国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織「若い頃から海外に出てほしい」

錦織圭
錦織とジュニア選手たち
画像提供: ユニクロ
tennis365.netは14日、男子テニスで世界ランク350位の錦織圭にインタビューを行った。

>>【動画】錦織がジュニアを指導「海外は弱肉強食」<<

33歳の錦織は今年7月に行われたアトランタ・オープン(アメリカ/アトランタ、ハード、ATP250)で8強入りしたものの、同大会で左ひざを負傷。その後、欠場が続くと木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス(日本/東京、ハード、ATP500)の出場も見送り、ジャパンオープン以降の日本での大会参戦もかなわなかった。

現在は拠点であるフロリダに戻り、復帰に向けて練習しているが、約1週間にわたりジュニア選手の指導にあたっていたことを明かした。ユニクロのグローバルブランドアンバサダーを務めている錦織は10名のジュニア選手のストロークやサーブなどを指導。海外合宿を通じ将来のトップ選手育成に向け経験を伝えた。

その合宿中に日本のメディアの取材に応じた錦織はジュニア選手を指導することや自身の復帰に言及している。

Q.2回目となった今年の感想や印象は?
A.2年連続で来てくれる子もいたり、去年からプレーの質だったり体も大きくなって打てるショットも増えてきたりという変化が見れたことも良かったです。こういう新しい選手のいいところ悪いところ、可能性のある選手たちを間近で見ることができて良かったです。ちょっと短い時間なのでなかなかこう何かを変えるとか指摘するっていうことは難しかったですけど、純粋に彼らの上手いプレー見れたことはすごい楽しかったです。

Q.自身のジュニア時代と比べて
A.僕は13できたんですけど、13の頃はこんな感じだったなと思い出すこともあったり、海外が初めてっていう経験とかも最初だからあると思います。僕が来た時はめちゃめちゃ怖さもありましたし、英語も喋れない怖い思い出もありますけど、なんかそういうことを小さい頃から経験できるのはいいことかなと思います。

Q.ジュニア時代から海外に出る意義について
A.僕の意見としては、やっぱり海外に若い頃から出てほしいなっていう気持ちがあります。僕も13できて、やっぱアメリカとか海外に来たからこそ得れる経験だったり、日本人の選手と練習してるだけでは味わえないと思います。海外に出ることで経験できるものがあるので必須というか、必要な経験を子どもたちにしてもらえてるなっていうのは感じます。

Q.ジュニア時代に海外で経験して良かったこと
A.アメリカに来て、アメリカのいいところでもあり悪いというかちょっと日本とは違うところが弱肉強食、実力主義みたいなところがあります。僕はこっちに来て、活躍すればコーチもトレーナーとかも見てくれるし、でも練習頑張ってなかったり結果が出てこなかったり、怠けてたりするとコーチとか見向きもしてくれなくなってくるので、そういうところで揉まれて育ったので気持ちはかなり強くなったのかなと思います。自分は結構小さくて内気な性格だったので、それでもテニスコートに入ったら自分を出すっていうことができてたのか、そういう面で海外に来て気持ちが強くなったなっていうのは感じました。

Q.将来の自身のコーチとしての姿は想像できたか
A.あんまり強くは思ってはないですけど、でもこうやってジュニアの、特に上手い選手たちを見るのは楽しいですし、将来性が明るい子たちを間近で見てるのはすごく楽しい経験ではあるので、自分としては楽しませてもらってるっていう所はあるかなと思います。まだコーチをしたいとかはあんまり思わないですけど、ちょっとこうコメントしたりというのは楽しんでやってます。

Q.自身が13歳に戻れるとしたら何をするか
A.1つはやっぱり英語ですかね。週1回1年ぐらい日本で英会話通ってたんですけど、全く意味なかったんじゃないかってぐらい喋れなくて、こっち来た時はそれと、なかなか話しかけられなかったので自分からもうちょっと頑張って勉強して友達ともうちょっと話せてたらなと。英語が3年ぐらいかかったので、ちゃんと理解するまで。次の練習の内容言われても2年目とか結構間違えることも多かったんで、その英語の部分は大きいかなと思います。

Q.自身のジュニア時代と今のジュニアの違い
A.違うというか、逆に同じだなと思ったのは僕もジュニア時代は試合に負けると毎試合号泣するぐらい悔しくてっていうのは多かったんですけど、結構子どもたちの悩みを聞いてるとそういう選手も多くて。緊張するからどうしたらいいんですか、みたいなのも結構多かったので、それがやっぱりこう大人になってくるとだんだん考え方も分かってきて、慣れてきてるのもありますし、そこをうまく処理できるようになります。やっぱり子どもの頃は悔しさだけが勝ったりもするので、そこの取り組み方っていうのは僕ももうちょっと子どもの頃から考え方を変えておけばよかったなと思ったりはしました。

Q.今の身体の状態は?(14日時点)
A.あんまり変わりはないですね。まだちょっと先が見えない中ではあります。

Q.現在テニスはどのくらいできているか
A.動かず打ったりは結構できてて、サーブとかができてる状況です。ポイントまではまだいってない感じです。

Q.海外でジュニアから戦っていて、逆に日本人だからこと通用したこと
A.昔からそうだったんですけど、なるべく自分の武器である足を使おうっていう風には思ってます。多分僕がパワー系ではなかったので、いろんなショットを使いながらドロップショットとかもよく使ってましたし、どっちかというとパワーよりは想像力でプレーしてたような感じはしますね。

[PR]第59回島津全日本室内テニス選手権大会開催!

