- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

福井氏 2016年の日本テニス語る

福井烈
インタビューに応じた福井烈氏
画像提供: tennis365.net
国内テニスツアーの全日本選手権で7度の優勝(最多記録)を誇り、味の素ナショナルトレーニングセンターの副センター長を務めるなど多方面で活躍されている福井烈氏が15日、tennnis365.netの独占インタビューに応じた。

【福井烈氏 独占インタビュー】

Q.今年印象に残っている試合
1つ目は、オリンピックに出場した日本人選手が全員勝ったこと。男子は錦織圭ダニエル太郎杉田祐一が、女子は土居美咲日比野菜緒、土居・穂積絵莉のダブルス。この全種目で全員がオリンピックで勝ったという事実も本当に日本のテニスが大きく成長したなと実感した。これは私たちだけでなく、世界のテニス界の人たちにも日本のテニスが強くなった事を印象づけたと思います。

その影に、忘れてはならないのは選手が活躍するためにスタッフが本当に献身的に対応したこと。とにかく総動員で取り組みました。フィジカル面だけでなく、メンタル面でも選手には心強いものを感じてもらえたんじゃないかなと思います。

2つ目は、錦織の全米オープン、A・マレー(英国)に勝ってベスト4進出を果たしたこと。オリンピックとはまた違う戦い方で、あの試合も凄かったですね。四大大会のチャンピオンになるのも本当に見えてきたなという感じがした。もちろん、まだマレーとN・ジョコビッチ(セルビア)とはATPポイントが離れていますが、最高のプレーをしたら本当に勝てるんだなと実感しました。

3つ目は、大坂なおみが東レ パン パシフィック オープンテニスで準優勝したこと。土居や奈良くるみ、日比野も頑張っています。男子だけじゃないぞと、また新しいポテンシャルの高い子が出てきた。全豪オープン・全仏オープン・全米オープンと3回戦までいってますし、WTAの最優秀新人賞も貰いました。あのパワフルなテニスは何より魅力的なので、彼女に対しても世界が注目している。

(大坂は)世界の選手の中でも、凄くポテンシャルの高い伸びしろのある選手だと思いますね。まだまだ荒削りですが、今まではミスになっていたボールが入ってきて試合に安定感が生まれ勝てるようになってきました。間違いなくトップへいける才能を持っていると思いますが、そんなに甘いものでもない。しかし間違いなくそのポテンシャルは持っているので楽しみです。

4つ目は、デビスカップ ワールドグループ入れ替え戦のウクライナ戦。何故かというと、錦織のシングルスなしで勝ったことが大きい。錦織が出て勝つのはランキング的にも不思議はないですが、錦織がシングルスに出ないで西岡とダニエルで勝った。ワールドグループ残留も決めましたし、世界に錦織だけじゃないぞとアピールできたと思います。

5つ目は、綿貫陽介の10代の全日本優勝。谷澤英彦が1989年に17歳9カ月で勝って以来27年ぶりのこと。しかも、第1シードの守屋宏紀にも第2シードの内山靖崇にも勝ってるというのは本物ですよね。これで、綿貫も世界のスタートラインに立てたと思います。

また、パラリンピックの車いすテニスで上地結衣国枝慎吾・斉田悟司がメダルを取ってくれたこと。テニスという大きな括りで考えると、日本は世界のスター選手をようしていて、上地はパラリンピックの日本代表選手団の旗手も務めました。これは忘れてはならないことだと思います。

最後に、石黒修さんが80歳で亡くなられたことです。戦後初のプロテニスプレイヤーで、今まで話しをしてきた選手たちの道を作ってくださった方なんです。決して良いニュースではないですし、本当にショックで、残念ですけど、我々がその意思を継がなければと思っています。






■関連ニュース■ 

・錦織 今年の成長株3位に
・錦織 崖っぷち試合が3位に
・戦後初プロ選手 石黒修氏死去
(2016年12月20日19時44分)

その他のニュース

9月5日

大坂なおみ 敗退も「悲しくない」 (15時33分)

大坂なおみ下し四大大会初V王手 (14時51分)

大坂なおみ 全米OP決勝進出ならず (13時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsアニシモワ (11時42分)

【告知】全米OP男子シングルス準決勝 (11時36分)

世界1位 逆転勝ちで全米OP連覇王手 (10時24分)

【1ポイント速報】サバレンカvsぺグラ (8時10分)

上地結衣 逆転勝ちで全米OP4強 (7時54分)

小田凱人 快勝で全米OP初の4強 (6時52分)

9月4日

9月10日~『テニスのある暮らし』展 開催 (17時12分)

シナー 同胞対決制し全米OP4強 (14時09分)

大坂なおみ 母になり「集中力増した」 (13時26分)

大坂なおみら 全米OP4強出揃う (12時04分)

大坂なおみ「夢が叶ったよう」 (10時56分)

【1ポイント速報】シナーvsムセッティ (10時38分)

大坂なおみ 出産後初の四大大会4強 (10時19分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsムチョバ (8時16分)

涙の完敗からリベンジ、全米OP4強 (8時11分)

小田凱人 圧勝で全米OP初戦突破 (7時27分)

上地結衣 逆転勝ちで11度目の初戦突破 (7時06分)

逆転勝ちで2度目の四大大会4強「最高」 (5時56分)

9月3日

ジョコ、アルカラス戦「チャンスある」 (14時51分)

小田凱人・上地結衣 2年ぶり全米OPへ (14時39分)

ジョコ 最多タイ14度目の全米OP4強 (12時36分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsフリッツ (10時00分)

沢代榎音 全米Jr単複16強入り (9時42分)

小田凱人ペア 逆転勝ちで全米OP4強 (8時53分)

世界1位 戦わずに全米OP4強 (7時07分)

アルカラス 快勝で全米OP4強 (6時07分)

9月2日

大坂なおみに完敗「泣き崩れた」 (16時05分)

大坂なおみら 全米OP8強出揃う (12時50分)

全米OP 男子8強出揃う (11時45分)

西岡良仁 世界325位と対戦も棄権 (11時08分)

シナー 17年ぶり連覇まであと3勝 (9時43分)

青山修子ペア 全米OP8強逃す (8時59分)

実力者対決制し8強「ふさわしい」 (8時39分)

大坂なおみ 優勝率100%も冷静 (7時43分)

大坂なおみ 全米OP準々決勝の相手決定 (6時24分)

大坂なおみ完勝「泣きたくない」 (5時16分)

大坂なおみ 世界3位撃破し全米OP8強 (4時35分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガウフ (3時19分)

【動画】大坂なおみ 出産後初の四大大会4強!勝利を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!