男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は17日、シングルス2回戦が行われ、第5シードの
D・ティーム(オーストリア)が世界ランク33位の
A・ルブレフ(ロシア)を5-7, 7-5, 7-5の逆転で下し、3年連続3度目のベスト16進出を果たした。
>>錦織vsメドヴェデフ 1ポイント速報<<>>錦織らモンテカルロ対戦表<<終始拮抗したこの試合、第1セットは第10ゲームまでサービスキープが続いたが、20歳のルブレフが第11ゲームでブレークに成功し、第1セットを先取。
続く第2セットもサービスキープが続く中、第12ゲームで24歳のティームが均衡を破り、セットカウント1-1とする。
ファイナルセットではティームが先にルブレフのサービスゲームを破ったが、その後4ゲーム連取を許してしまう。さらに第10ゲームではマッチポイントを握られる崖っぷちを迎えたが、そこからブレークバックに成功して3ゲーム連取する反撃を見せ、2時間40分で勝利した。
3回戦で世界ランク7位のティームは、第9シードの
N・ジョコビッチ(セルビア)と同39位の
B・チョリッチ(クロアチア)の勝者と対戦する。
今年2月のアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、 ATP250)で通算9勝目をあげたティームだったが、3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、 ハード、ATP1000)3回戦で右足首を捻って途中棄権。その後のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)を欠場し、ルブレフとの2回戦は約1カ月ぶりの公式戦だった。
一方、敗れたルブレフは初のマスターズ3回戦進出とはならなかった。
4月15日開幕の男子テニス モンテカルロ・マスターズをWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程無料配信中。
【配信予定】
2018年4月15日(日)~4月22日(日)
■詳細・配信スケジュールはこちら>

■関連ニュース
・誤審に2度激怒 明らかにアウト・錦織 白星「いいスタート」・ティーム2年ぶりV 通算9勝目■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報