- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

第1シードのケルバー欠場 森田のリベンジマッチ◇テキサス・オープン

女子テニスツアーのテキサス・オープン(アメリカ/テキサス、賞金総額22万ドル、ハード)は20日、シングルス1回戦残り8試合が行われ、森田あゆみ(日本)が登場したが第8シードのS・ポン(中国)に6-4, 0-6, 3-6の逆転で敗退。ウィンブルドンの2回戦で敗れたリベンジとは行かなかった。

ポンのサーブで始まったその試合、いきなり森田がブレークに成功しゲームカウント2-0とリードする。第3ゲームでもブレークに成功した森田はゲームカウント4-0とリードを広げた。

ゲームカウント5-2からのサーブング・フォー・ザ・セットでこの試合初のブレークをポンに許した森田だったが、2度目のサーブング・フォー・ザ・セットをしっかり決め第1セットを38分で先取した。

しかしその後は、自身のサービスゲームではなかなかポイントが取れない森田は、第2セットは調子を上げたポンに1ゲームも奪えず、第3セットでも0-3リードされ9ゲームを連取されてしまった。

好調なプレーを続けるポンに、森田はその後もブレークバックすることも出来ず、1時間44分の逆転で敗れた。両者は今季3度目のグランドスラムであるウィンブルドンの2回戦で対戦し、その時もポンがストレートで森田を下しており、この日はそのリベンジに燃えた森田だったが思いは届かなかった。これで両者の対戦成績は森田の1勝6敗となった。

ポンはI・ファルコーニ(アメリカ)を6-1, 6-4で下した予選勝者のP・パルメンティエ(フランス)と2回戦で対戦する。

元世界ランク1位でこのところ不振のJ・ヤンコビッチ(セルビア)は第2シードとして初戦を迎え、Y・シュウェドワ(カザフスタン)を6-7 (7-9), 7-6 (7-4), 6-1の逆転で振り切って、久々の勝利を飾った。

今季はスランプに悩まされているヤンコビッチは、6月のバーミンガム大会で準優勝を飾って以来、今大会まで7大会に出場し1勝7敗と勝利に見放されていた。そのため、今週発表の最新の世界ランクでは先週の18位から34位へと大きく後退していた。

この日も世界ランク45位のシュウェドワに第1セットのタイブレークを接戦の末に奪われると第2セットも3度のブレークを奪い合い、再びタイブレークへ。そのタイブレークを意地でもぎ取ったヤンコビッチが試合を振り出しに戻した。

第2セット、敗戦目前からセットを奪い息を吹き返したヤンコビッチ、第3セットでは3度握られたブレークピンチを切り抜けると、シュウェドワのサーブを3回ブレークするなど圧倒。3時間6分の逆転で勝利を物にした。

ヤンコビッチはベスト8進出を懸けてA・ルス(オランダ)と2回戦で対戦する。

今大会、第1シードでエントリーしていたA・ケルバー(ドイツ)だったが、試合開始前に右腹筋の怪我を理由に大会を欠場する決断を下し、コートに立つ事なく大会を後にした。代わりにラッキールーザーでE・ウェブリー=スミスが1回戦に登場した。

世界ランク398位のウェブリー=スミスは予選を勝ち上がった同97位のM・ルチッチ(クロアチア)と対戦したが、1-6, 2-6と完敗。ルチッチは1度もブレークポイントさえウェブリー=スミスに握らせず4度のブレークを奪うと、わずか46分で一蹴した。ウェブリー=スミスは幸運を生かす事が出来なかった。

ルチッチは主催者推薦で出場のB・ヨバノフスキ(セルビア)と準々決勝進出を懸けて2回戦を行う。

この日の試合結果は以下の通り。

J・ヤンコビッチ (2) ○-× Y・シュウェドワ, 6-7 (7-9), 7-6 (7-4), 6-1
R・ビンチ(イタリア) (3) ○-× 謝淑薇(台湾), 6-2, 6-2
S・ポン (6) ○-× 森田あゆみ, 4-6, 6-0, 6-3
P・パルメンティエ ○-× I・ファルコーニ, 6-1, 6-4
C・デラクア(オーストラリア) ○-× I・C・ベグ(ルーマニア), 6-2, 6-2
E・ボウチャード ○-× G・ウォスコボエワ(カザフスタン), 6-4, 6-3
M・ルチッチ ○-× E・ウェブリー=スミス, 6-1, 6-2
M・イラコビッチ(ニュージーランド) ○-× A・ケタボング(英国), 6-1, 5-7, 7-6 (11-9)

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(2012年8月21日15時05分)

その他のニュース

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!