大学テニスの日本一を決める全日本大学対抗テニス王座決定試合(愛媛/愛媛県総合運動公園、ハード)は27日、男子決勝と3位決定戦が行われ、第2シードの日本大学が第1シードの早稲田大学を7勝2敗で破り大会2連覇を達成するとともに、5度目の優勝を飾った。
>>テニス365 運営メンバー募集中!<<
同大会は地域リーグを勝ち抜いた男女各10校が集い、トーナメント方式で開催。男子はダブルス3試合とシングルス6試合で、女子はダブルス2試合とシングルス3試合で争われる。
昨年の男子決勝では第1シードの日本大学が第2シードの筑波大学を7勝2敗で破り、20年ぶり4度目の優勝を果たした。
雨天の影響で26日から27日の2日間かけ行われた決勝では、昨年王者で第2シードの日本大学が第1シードの早稲田大学との頂上決戦を制し、大会2連覇を成し遂げた。
なお、同日行われた3位決定戦では第4シードの近畿大学が第3シードの関西大学を5勝2敗で下し3位となった。
【男子決勝の結果】
[2]日本大学 7-2 [1]早稲田大学
D1:髙悠亜/ 木村一翔 5-7, 6-4, [15-13] 藤田大地/ 森田皐介
D2:丹下颯希/ 高畑里樹 6-4, 5-7, [5-10] 前田優/ 本山知苑
D3:小泉煕毅/ 山田矢音 7-5, 6-2 栗山晃太朗/ 島笙太
S1:丹下颯希 6-0, 6-2 安藤雄哉
S2:小泉煕毅 6-4, 6-4 藤崎幹大
S3:髙悠亜 6-3, 6-3 遊川大和
S4:山田矢音 6-3, 4-6, 2-6 本山知苑
S5:岡部悠希 6-4, 1-6, 7-5 島笙太
S6:木村一翔 6-4, 6-2 森田皐介
【男子3位決定戦の結果】
[4]近畿大学 5-2 [3]関西大学
D1:山下皓生/ 桃山晃 6-7 (6-8), 4-6 堤隆貴/ 岩本晋之介
D2:蔡旻修/ 崎山耀登 6-4, 6-4 薦田直哉/ 今西珀人
D3:大下翔希/ 谷畑幸洋 5-7, 4-6 坂本健英/ 大島望
S1:廣瀬由弥 2-6, 2-5(打ち切り)岩本晋之介
S2:蔡旻修 6-4, 3-2(打ち切り)堤隆貴
S3:桃山晃 6-4, 5-7, 6-2 武方駿哉
S4:大沼広季 6-1, 6-0 池田陽凪大
S5:大下翔希 7-5, 6-3 大島望
S6:崎山耀登 6-0, 6-2 糸永龍矢
・東レPPO 思い出の試合は? 1位は納得のあの試合
・園部 八奏、大坂に「リベンジしたい」
・大坂 なおみ インタビュー切り上げ退場
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング


