- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

法政大1年 岡垣光祐が初優勝

チャレンジカップ
優勝した法政大1年 岡垣光祐
画像提供: tennis365.net
tennis365.netと週刊少年マガジンで連載中のテニス漫画「ベイビーステップ」、そしてスペインのサバデル・テニスクラブが共同開催する「Road To Spain チャレンジカップ2017」関東大会の決勝が5月28日、立教大学・富士見総合グラウンドで行われ、岡垣光祐(法政大学)が松尾魁人(法政大学)を6-1, 7-6 (11-9)のストレートで下し、関東大会初の優勝と同時にスペイン行きの切符を獲得した。

法政対決となったこの試合、第1セットをゲームカウント6-1で先取した岡垣は、第2セットで先に松尾にブレークされてリードを許す。さらに、サウスポーから繰り出される松尾の角度をつく強烈なストロークに押されるも、粘りのテニスでタイブレークに持ち込む。

タイブレークでも両者激しいラリーの応酬が繰り広げられ、最後は松尾のグランドスマッシュがネットにかかり、1年生の岡垣が優勝を決めた。

優勝した岡垣は「優勝出来てとても嬉しいです。決勝の相手が先輩だったのですが、セカンドセットで粘られてとても苦しくて、勝てるとは思ってなかったです。勝った瞬間は、達成感と連戦だったので疲労感がきました。」と優勝した喜びをコメントした。

続けて「チャレンジカップには今回初めての挑戦だったのですが、1年生なので挑戦者としてこわいものなしに挑めたと思います。決勝は独特な雰囲気があるので少し緊張したのですが、初戦から緊張せずにしっかり出来て、1年生としてまた挑戦者として挑めたと思います。」

スペイン大会については「海外選手は体格も全然違いますし、パワーショットも打ってくると思うので、スペイン大会に向け練習もしっかりして、今以上にレベルアップして試合に臨んでいきます。スペインでは1試合でも多く勝ってるように今以上に努力して、体格も作って新たな目標として頑張ります。」と意気込みを語った。

優勝した岡垣には、9月末に行われるITFフューチャーズのサバデルオープン(スペイン/サバデル、クレー、賞金総額1万ドル)の本戦ワイルドカード、海外(スペイン)遠征の権が与えられる。

他にも、漫画「ベイビーステップ」の主人公エーちゃんが実際に契約しているサプリメントブランド「HALEO」からハイブリッド・プロテインドリンク「ブルードラゴン」の提供、実際に着用しているスポーツウエアブランド「エレッセ」からウエアが提供される。

▼優勝トロフィーと「ブルードラゴン」を手にする(左から)岡垣とHALEOのアドバイザーを務める佐藤雅幸 専修大学教授


一方、惜しくも敗れて準優勝となった松尾は「最初の入りが少し悪かったので、ファーストセットを簡単に落としてしまったのが敗因だと思います。セカンドセットは自分でもいいテニスが出来ていたので、ラリー戦でいいショットを交えながらゲームを進めることが出来ました。」と試合を振り返った。

約1年間、怪我で手術・リハビリ期間にあて今年2月に怪我から復帰した松尾は「復帰してから3~4ヶ月なので、体力的にも相手の方が上だったので仕方ないと思ってます。今大会では良い経験が出来たので、今後に活かしていきたいと思います。」とコメント。

今大会については「決勝以外の試合でもずっとタフな試合だったのですが、そこを上手く勝ち抜いてきたところが自分のためになる大会でした。決勝は負けてしまいましたが、復帰してすぐの試合にしては良かったので、今後更に上を目指してより良い結果を残していきたいです。」と話した。

▼準優勝の松尾魁人(法政大学)


▼3位入賞の藤井俊吾(法政大学)


▼3位入賞の伊藤隆(日本体育大学)


▼上位入賞者4選手


▼立教大学体育会テニス部と上位入賞者


また、スペイン行きの残る1枠をかけ、6月17日・18日に大阪体育大学で関西大会が行われる。

>>Road To Spain チャレンジカップ2017の詳細はこちら<<

>>Road To Spain チャレンジカップ2017 クラウドファンディング募集中<<




■関連ニュース■ 

・決勝は岡垣と松尾の法政対決
・立教大1年金子ら 8強出揃う
・日体大 伊藤隆ら4強出揃う
(2017年5月28日18時52分)

その他のニュース

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

【動画】激しいラリーの末、パッシングを決めたドレイパー (0時00分)

【動画】ルブレフがデ ミノーに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】レヘチカがアルカラス撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!