国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコとの過去エピソード披露

ダニール・メドベージェフ
16強入りを果たしたメドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は20日、男子シングルス3回戦が行われ、第3シードのD・メドベージェフが第27シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)を6-3, 6-4, 6-3のストレートで破り、2022年以来2年ぶり5度目のベスト16進出を果たした。試合後の会見では、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)について、過去のエピソードとともに自身の成長を語った。

>>ジョコビッチvsマナリノ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチ、アルカラスら全豪オープン組合せ<<

2021年と2022年は準優勝という成績を残している世界ランク3位のメドベージェフ。今大会は1回戦で予選を勝ち上がった同144位のT・アトマネ(フランス)が第4セット途中に棄権したため初戦突破。2回戦では同53位のE・ルースブオリ(フィンランド)との死闘を制し3回戦進出を決めた。

世界ランク30位のオジェ アリアシムと顔を合わせたこの日、メドベージェフは8本のサービスエースを決めるなどファーストサービスが入ったときに78パーセントの確率でポイントを獲得。ストローク戦ではウィナー23本、アンフォースドエラーは25本に抑え、それぞれ19本、43本のオジェ アリアシムを上回って5度のブレークに成功して2時間9分で快勝した。

試合後の会見では、記者からるジョコビッチについて質問が。メドベージェフは当時世界ランク400位前後でのときと世界ランク1位も経験したあとの現在も、ジョコビッチから自身への扱いが変わらないエピソードを語った。

メドベージェフとジョコビッチは2017年の国別対抗戦デビスカップで対決。当時はジョコビッチに敗れたそのときの経験を話した。

「僕自身はあのときからずいぶん成長したよ。当時、コートに立っているときは真剣にテニスに取り組んでいたけれど、100パーセントではなく、90パーセントくらいだったかな。僕はすでに100位以内に入っていたんだ。僕はノヴァーク(ジョコビッチ)を苦しめることができた。でも、コートの外では完全に窮屈だったね。試合後3時間は動けなかった。負けたしね(笑)。でも、あのときすでに彼をコート上で苦しめることができたのだからオッケーだ」

「あと、当時は食事に集中していなかったから、足がつることもあった。試合前は基本的にファストフードを食べることができたんだよ。あのときはそんなことは重要じゃないし、どうでもいいと思っていたんだ。大事なのはフォアハンドとバックハンドだってね」

「それから一歩ずつ、オフコートでの生活がいかに重要かを理解していった。睡眠、食事、治療、どんなことでも、すべての小さな、小さなディテールが大事なんだ。僕はそうやって生活している。僕の周りの多くの人たちは、君たちテニス選手はそれが正しいと思う、と言うかもしれない。でも、僕自身がそれをやると決めるまでは、うまくいかないんだ。たぶん、多くの人がそうなんじゃないかな」

そしてメドベージェフは、世界ランクによって扱いが変わることのないジョコビッチのエピソードを語った。

「信じられない話をしようか。いつだか、ノヴァークと練習したんだ。とても面白かったよ。彼はあと2、3日でデビスカップを戦うんだ、みたいな感じだった。僕は『そうなんだ。もう行くんですか?』と聞いて『ああ、行くよ』と答えてくれた。それが最初の会話だった。彼は『いつ行くの?』と聞いて、僕は『土曜日』って言ったんだ。そしたら『一緒に行く?』って言われた」

「正直言って、僕はシャイなんだ。最初は『いやいや、連盟がもうチケットを取ってくれたんだ』と言った。1駅、だいたい3時間の距離だったしね。その場にいた僕は、本当はイエスと言うべきだったのかもしれない。練習が終わって1時間後に『本当に一緒に行ってもいいかい?』彼はそう言ったんだ」

「僕はやっと『オーケー、行くよ』と言えた。彼に初めて会ったとき世界ランキング400位だったんだ。今は世界3位。世界1位だったときもある。彼は僕を以前と同じように扱っているような気がする」

「今は彼にとって、僕は以前よりもライバルになった。でも、コートの外で会ったときの接し方は変わらない。彼のこういうところが好きなんだ」

4回戦で世界ランク69位のN・ボルジェス(ポルトガル)と対戦する。ボルジェスは3回戦で第13シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)を6-7 (3-7), 6-4, 6-2, 7-6 (8-6)の逆転で下しての勝ち上がり。

同日には第2シードのC・アルカラス(スペイン)、第19シードのC・ノリー(イギリス)、世界ランク60位のM・キツマノビッチ(セルビア)らが16強に駒を進めた。

[PR]1/14(日)~1/28(月) 全豪オープンテニス WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・大坂、出産時は「人生最悪の痛み」
・処分取り消しも「19カ月は苦痛」
・ジョコが応戦「黙っていろ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年1月21日7時49分)

その他のニュース

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

9月12日

日本 初日は0勝2敗「紙一重」 (19時33分)

望月慎太郎「力不足を感じた」 (19時28分)

日本崖っぷち 望月慎太郎も敗れる (18時32分)

西岡良仁「どうしていいか...」 (18時25分)

西岡良仁が敗れ日本0勝1敗に (16時40分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!