高校日本一の座を決めるインターハイ(平成29年度全国高等学校総合体育大会)は大会2日目の3日、男女団体3回戦・準々決勝が行われ、ベスト4が出揃った。
>>インターハイ団体戦組み合わせ<<男子は、インターハイ2連覇、そして春夏連続の日本一を狙う相生学院(兵庫)、清風(大阪)、岡山理大附(岡山)、秀明八千代(千葉)がベスト4に進出。
女子は、第1シードの相生学院を破った松商学園(長野)、早稲田実業(東京)、岡山学芸館(岡山)、四日市商(三重)が準決勝に勝ち上がった。
大会3日目の4日は、男女団体準決勝・決勝が行われる予定で、午前9時試合開始となっている。
準決勝の組み合わせは、下記の通り。
【男子準決勝】相生学院(兵庫) vs 清風(大阪)
岡山理大附(岡山) vs 秀明八千代(千葉)
【女子準決勝】松商学園(長野) vs 早稲田実業(東京)
岡山学芸館(岡山) vs 四日市商(三重)

岡山理大附の星木昇

早稲田実業の神鳥舞

大成の田形諒平
団体戦は、各校5名を選手登録し、ダブルス1試合とシングルス2試合の計3試合で争われ、2勝した高校の勝利となる。なお、1度の対戦でダブルスとシングルスに重複して出場することは出来ない。
また1~3回戦は8ゲームズプロセット、以降は3セットマッチで各試合が行われる。
昨年のインターハイ団体戦では、男子が相生学院(兵庫)、女子は野田学園(山口)が優勝。個人戦では、男子シングルスは
野口莉央(神奈川/湘南工科大付)、女子シングルスでは細木咲良(島根/開星)、男子ダブルスは大島立暉/ 菊池裕太(兵庫/相生学院)、女子ダブルスは下地奈緒/ 我那覇真子(沖縄/沖縄尚学)が日本一に輝いた。


■関連ニュース■
・インターハイが福島で開幕・インターハイ 団体戦結果・インターハイ 男子個人戦結果