国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今季GSベストマッチ5選出揃う

ノヴァーク・ジョコビッチ、ドミニク・ティーム
全豪OP決勝でのジョコビッチとティーム
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは2日、今シーズンの四大大会でのベストマッチ2試合を特集。1日には3試合が掲載されており、ベストマッチ5試合が出揃った。

>>【中川 直樹】錦織 圭と西岡 良仁からの刺激が全日本優勝の要因、インタビュー前編<<

今季、新型コロナウイルスなどの影響を大きく受けた四大大会。1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)では山火事の被害により開幕が危ぶまれたものの、無事に観客を入れて開催した。

その後は新型コロナウイルスが猛威を振るうと、ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は中止に。しかし、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は時期をずらして対応し、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)のあとに行われる異例の事態となったが、敢行されることとなった。

ATPが掲載したベストマッチ5選、残りの2試合は以下の通り。
>>ベストマッチ(1)〜(3)はこちら<<

4)全豪オープン 3回戦
N・キリオス(オーストラリア) 6-2, 7-6 (7-5), 6-7 (6-8), 6-7 (7-9), 7-6 (10-8) K・ハチャノフ(ロシア)

同大会1回戦でL・ソネゴ(イタリア)、2回戦でG・シモン(フランス)を下していたキリオスはこの試合でハチャノフと激突。合計4度のタイブレークを戦い4時間26分の激闘を戦い抜いたキリオスはこの試合だけで33本のサービスエースを獲得した。

試合後の会見では「感無量だよ」とコメント。オーストラリアの山火事被害に対し積極的な支援活動を行っていたキリオスは「これは間違いなく、僕のキャリアの中で最高の勝利の1つだと思うよ。何が起こっているのか分からないくらい、すごいよ。正直なところ、僕の足はそれぞれ40Kgくらいの重さを感じている。ちょっと精神的に負けそうだったし、実際、負けると思っていた」と苦しみを語った。

4回戦でキリオスはR・ナダル(スペイン)と対戦。地元の声援を背に1セットを取ったものの、最終的に3-6, 6-3, 6-7 (6-8), 6-7 (4-7)で敗れている。

5)全豪オープン 決勝
N・ジョコビッチ(セルビア) 6-4, 4-6, 2-6, 6-3, 6-4 D・ティーム(オーストリア)

今年2月3日に行われたシーズン最初のグランドスラム決勝戦。ジョコビッチはD・シュワルツマン(アルゼンチン)M・ラオニッチ(カナダ)R・フェデラー(スイス)らを破り決勝へ。一方四大大会初の制覇を狙うティームはG・モンフィス(フランス)やナダル、A・ズベレフ(ドイツ)を下し決勝へ駒を進めた。

ジョコビッチはセットカウント1−1となった第3セットで一時脱水症状に陥いりセットカウント1−2と王手を握られるも、その後復活。3時間59分の死闘を制して全豪オープン8度目の栄冠を手にした。

ジョコビッチはタイトル獲得後「(第2セットのあとは)コート上で本当に気分が悪くなった」と明かした。続けて「今夜は1ポイント、1ショットでで僕らの運命は変わっていった。違った展開になっていたかもしれないけどね。第4セットの途中で自分のエネルギーと力を取り戻して、試合に臨むことができた。もう試合に負ける寸前だったよ」と話した。

また、敗れたティームは試合後「今後も特にプレーを変えるつもりはない。最後の2セットは間違いなく自分の全てを出し切れた。ノヴァーク(ジョコビッチ)はテニス史上最高の3人の選手のうちの1人だ。このような大会の決勝で彼と対戦する場合は、常に小さなディテールが勝負を決めることになる」と語った。

[PR]開局30周年記念番組「WOWOWテニスフェスティバル2020」
錦織 圭ら日本のトッププレーヤーが集結するWOWOWならではの30周年記念特番
12月5日(土)午後1:00 無料放送&ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・最終戦「印象的な瞬間」を投稿
・メドベージェフ「最高の勝利」
・ATP最終戦 21年からトリノ

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年12月2日17時05分)

その他のニュース

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

【告知】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (14時47分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

8月7日

錦織圭 エキシビ出場決定 (17時00分)

29歳 ズベレフ撃破で8度目V王手 (15時08分)

大坂なおみ「私も応援して(笑)」 (12時48分)

大坂なおみ 出産後ツアー初V王手 (12時03分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsタウソン (10時10分)

伊藤あおい 2大会連続でWTA1000本戦へ (9時55分)

全米OP賞金 史上最高額に (9時04分)

大坂なおみ 勝てば次戦は初戦免除 (8時24分)

望月慎太郎 マスターズ予選敗退 (7時48分)

【動画】錦織 圭、フェデラー顔負けの片手バックハンドウィナー! (0時00分)

8月6日

自己最多タイ・エース20本で初4強 (16時07分)

22歳 最終戦初出場が射程圏内に (14時47分)

大坂なおみら ベスト4出揃う (12時16分)

錦織圭 復帰初戦は世界47位に決定 (11時50分)

穂積絵莉が柴原瑛菜破る番狂わせ (11時04分)

大坂なおみ 全米OPシード入りか (10時58分)

大坂なおみ 出産後初 WTA1000で4強 (9時57分)

望月慎太郎 マスターズ本戦入り王手 (9時43分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスビトリナ (8時38分)

伊藤あおい 逆転勝ちで本戦王手 (8時17分)

大坂なおみら ジャパンOP出場決定 (7時46分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!