- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【1ゲーム速報】錦織vsロペス

男子テニスのマスターズ大会、BNPパリバ・オープン男子(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、賞金総額5,381,235ドル、優勝賞金900,400ドル)は、18日に行われるシングルス4回戦に第5シードの錦織圭(日本)が登場し、第12シードのF・ロペス(スペイン)と対戦する。

両者の試合は日本時間3月19日早朝3時(現地時間3月18日午前11時)に行われ、スタジアム1の第1試合に組まれている。

BNPパリバ・オープン男子 4回戦
●錦織 圭(5) vs. 〇F・ロペス(12)
【第1セット】4-6
【第2セット】6-7(2-7)

▼ 第2セット ▼

第1ゲーム
ロペスのサービスで開始。40-15の場面で錦織が絶妙なドロップショットを決めて1ポイント返すも、40-30でロペスがサービスエースを決めてキープ。

第2ゲーム
錦織が30-0から強烈なバックのクロスでウィナーを決めて40-0。1ポイント落とすも最後はロペスのリターンミスでキープ。

第3ゲーム
ロペスが連続サービスエースで30-0。40-15となり錦織のバックがネットにかかりキープ。

第4ゲーム
錦織は0-30とされるとサービスエース、サーブ&ボレーで追いつくが、またもポイントを連取されブレークを許す。

第5ゲーム
ロペスが30-0からのラリー戦で主導権を握り40-0。そしてセンターへのサービスエースでラブゲームでキープ。

第6ゲーム
錦織は30-0からサーブ&ボレーを仕掛けて40-0。2ポイント落とすも最後はフォアのウィナーで締めくくってキープ。

第7ゲーム
錦織が連続ポイントで0-40として、3つのブレークチャンスを迎えるもデュースに持ち込まれる。ここでロペスがダブルフォルトを犯し、続くポイントは錦織の強烈なバックをロペスがボレーに失敗してブレークバックに成功する。

第8ゲーム
錦織は30-0からセンターにサービスエースを決めて40-0。1ポイント落とすもキープしてゲームカウント4-4とする。

第9ゲーム
ロペスのサービスエースから始まると、その勢いのままラブゲームでキープする。

第10ゲーム
錦織のサービスゲーム、40-15から難なくキープに成功して5-5とする。

第11ゲーム
サービスが好調のロペスは連続してラブゲームでキープする。

第12ゲーム
錦織30-15の場面で、ロペスがフォアのリターンエースを決めて30-30。ここから錦織が2ポイント連取して第2セットはタイブレークに突入する。

第13ゲーム(タイブレーク)
1-1の場面で錦織は痛恨のダブルフォルトで先にミニブレークを許すも、すかさず次のポイントでミニブレークバックに成功。
2-3で錦織サーブの場面、ここで錦織のフォアがスイートスポットを外して大きくアウトし2-4に。さらに次のポイントも失い連続ミニブレークを許す。
5-2としたロペスは強烈なサーブをセンターに打ち込み錦織のリターンはネットに。
6-2でマッチポイントを掴んだロペス、最後はサーブ&ボレーを決めて8強入りを果たす。

▼ 第1セット ▼

第1ゲーム
ロペスのサービスで試合が開始。15-30からのロングラリーを錦織が制して2本のブレークポイントを掴むもロペスがデュースに持ち込みキープ。

第2ゲーム
錦織サーブで30-30の場面、ロペスが得意とするバックハンドスライスがアウト、最後のポイントもロペスがバックをネットにかけてキープ。

第3ゲーム
ロペスが40-15として、最後はサービスエースを決めてキープする。

第4ゲーム
錦織が15-15から2本連続でサービスエース。40-15でワイドに放ったサービスをロペスは返球できずキープ。

第5ゲーム
ロペスが40-15とするも錦織が追いつく。が、ロペスが1度目のアドバンテージでセンターにサービスエースを決めてキープ。

第6ゲーム
錦織30-15の場面でロペスのバックハンドスライスがオーバーし、ゲームポイントを掴むも2本ミスが続きデュース。1度目のアドバンテージでサービスエースを決めてキープする。

第7ゲーム
ロペスが40-15とするもデュースに。ここで2本連続で強烈なサーブを入れてキープする。

第8ゲーム
錦織40-15の場面で、ロペスが絶好のチャンスでドロップボレーをネットにかけてキープ。

第9ゲーム
ロペスが30-0からネットプレー、そして最後はサービスエースでラブゲームでキープ。

第10ゲーム
錦織は0-30とリードを許すとサーブ&ボレーで反撃するも、続くポイントでフォアがサイドアウトしてロペスのセットポイント。最後はネットに出た錦織の横をロペスのパッシングショットが通過して第1セットはロペスが先取。


■関連ニュース■
・錦織 8強かけ1試合目に登場
・錦織初の16強 元7位に初勝利
・ロペス 4回戦で錦織と対戦


■最新ニュース■
・32歳ロブレド ディミトロフ撃破
・錦織 8強かけ1試合目に登場
・フェデラー 全豪の雪辱果たす


■最新動画■
・ジョコビッチが世界王者の意地を見せる
・全豪で4強入りしたドディグ/メロ組特集



(2015年3月19日4時46分)

その他のニュース

9月18日

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

【告知】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (12時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!