女子
本戦 12/20(水)〜12/24(日)

全日本選手権ファイナリストの白石 光や加治 遥らがエントリー
24日(日)はデ杯日本代表監督の添田 豪さんとバモスわたなべさんによるテニスクリニック開催


■大会・チケット詳細はこちら>




■関連ニュース

・ジョコ 最終戦Vで3つの大記録更新へ
・シナー「来シーズンに繋がる」
・ジョコが応戦「黙っていろ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年12月21日20時01分)

その他のニュース

1月15日

錦織圭 逆転負けで全豪OP2回戦敗退 (21時59分)

【1ポイント速報】錦織圭vsポール (19時09分)

昨年準V2回戦敗退「難しい試合」 (17時14分)

ジョコビッチ 17度目の全豪OP3回戦へ (16時53分)

西岡良仁 世界3位に「差を感じた」 (15時49分)

内島萌夏 「大きな自信に繋がった」 (15時32分)

大坂なおみ 四大大会3回戦「目標だった」 (15時19分)

3連覇狙う女王 快勝で3回戦へ (14時30分)

大坂「すべて出し尽くし」全豪3回戦へ (13時31分)

西岡良仁 世界3位にストレート負け (13時26分)

大坂なおみ 逆転勝ちで全豪OP3回戦へ (13時08分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsムチョバ (12時20分)

内島萌夏 激闘の末に敗れ2回戦敗退 (12時07分)

【1ポイント速報】日本勢 全豪OP2回戦 (10時00分)

1月14日

18歳新星 世界9位撃破の大番狂わせ (21時12分)

モンフィス 同胞との死闘制し初戦突破 (19時56分)

メド 世界418位に苦戦も初戦突破 (16時59分)

世界7位 16歳に完勝で初戦突破 (15時54分)

フルセットの激闘制し初戦突破 (15時00分)

ジョコ 19歳を絶賛「感動した」 (11時54分)

アルカラス 快勝で西岡との2回戦へ (10時07分)

キリオス 来年の出場「考えられない」 (8時53分)

大坂なおみ「難しいドローが大好き」 (0時36分)

1月13日

大坂なおみ 接戦制し「とても満足」 (23時13分)

錦織圭 2回戦の相手は世界11位に決定 (22時53分)

大坂なおみ 3年ぶり全豪OP初戦突破 (22時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガルシア (20時30分)

ジョコ 19歳に気迫の逆転勝ち (20時27分)

キリオス 3年ぶり全豪OPは初戦敗退 (19時39分)

日比野菜緒 世界18位に逆転負け (18時05分)

西岡良仁 逆転勝ちで全豪OP初戦突破 (17時46分)

嘔吐も4時間超え死闘制す (17時13分)

【1ポイント速報】全豪OP 日本勢 1回戦 (15時55分)

ダニエル太郎 逆転負けで初戦敗退 (15時54分)

シナー 全豪OP連覇へ好発進 (14時55分)

チチパス 若手に屈し全豪OP初戦敗退 (12時06分)

内島萌夏 崖っぷちから逆転で初戦突破 (11時30分)

錦織圭 5セット勝率は現役2位 (10時08分)

内島萌夏 初戦は「しぶとい選手」 (8時33分)

1月12日

悲願の初V狙うズべレフ 初戦突破 (21時53分)

3連覇狙う世界1位 初戦突破 (20時32分)

ルード 激闘制し初戦突破 (19時08分)

錦織「どうしても5セットやっちゃう」 (18時06分)

錦織 死闘制す「めちゃめちゃつらかった」 (17時37分)

日比野菜緒 「すごく楽しみ」 (16時28分)

全豪OP初日、雷雨で多くが順延 (16時14分)

錦織圭が大逆転「実感ない、負け覚悟した」 (15時34分)

錦織圭 死闘制し大逆転で全豪OP初戦突破 (15時20分)

【1ポイント速報】錦織圭vsモンテイロ (15時11分)

西岡良仁「30位以内が目標」 (14時24分)

昨年準V 全豪オープン初戦突破 (12時36分)

錦織圭 初戦の相手モンテイロとは (10時46分)

【順延】日本勢 全豪OP初戦 (9時09分)

熱戦制し6度目V、屋外で初 (8時07分)

【動画】大坂 なおみ全豪オープン3年ぶりの3回戦進出の瞬間 (0時00分)

【動画】18歳新星フォンセカ、世界9位ルブレフ撃破の瞬間 (0時00分)

【動画】連続また抜きショットに大歓声! (0時00分)

【動画】大坂なおみ 激闘制し3年ぶり全豪OP初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!