみvsコスチュク 1ポイント速報<<

>>ナダルvsベルグス 1ポイント速報<<

>>西岡 良仁、ジョコビッチ、ナダルらBNLイタリア国際組合せ<<

36歳のジョコビッチは今季、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)では準決勝でJ・シナー(イタリア)に屈し敗退。約1ヵ月半の休養を挟み臨んだBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)では1試合に勝利したものの、3回戦でL・ナルディ(イタリア)にフルセットで敗れた。

そしてクレーシーズン初戦となった先月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)はL・ムセッティ(イタリア)A・デ ミノー(オーストラリア)に勝利したが、準決勝でC・ルード(ノルウェー)に敗れた。

そこから休養と調整を行い、約1ヵ月ぶりの復帰戦となるジョコビッチ。BNLイタリア国際では過去6度優勝を果たしており、今大会初戦の2回戦では世界ランク39位のR・サフィウリンとラッキールーザーで出場する同83位のC・ムーテ(フランス)のどちらかと対戦する。

大会の公式YouTubeはジョコビッチの会見の様子を公開。同大会に向けては「休養とトレーニングの時間は充分にあった。ローマでは、モンテカルロよりもいいプレーができることを願っている」とコメントした。

また、7日にオーストリアメディア『Salzburger Nachrichten』が報じた元世界ランク3位ティームの引退の噂について質問を受け次のように答えている。

「そんなことは聞いていない。本人が公表しない限り、引退についてはコメントしない。でも、彼について話すことはできる。まず第一に彼は素晴らしい男、良い人で良いマナーと良い価値観を持ち、家族思いで、いつも挨拶に時間を割いてくれるし、コート上でもコート外でも常に敬意を示してくれる人だ」

「僕はドミニク(ティーム)が本当に好きだ。怪我に苦しんだ困難な時期を経ても決して諦めず、グランドスラムで優勝した頃のようなトップレベルに戻ろうと努力しているのは素晴らしい。もちろん、復帰の難しさは誰もが理解している。というのも、僕自身、2018年に肘の大怪我を負い、そこからの復帰を試みていたからだ。そういう気持ちはよく分かる。幸いなことに僕はその6・7カ月後に何とか復帰し、望ましいレベルを見つけることができたよ」

「彼はランキングを上げ、テニスのレベルを見つけるのに数年間苦労している。彼の気持ちは分かるし、彼の成功を祈っている。僕たちはテニスファンとして、また彼の同僚として、彼がそのレベルに達することを望んでいる。華麗なショット、信じられないような片手バックハンド、フォアハンド、コートにもたらすパワーと激しさ。彼はこのスポーツにとって非常に重要な選手でもある。でも、いつまでプレーするかは本人が決めることだから、本人にしか分からないよ」

また、ジョコビッチは現在ツアーでのマッチ勝利数で1098を記録。これはJ・コナーズ(アメリカ)の1274勝、R・フェデラー(スイス)の1251勝に続き歴代3位となっている。今大会で大台となる1100勝に到達することができるか、マッチ勝利数にも注目が集まる。


【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>


■関連ニュース

・ティーム今季で引退か 地元紙報道
・1ヵ月ぶり復帰ジョコ「休養充分」
・ジョコvsナダル、ローマでの実現は?

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月9日18時00分)

その他のニュース

4月25日

松田康希ら 4強出揃う (23時18分)

伊藤あおいと柴原瑛菜が激突 (22時33分)

内島萌夏 初の「WTA1000」3回戦へ (21時51分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsジャバー (19時53分)

試合後の“フェイント”に怒り握手拒否 (17時59分)

18歳 快勝で初戦突破 (16時06分)

出産と大怪我から復帰し強豪撃破 (15時43分)

綿貫陽介 第3シード撃破し4強 (13時43分)

大坂なおみ 9年半ぶり下部大会出場 (12時01分)

錦織圭 現役8人目の快挙 (11時03分)

ジョコ「プレー続ける理由は…」 (10時09分)

世界2位 19歳に辛勝で雪辱 (8時36分)

西岡良仁「バカみたい」不満吐露 (7時38分)

4月24日

17歳園部八奏ら 日本勢3名が8強 (22時52分)

アルカラス 負傷により欠場 (21時53分)

錦織圭「500勝までいけたら」 (21時02分)

錦織圭 アジア勢初の450勝達成 (20時10分)

【1ポイント速報】錦織圭vsブキッチ (19時00分)

西岡良仁 マドリッドOPを棄権 (18時20分)

綿貫陽介 2時間半超の死闘制し8強 (16時38分)

38歳モンフィス 大会最年長勝利 (15時14分)

大坂なおみ 敗退も「落ち込まない」 (12時05分)

【中止】西岡良仁vsベルグス (10時30分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (8時28分)

福田創楽・住澤大輔ら 初戦突破 (7時00分)

4月23日

本玉真唯ら 日本勢6名が初戦突破 (20時48分)

綿貫陽介 第8シード撃破し初戦突破 (19時14分)

伊藤あおい 真相明かす「実は…」 (18時17分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

【動画】内島萌夏 初の「WTA1000」3回戦進出、元世界2位ジャバー撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】握手する“ふり” 差し出した手を引っ込める瞬間 (0時00分)

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

【動画】錦織圭 アジア勢男子史上初450勝達成!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!