- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチとマレーが2時間34分の激闘◇ATPツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は大会3日目の7日、予選ラウンドロビンのグループA2試合が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第3シードのA・マレー(英国)を4-6, 6-3, 7-5の逆転で下し、予選ラウンドロビンを2勝0敗とし、決勝トーナメント進出へ大きく前進した。

ジョコビッチのサービスゲームで始まったこの試合、いきなり第1ゲームでブレークを決めたマレー。その後マレーは、1度もジョコビッチにブレークポイントを握らせない完璧なサービスゲームを展開し、44分で第1セットを先取した。

続く第2セット、ゲームカウント1-1の第3ゲーム、ジョコビッチは自身のサービスゲームで30-40とブレークポイントをマレーに握られてしまうも、そこを切り抜ける。その後、ジョコビッチはマレーのサービスゲームでブレークに成功し、リードする。

このいずれのポイントもマレーはチャレンジシステムを要求するも、マレーのチャレンジは失敗に終わり、リードを守り切ったジョコビッチは第2セットを奪い返すと、勝敗の行方は第3セットへ。

第3セット、先にチャンスを掴んだのはジョコビッチだった。第3ゲームでブレークに成功したジョコビッチは、ゲームカウント3-1とリードする。しかし、地元の声援を受けるマレーも、第8ゲームでジョコビッチのサービスゲームでブレークバックに成功すると、ゲームカウント4-4へと追い付いた。

その後サービスキープを続けた両者は、ゲームカウント5-5の第11ゲーム、マレーは15-40と再びピンチを迎える。1本凌ぐも次のポイントでのマレーのフォアハンドがアウトしてしまう。マレーは痛恨のブレークをジョコビッチへ許してしまった。

続くジョコビッチのサービング・フォー・ザ・マッチのゲームでは、マレーは15-40とチャンスを作るも、今季を世界ランク1位で終えることを決めているジョコビッチが2本のブレークピンチを切り抜けると、最後マッチポイントではバックハンドのラリーの応酬を制し、2時間34分の接戦で勝利をものにした。

試合後、ジョコビッチは「第1セットを落としてからも、きっとチャンスが訪れると信じて終始前向きな姿勢でいられたことは大切だった。そして、チャンスを生かし切ることができた。」

また「彼(マレー)のファーストサーブではほとんどポイントが取れなかったけど、徐々に彼にミスが出始めて自分にもリズムが出てきた。それでも最後のポイントまで、お互いほとんど互角だった。」とジョコビッチは、試合を振り返っていた。

敗れたマレーは「最後の2、3分が勝敗を決めたと思う。彼は僕のサーブでチャンスを掴みそれを生かした。その直後、僕が彼のサーブでチャンスを掴んだけど取り切れなかった。第3セットは自分にもチャンスがあった。その1ゲームで勝敗が決まってしまったんだ。」と、接戦を落とした悔しさを表していた。

この予選ラウンドロビンは1日置きに行われているため、両者翌日は試合が組まれていない。中1日開けて現地金曜日に予選ラウンドロビンの最後の試合で、ジョコビッチはT・ベルディフ(チェコ共和国)と、マレーはJW・ツォンガ(フランス)との試合に臨む。

「この大会のシステムの良いところは、接戦を強いられても1日の休養が取れる。明日は本当に休養が必要。簡単な練習だけをしてゆっくり過ごそうと思っている。そして、万全の態勢でコートに立って勝ちにいきたい。」とジョコビッチは、この日の疲れを回復させることの重要性を感じながら、今大会のシステムに感謝していた。

この日行われた試合結果は以下の通り。

【シングルス】
≪グループA≫
N・ジョコビッチ (1) ○-× A・マレー (3), 4-6, 6-3, 7-5
T・ベルディフ (5) ○-× JW・ツォンガ (7), 7-5, 3-6, 6-1

【ダブルス】
≪グループB≫
J・マーレー/ F・ニールセン(デンマーク) (8) ○-× M・ミルニ(ベラルーシ)/ D・ネスター(カナダ) (2), 7-6 (7-3), 4-6, 12-10
M・ブパティ(インド)/ R・ボパンナ(インド) (5) ○-× R・リンドステッド(スウェーデン)/ H・テカウ(ルーマニア) (4), 6-3, 5-7, 10-5

(翻訳/弓削忠則)

(2012年11月8日12時16分)

その他のニュース

9月18日

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

【告知】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (12時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!