- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 芝での戦略「攻撃的に」

グランドスラム(四大大会)第3戦のウィンブルドンテニス(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)が、いよいよ7月2日(月)に開幕する。WOWOWではミドルサンデーの8日(日)を除き、15日(日)まで、テニスの聖地で繰り広げられる感動と興奮の熱戦を連日生中継する。

サーフェスはグランドスラムの中で唯一の芝で、球足が速くバウンドが低い。そのためサーブの重要性が高く、勝負どころでいかにうまくネットプレーを駆使できるかが勝負のポイントとなる。

今大会は第24シードとして臨み、男子シングルス1回戦でC・ハリソン(アメリカ)と対戦する錦織圭にWOWOWが独占インタビューを行った。

今大会について「楽しみです。この大会は、他のサーフェスとは違ったテニスをしなければいけませんし、そういった意味で自分を成長させてくれる大会でもあります。まだまだ勉強しなければいけないサーフェスでもあるので、楽しみな気持ちももちろんありますし、同時に自信が100%あるかと言えばそうでもないので、挑戦できる大会として毎年楽しんでいます」

10年前のウィンブルドンから錦織のグランドスラムの挑戦が始まった。10年という月日は「長い道のりではありますが、いろんなことを学んで今に至るので、いろんなケガもありましたし、いい結果も出ました。波のある10年ではありましたが、順調に成長できていると思います」と前向きに話した。

1回戦で対戦するハリソンについては「ストロークがうまいです。ストローカーです。あまりネットに出てこないタイプで、フォアもバックもフラットなので芝で勝ち上がってきたのかと思います」とコメントした。

今年1月に右手首のけがから復帰した錦織。けがについて「手首は今のところ大丈夫です。テニスの調子も問題なく良くなってきています」と現在の状況を語った。

芝での戦い方は「やっぱり球足が速いので、急に食い込んで来たり、打点が遅れてしまったり、前に出ないといけない場面も増えてくるので、いつもより攻撃的にプレーしたい気持ちはあります」

球足が速くなる芝ではビッグサーバーが有利になり、リターンが他のサーフェスより一層難しいものになる。

「芝の場合はさらに重心を低くしなくてはいけないです。打点が上で打つことは少ないので、特にファーストサーブの時などは重心をすごく低くして、速いファーストでもできるだけ下から上に振りぬくように、多少スピンをするように意識しています」

サービスのフォームで変化をつけた錦織は、「フォームを変えた時に、足を動かさない方が打ちやすかったので、何かのためというより、打ちやすかったので。テニスを始めたころから、動かしていたので時間はかかりましたけど。今はしっくりきています」とコメントした。

さらにひじの位置を気を付けていることについては「フォームを改善するにあたって、何が原因かはわかりませんが、手首になるべく負担がかからないようにはしたいので、それでサーブを変えるというのが一つの案ではあったので、そこはすごく意識しています」と話した。

錦織は開幕前に今大会に第5シードで出場するJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)と練習を行った。「(デル=ポトロと)結構やりますね。僕のコーチがアルゼンチン人なので、アルゼンチンの選手と練習することは多いです」

続けて練習相手の決め方について「9割コーチです。たまに僕が誰かと練習したいということもありますが、コーチが全部決めるのでそんなにぼくの意見はないです」とコメント。

また、F・ロペス(スペイン)が今大会でR・フェデラー(スイス)を抜いて、グランドスラム最多連続出場回数を66度に記録を塗り替えた。

「信じられないですね。ケガで休む選手がほとんどなので、1回でも出られなくてもおかしくないのですが、彼はビッグサーバーであまりいないようなバックのスライスが主なので、ネットへの出方はほかの選手よりもうまいのかなと思います」とロペスの偉業を称えた。

最後に「今週は結構いい練習ができて、自信は付いてきています。いい結果が出るように頑張ります」と今大会への意気込みを語った。

いよいよ、ウィンブルドンテニス開幕!WOWOWにて連日生中継。
第1日は無料放送。外出先でもオンデマンド配信で楽しめる!

【配信予定】
2018年7月2日(月)~7月15日(日)
 
■詳細・放送スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・錦織 初戦相手「よく知ってる」
・錦織 サッカー柴崎から刺激
・錦織 心配「耐えられるか」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年7月2日13時32分)

その他のニュース

11月20日

【告知】錦織圭vs内田海智 (19時13分)

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!