国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

敗北のジョコ「調子悪かった」

ノヴァーク・ジョコビッチ
敗北を喫したジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニス最終戦のNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は18日、グループ・東京1970の予選ラウンドロビン第2戦が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は第4シードのD・メドヴェデフに3-6, 3-6のストレートで敗れ、予選ラウンドロビン1勝1敗とした。この結果、準決勝進出決定は持ち越され、第3戦の結果次第となった。

>>ATPファイナルズ組み合わせ表<<

5年ぶり6度目の大会制覇を狙うジョコビッチはこの日、メドヴェデフに1度ブレークを許すと、ゲームカウント3−5で迎えた第9ゲームでは、メドヴェデフのセットポイントの場面でこの試合4度目のダブルフォルトを犯し、セットカウント0−1と先行される。

第2セットに入っても主導権を握れないジョコビッチは、第2ゲームでブレークを許すと、その後も挽回することができずに1時間21分で力尽きた。メドヴェデフはこの勝利で予選ラウンドロビン2勝0敗とし、初の準決勝進出を決めている。

同日行われた予選ラウンドロビン第2戦で第5シードのA・ズベレフ(ドイツ)が第8シードのD・シュワルツマン(アルゼンチン)をフルセットで破り1勝1敗となっていたため、第3戦で対戦するジョコビッチとズベレフの勝者が準決勝進出最後の1枠を手にする。

また第3戦では、準決勝進出を決めたメドヴェデフと、予選ラウンドロビン0勝2敗となり敗退が決まったシュワルツマンの一戦も行われる。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはストレート負けを喫したジョコビッチのコメントが掲載されている。

「正直に言うと、特に第1セットの終わりから第2セットの初めにかけて少し調子が悪かった。残念なことにその15分くらいで連続してゲームを落としてしまった。いくつかの強引なミスをしてしまったんだ。試合のレベルも体力も落ちてしまった。15分ほど、正しいリズムをつかむのに苦労したよ。メドヴェデフのような選手相手だと、そんなことをすれば試合は終わってしまう」

「世界のトップ選手と対戦しているときに、こんなことが起こるなんて許せないよ。彼(メドヴェデフ)の方が優れていたんだ、疑いようもなくね。彼は素晴らしいサービスをしていて、素晴らしい動きをしていた。そしてあまり多くのアンフォースド・エラーやフリーポイントを与えなかった。逆に僕の方は、あまりいい試合ではなかったね。もっといいプレーができたかもしれないし、すべきだったけど、今回は彼のレベルの高さを評価したい」

「メドヴェデフは背が高くて、動きが良くて、バックハンドをミスすることはほとんどないし、頭のいい選手だ。どうやって相手を走らせ、プレーさせるかを知っていて、常にコートの裏から相手に無理なショットを求めてくるんだ。もし相手がエラーをし始めたり、最高の状態でプレーしていない場合、彼はそれをうまく利用する。彼の方が優れた選手だった。勝利に値するよ」

Nitto ATPファイナルズは8選手が2グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの上位2名が決勝トーナメントに進出。リーグ戦1位通過者は、もう一方のリーグ戦2位通過者と準決勝で対戦する。

【グループ東京1970】
N・ジョコビッチ 1勝1敗
D・メドヴェデフ 2勝0敗
A・ズベレフ 1勝1敗
D・シュワルツマン 0勝2敗

【グループロンドン2020】
R・ナダル(スペイン) 1勝1敗
D・ティーム(オーストリア) 2勝0敗
S・チチパス(ギリシャ) 1勝1敗
A・ルブレフ(ロシア) 0勝2敗

[PR]「男子テニス Nitto ATPファイナルズ」
11/15(日)〜11/22(日)WOWOWメンバーズオンデマンド限定ライブ配信!


■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織以来の若さでのVへ王手
・メドヴェデフ「無敵ではない」
・ズベレフが父親に DVは否定

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年11月19日10時48分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!