- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

サフィン、モヤら 日本で激突

2015年12月2日(水)から4日(金)の3日間、神戸ワールド記念ホールで日本ラウンドで初開催する「Coca-Cola INTERNATIONAL PREMIER TENNIS LEAGUE(コカ・コーラ インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ)」日本ラウンドに、M・サフィン(ロシア)(JAPAN WARRIORS)、M・フィリプーシス(オーストラリア)(PHILIPPINE MAVERICKS)、F・サントロ(フランス)(INDIAN ACES)、G・イバニセビッチ(クロアチア)(UAE ROYALS)、そしてC・モヤ(スペイン)(SINGAPORE SLAMMERS)ら往年の名プレイヤー5名の参戦が決定した。

これまで名勝負を繰り広げてきた5選手の真剣勝負が、日本・神戸にて実現する。

「IPTL」は2014年に旗揚げした新しい国際テニス大会で、グランドスラムで11度の優勝した実績を持つインドのマヘシュ・プバシ氏によって創設され、参戦チームがアジアを中心に転戦する、現在世界で最も注目を集める大会。開催地の名前を冠したチームが戦う団体戦方式で、昨年の第1回大会ではシンガポール、アラブ首長国連邦、インド、そしてフィリピンの4チームが参戦。

選手たちがチーム単位で戦い、選手の成績がチームスコアにカウントされる形式によって勝敗を決め、開催国全ラウンドを通して優勝を争う。

N・ジョコビッチ(セルビア)R・フェデラー(スイス)A・マレー(英国)S・ウィリアムズ(アメリカ)といった世界の現役トップだけでなく、昨年はA・アガシ(アメリカ)、イバニセビッチ、P・サンプラス(アメリカ)、モヤらのレジェンドといったテニス界の名だたる選手が参加し、四大大会以外ではなかなか見ることのできない豪華キャストが競演する。

今年から日本チームの「JAPAN WARRIORS」が初参戦し、計5カ国のチームが、12月2日(水)の神戸で開幕するラウンドを皮切りに、フィリピン、インド、アラブ首長国連邦、シンガポールの順で12月20日まで転戦する。

「JAPAN WARRIORS」には日本から錦織圭(日本)奈良くるみ(日本)、そして海外から日本でも人気のあるM・シャラポワ(ロシア)ら計8名の所属が決定している。


【マラト・サフィン (ジャパン・ウォリアーズ)】
日本でも多くのファンを持つ、過去ワールドナンバー1のロシア出身選手。現役引退後は政治家に転身した異才の持ち主。自己最高ランキング1位。
主な戦績:2000年 全米オープン優勝/2005年 全豪オープン優勝


【マーク・フィリプーシス (フィリピン・マーベリックス)】
「スカッド・サーブ」と呼ばれる高速サービスを武器とした長身プレイヤー。これまでにATPツアーでシングルス11勝、ダブルス3勝を挙げる。自己ランキングはシングルス8位、ダブルス18位。
主な戦績:1998年 全米オープン準優勝/22003年 ウインブルドン準優勝


【ファブリス・サントロ (インディアン・エーシーズ)】
「魔術師(マジシャン)」と称される、トリッキーなプレイスタイルで人気の、男子では珍しい両手打ちプレイヤー。自己最高ランキングはシングルス17位、ダブルス6位。
主な戦績:グランドスラムシングルス本戦出場70回史上最多出場記録をもつ。


【ゴラン・イバニセビッチ (UAEロイヤルズ)】
193cmの長身の左利きから繰り出される高速サーブは、「サンダー・サーブ」と呼ばれ、通算サービスエース数10,183本の歴代1位記録を保持する。2014年全米決勝で錦織圭選手を破ったM・チリッチ(クロアチア)のコーチ。自己最高ランキングはシングルス2位、ダブルス20位。
主な戦績:2001年 ウインブルドン優勝

【カルロス・モヤ (シンガポール・スラマーズ)】
ATPツアーで1998年全仏オープンを含むシングルス20勝を挙げた。R・ナダル(スペイン)が尊敬する、スペインテニスの第一人者。
主な戦績:1998年 全仏オープン優勝


アディダス

アディダス


■関連ニュース■ 

・錦織 初の1位に
・錦織 シャラポワら日本初参戦
・シャラポワ 錦織を絶賛
(2015年9月29日10時26分)

その他のニュース

2月23日

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!