男子テニスの4月9日付ATP世界ランキングが発表され、
錦織圭は前回と変わらず39位となった。
錦織は今年1月に右手首のけがから復帰すると、2月のRBCテニスチャンピオンシップス・ オブ・ダラス(アメリカ/ダラス、ハード、ATPチャレンジャー)で復帰後初優勝を飾り、ツアー復帰戦のニューヨーク・オープン(アメリカ/ニューヨーク、室内ハード、ATP250)では4強入り。マイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)3回戦では
J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)に敗れた。
今後は15日に開幕するモンテカルロ・ロレックス・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッド クレー、ATP1000)に2012年以来6年ぶりに出場する。初出場の2012年時には、3回戦で
T・ベルディヒ(チェコ)に逆転負けを喫している。
前週はATPツアー大会が行われなかったため、その他上位勢にも変動はなかった。
4月9日付の男子ATP世界ランキングは以下の通り。
※[]内は前回のランキングからの変動数、()内は前回のポイント
■1位[ - ]…
R・ナダル(スペイン)8,770ポイント(8,770ポイント)
■2位[ - ]…
R・フェデラー(スイス)8,670ポイント(8,670ポイント)
■3位[ - ]…
M・チリッチ(クロアチア)4,985ポイント(4,985ポイント)
■4位[ - ]…
A・ズベレフ(ドイツ)4,925ポイント(4,925ポイント)
■5位[ - ]…
G・ディミトロフ(ブルガリア)4,635ポイント(4,635ポイント)
■6位[ - ]…J・M・デル=ポトロ
4,470ポイント(4,470ポイント)
■7位[ - ]…
D・ティーム(オーストリア)3,665ポイント(3,665ポイント)
■8位[ - ]…
K・アンダーソン(南アフリカ)3,390ポイント(3,390ポイント)
■9位[ - ]…
J・イズナー(アメリカ)3,125ポイント(3,125ポイント)
■10位[ - ]…
D・ゴファン(ベルギー)3,110ポイント(3,110ポイント)
米男子クレーコート選手権をWOWOWメンバーズオンデマンドにて無料配信予定。
【配信予定】
2018年4月13日(金)~4月16日(月)
■詳細・配信スケジュールはこちら>

■関連ニュース
・錦織ら モンテカルロ出場一覧・錦織敗退 ラケット投げる場面も・錦織、珍事で主審に抗議■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報