男子テニスのアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBC(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)は28日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク24位の
M・ベレッティーニ(イタリア)が同57位の
A・モルカン(スロバキア)と対戦。6-0, 1-0の時点でモルカンが棄権し、ベレッティーニが初戦突破を決めた。
>>メドベージェフ、ジョコビッチらドバイ選手権組合せ・結果<<>>ダニエル 太郎らアカプルコ 組合せ・結果<<ベレッティーニは先月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)1回戦で当時世界ランク66位の
A・マレー(イギリス)に3-6, 3-6, 6-4, 7-6 (9-7), 6-7 (6-8)のフルセットで敗れた。
1カ月ぶりの公式戦となったベレッティーニは今大会が2度目の出場。初出場となったは昨年大会では1回戦で
T・ポール(アメリカ)と対戦したが、6-4, 1-5の時点でベレッティーニが棄権し、初戦敗退となった。
この日の第1セット、ベレッティーニはファーストサービスが入った時に100パーセントの確率でポイントを獲得。自身のサービスゲームでは1度もブレークを許さず、30分で先行する。
続く第2セット、ベレッティーニは第1ゲームでいきなりブレークに成功。その時点でモルカンが負傷のため棄権を申請した。
勝利したベレッティーニは2回戦でラッキールーザーで世界ランク170位の
E・イメル(スウェーデン)と対戦する。イメルは予選決勝で敗れていたが、第1シードの
C・アルカラス(スペイン)が負傷により欠場することを発表したため本戦入り。1回戦では同64位の
A・マナリノ(フランス)を5-7, 6-3, 6-4の逆転で下しての勝ち上がり。
同日には、世界ランク49位の
B・ナカシマ(アメリカ)、同85位の
N・ボルジェス(ポルトガル)らが2回戦へ駒を進めた。

■関連ニュース
・ベレッティーニがルード撃破・アルカラス、ノリーが欠場・ナダル アメリカ2大会を欠場■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング