国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

オジェがナダル撃破で初勝利

フェリックスオジェアリアシム
オジェ アリアシムがナダルに初勝利
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのツアー最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)は大会3日目の15日にシングルスの予選ラウンドロビン・グリーングループ第2戦が行われ、第5シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)が第1シードのR・ナダル(スペイン)を6-3, 6-4で破り、大会初勝利を挙げた。オジェ アリアシムは試合後に「僕が世界のベストプレーヤーを倒せることを証明した」と語った。

>>ルードvs.フリッツ 1ポイント速報<<

>>ATPファイナルズ 組合せ・結果<<

Nitto ATPファイナルズは年間の獲得ポイント上位8名のみが出場できる大会。昨年は第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)が第2シードのメドベージェフを6-4, 6-4のストレートで破り、2018年以来3年ぶり2度目の優勝を飾った。

今大会は4名ずつに分かれて行われる予選ラウンドロビン(総当たり戦)で上位2名ずつが準決勝に進出。勝ち上がった4名によるトーナメント戦でタイトルが争われる。

ナダルは同大会に2年ぶり11度目の出場で、2010年と2013年の準優勝がこれまでの最高成績。一方、10月にツアー3週連続優勝を飾ったオジェ アリアシムは初出場。

大会初日の13日に行われた第1戦では、ナダルは第8シードのT・フリッツ(アメリカ)に6-7(3-7), 1-6で、オジェ アリアシムは第3シードのC・ルード(ノルウェー)に6-7(4-7), 4-6でそれぞれストレート負けを喫している。

ナダルとオジェ アリアシムは3度目の対戦で、これまでナダルが2戦2勝。直近では5月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)4回戦で対戦し、ナダルが3-6, 6-3, 6-2, 3-6, 6-3のフルセットで勝利をしている。

予選突破に向けて負けられない両者の試合、第1ゲームでいきなりナダルがブレークチャンスを掴むもオジェ アリアシムが凌ぐ。第7ゲームでもナダルが15-40とブレークポイントを握るもオジェ アリアシムが再び切り抜ける。

直後の第8ゲーム、ナダルが40-0から2本連続でダブルフォルトを犯してリズムを崩すと、オジェ アリアシムが今大会初めてブレークに成功する。オジェ アリアシムはゲームカウント5-3で迎えたサービングフォーザセットを決めて第1セットを先取する。

第2セット、オジェ アリアシムは第3ゲームで再びブレークに成功。ナダルの追撃を制して、ストレート勝ちで大会初勝利を決めた。

試合後のオジェ アリアシムのコメントが男子プロテニス協会のATP公式サイトに掲載され、「ここで1回試合をしたことで、センターコートのコンディションに慣れたと思う」と語った。

「それがとても助かった。今日は自分のプレーが良くなったと感じているよ」

「サーブは素晴らしく、リターンとバックハンドも良かった。自分の方が安定したクオリティでプレーができたね。このようなプレーをしているとき、僕が世界のベストプレーヤーを倒せることを証明したんだ」

「これで1勝1敗だ。2勝できればうまくいけば通過できるので、どうなるかな。今夜彼ら(ルードとフリッツ)が対戦するので、2日後のテイラー戦に備えるよ。簡単にはいかないだろう。彼は今年本当に良いプレーをしているし、このコンディションは彼にとっては完璧なものだ」

「(コーチを務める)トニ(ナダル)の経験をこういう時に生かしたい。彼は僕にとって大きな助けになっている。僕は彼と彼の家族を心から尊敬しているよ。ここでトニと一緒にラファとプレーをするのは特別なことだけど、同時に僕らはライバルでもあり、ベストを尽くしている」

日本時間16日午前5時(現地15日21時)以降よりグリーングループのもう一方の試合、第3シードのルードと第8シードのフリッツが対戦する。

予選ラウンドロビンの組み合わせ、勝敗結果は以下の通り。

【グリーングループ】
R・ナダル 0勝2敗
C・ルード 1勝0敗
F・オジェ アリアシム 1勝1敗
T・フリッツ 1勝0敗

【レッドグループ】
S・チチパス(ギリシャ) 0勝1敗
D・メドベージェフ 0勝1敗
A・ルブレフ 1勝0敗
N・ジョコビッチ(セルビア) 1勝0敗

[PR]フェデラーがスタジオ生出演!
「フェデラー生出演!WOWOWテニススペシャル ありがとう、ロジャー・フェデラー」
11/19(土)午後1時から 5時間生放送!

「Nitto ATPファイナルズ」
11/13(日)~11/20(日)WOWOWオンデマンドで配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ナダルが初戦黒星「対応できなかった」
・フリッツ、ナダル撃破で初白星
・ジョコビッチ、チチパス破り白星発進

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月16日0時52分)

その他のニュース

9月18日

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

【告知】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (12時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!