- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

不具合で不安、全米OP屋根

全米オープン
全米オープン2016
画像提供: tennis365.net
8月29日から始まる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)の開幕に先駆けて、センターコートのアーサー・アッシュ・スタジアムに取り付けられた移動式屋根が公開されるも、幾つかの不具合が見られる不安なものとなった。

大会会場のビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センターでお披露目されたのは、1億5,000万ドル(約150億円)をかけて建設された移動式屋根だった。

その屋根は簡単に閉じることが出来たが、会場の名前が付けられているテニス界のレジェンドであるB・ジーン・キング(アメリカ)がその屋根を再び開こうとすると、ボタンを押してもなかなか屋根は動かなかった。3度目の正直と言わんばかりに、やっと3度目のトライで屋根が動き始めた。

移動式屋根の設置を任された建設会社のM・ロゼッティ社長は今回の問題について、全米オープン期間中にも「起こりうるもの」だとし、必要であればエンジニア・チームによって修繕も可能だと語った。

オリンピック・プール17個分の大きさの移動式屋根は、今年の全米オープンの開幕までには準備が整うことになっている。全米オープンは2008年から2012年にかけて、5年連続で雨のため男子シングルス決勝戦が、予定された日曜日から月曜日へ順延となっていた。

全米テニス協会関係者は長年、アーサー・アッシュ・スタジアムに移動式屋根を設置する必要はないという姿勢を取り続けていた。しかし2013年にロゼッティ社長が今回の計画案を提示し、この2年間を掛けて移動式屋根の設置を行っていた。

全米テニス協会のG・スミス会長は「ここビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センターに、不可能なことを実現させた」と屋根の設置について述べていた。

最速1分間に7,5メートルの速度で閉まるこの屋根は、2万3,771人収容のスタジアムを覆い、7分間で開閉が可能だとしている。約1,900平方メートルの大きさの屋根は、テニスコート22個分に相当する。

グランドスラムでは、ウィンブルドンと全豪オープンの2大会で、既にメインスタジアムには移動式屋根が設置されている。残る全仏オープンでも、大会主催者は屋根の設置を計画中。

全米オープンの移動式屋根は全豪オープンとは違い、悪天候時のみの使用となる。全豪オープンは悪天候時に加え、気温が上昇しヒートポリシーが適応された時にも屋根を閉じてプレーが続行される。メイン・スポンサーであるチェースの名前とロゴが全米オープン開幕までに屋根の北側と南側に描かれる。

アーサー・アッシュ・スタジアムの移動式屋根は2枚のパネルからなり、6,500トンものスチール製の上部構造。観客には観戦しやすいように陰が作られる仕組みになっている。屋根が閉じられると、360個ものスポーツ用LEDライトが点灯される。屋根を閉じた時の湿度の調整については、冷水換気装置が設置されている。

この移動式屋根は、全米テニス協会が会場のリノベーションへ向けて投資した5億ドル(約500億円)の一部。リノベーションには新しいコートの設営も含まれている。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・錦織 全米「なんでもうちょっと」
・ジョコら全米OP出場発表
・全米OP 賞金額過去最高に
(2016年8月3日11時58分)

その他のニュース

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

【動画】勝利の瞬間、喜びを噛みしめるフォンセカ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!