HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細) |
|
テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は29日に女子シングルス3回戦を行い、第1シードの女王S・ウィリアムズ(アメリカ)がクルム伊達公子(日本)を6-2, 6-0となる快勝のストレートで下し、4回戦へ駒を進めた。
試合後、セリーナは「屋根が閉じられたインドアの状態で芝のコートだったから特別な形での試合になったけれど、この方が私は好き。90年代はインドアの試合を欠場ばかりしていたけれど、今思えばプレーをしておくべきだったわ。当時はインドアが私に合っているかどうか分からなかったの。いずれにしてもインドアで芝のコートというのは私にとって最高のサーフェスには間違いないわね。」
加えて、特にどこが特別なのかと聞かれたセリーナは、「雰囲気が大好き。ボールが響く音が好きなの。音がよく聞こえるから。それに観客の皆さんの声も大きくなるのよ。本当に最高の気分だわ。」と語った。
またセリーナは今回、通算600勝も達成している。このことについて「ついこの間500勝を達成したばかりかと思っていたわ。それが600勝を最初に聞いたときに、500勝は最近のことじゃなかったかしらと思ったの。実際、最近のことだと思っていたから600勝を聞いたときには少しショックを覚えたわね。」と印象を述べた。
加えて、最も記憶に残っている勝利について「そうね、2003年の全豪オープンかしら。四大大会で4連続優勝を決めた瞬間だったの。あの勝利がキャリア最高の勝利だったわ。」と打ち明けた。
また、セリーナは伊達クルムについて「私は正直言って30代に入ってプレーすることは考えていなかったわ。だからと言って今すぐテニスをやめる訳ではないけどね。でも自分が40代でテニスをしている姿は想像できないの。だから公子を心から尊敬しているわ。すばらしいテニスをみせているし、高い身体能力でプレーもうまい。本当に尊敬に値する。」と敬意を表していた。
そして、これから2週目に入っていくことについてセリーナは「身体的に好調な状態が続いている。長い間このような感じはなかったわ。1つ1つ試合をこなしていく中でさらにプレーを向上させていきたいわね。2週目に入るということで、さらに向上させたい部分はたくさんあるわ。」と展望を話した。
セリーナは4回戦で、第23シードのS・リシキ(ドイツ)と対戦する。リシキはこの日、第14シードのS・ストザー(オーストラリア)を4-6, 6-2, 6-1の逆転で下し4回戦進出を決めていた。
《ウィンブルドン 男女対戦表》
■関連記事■
《快勝のセリーナ、次戦はクルム伊達「危険な選手」<ウィンブルドン>》
《42歳クルム伊達、女王戦「失うものが何もない」<ウィンブルドン>》
《セリーナ、11年前の優勝を思いだし「勝てるなんて思っていなかった」<全仏オープン>》
《リシキがシャラポワ撃破 ベスト8が出揃う◇ウィンブルドン2012》
この日行われた試合結果は以下の通り。
○P・クヴィトバ(チェコ共和国)(8) vs. ●E・マカロバ(ロシア)(25), 6-3, 2-6, 6-3
○M・プイグ(プエルトリコ) vs. ●E・ビルネロバ(チェコ共和国), 4-6, 6-3, 6-4
○S・スティーブンス(アメリカ)(17) vs. ●P・ツェトコフサ(チェコ共和国), 7-6, 0-6, 6-4
○R・ビンチ(イタリア)(11) vs. ●D・チブルコワ(スロバキア)(18), 6-1, 6-4
○L・ロブソン(英国) vs. ●M・イラコビッチ(ニュージーランド), 1-6, 7-5, 6-3
○T・ピロンコバ(ブルガリア) vs. ●P・マルティッチ(クロアチア), 6-1, 4-6, 6-2
○A・ラドワンスカ(ポーランド)(4) vs. ●M・キーズ(アメリカ), 7-5, 4-6, 6-3
●S・ストザー(14) vs. ○S・リシキ(23), 6-4, 2-6, 1-6
●A・リスケ(アメリカ) vs. ○K・カネピ(エストニア), 2-6, 3-6
○N・リー(中国)(6) vs. ●K・ザコパロバ(チェコ共和国)(32), 4-6, 6-0, 8-6
○S・ウィリアムズ(1) vs. ●クルム伊達公子, 6-2, 6-0
その他のニュース
5月13日
5月12日
【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)
5月11日 5月10日 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.