- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

セリーナ「全てを水に流す」

女子テニスでBNPパリバ・オープン女子(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、賞金総額5,381,235ドル、優勝賞金900,400ドル)に第1シードでエントリーしているS・ウィリアムズ(アメリカ)は金曜日に初戦を迎え、2001年に優勝して以来となる出場を果たす。

当時まだ10代だったセリーナは、観客からのブーイングを浴びながらの優勝だったが、若き彼女は優勝の喜びよりブーイングから受けた心の傷の方が遥かに大きかった。

今大会シード選手全員が1回戦を免除されているため、初戦となる2回戦が金曜日に行われるセリーナは、試合前日に会見に臨んだ。

彼女はもう二度とこの大会には戻って来るとこはないと思っていたと言う。そして大会前に滞在していたロサンゼルスでも、会場入りする気持ちの準備が整わず予定より1日長く滞在してから会場であるインディアンウェルズへ訪れていた。

「ここへ来るのにちょっと緊張していた。最初は“一体何を思っているの?”って感じだった。あのハードルを越えなければならなかった。」とセリーナは心境を明かしていた。

会見前にセリーナは練習を行ったが、警備員を置きファンやメディアをシャットアウトしての練習だった。1月に行われた全豪オープンで優勝して以来、セリーナは女子国別対抗戦であるフェドカップでコートに立っただけだった。

先月、セリーナはTime.comのコラムの中で今大会へ向けての気持ちの変化を綴っていた。

その決断を両親に伝えた時は緊張したと語る。両親もセリーナの気持ちに賛同してくれて、父親のリチャード氏は「もし戻らなければ大きな間違いになるかも知れない。その考えは本当に立派な事。」とセリーナに伝えたと言う。

33歳となったセリーナは、輝かしいテニス人生を送っている。19回のグランドスラム優勝、未だに世界ランク1位に君臨し、何百万ドルもの賞金を獲得し、多額のスポンサー契約を結んでいる。

2001年、19歳だったセリーナと実の姉であるV・ウィリアムズ(アメリカ)との試合は、今でも忘れられない物になっている。ファンはその準決勝での姉妹対決を楽しみにし勝敗を予想するなど、大きな注目を集めていた。

しかしその試合は、開始わずか20分前にヴィーナスが怪我を理由に棄権しセリーナへ勝利が転がり込む呆気ない幕切れとなった。そして会場はブーイングの嵐となり、それはセリーナを驚かせるほどだった。そしてそれは父親であるリチャード氏の差し金ではないかと言う憶測にもセリーナは心を痛めていた。

「それが本当の発言である必要はないのは誰もが分かっていたと。でもそんな思いは直接質問してくれるべきだと思う。これまでのテニス人生全てで正直に生きて来たのだから。」とセリーナは思いを語っていた。

そして決勝戦ではK・クレイステルス(ベルギー)を下して優勝したセリーナだったが、リチャード氏曰く、その試合中に人種差別的な野次も聞いたと語っていた。

「お父さんが子供の頃に経験したような事だった。だからこうしてまたこの大会へ戻る事を話した時は、本当に感情的になってしまった。」とセリーナは父への思いも加えていた。

その決勝戦の第1セットで、劣勢に立たされた時にセリーナは「この試合に勝ちたいのではない。この場からただ去りたいだけと自分自身に言っていた。」とその時を思い出していた。

セリーナはロサンゼルスから2時間の郊外にあるスラム街のコムプトンと言う街でテニスを習った。そしてプロとしての初勝利もこのインディアンウェルズで記録していた。それは1997年にヴィーナスと組んで出場した女子ダブルスだった。1999年の決勝戦でS・グラフ(ドイツ)を下しての優勝は、彼女が初めて手にしたビッグ・タイトルだった。

彼女の今回の決断は、ネルソン・マンデラ氏の映画に影響を及ぼされた部分もあると言う。それは彼が和解へ熱心に臨む姿だった。

「何かを許すためには、全てを水に流さなければならない。自分にとって最高とは言えない状況だってくぐり抜けて来た。ここへ戻る事への緊張や、どう感じるかとかどんな風になるかと言う思いも乗り越えてようとしている。それは経験しなければならない事。許して水に流すには、そんな感情さえ水に流さなければならない。」

姉のヴィーナスは今年も出場してはいないが、セリーナの意思を尊重してくれていると言う。

セリーナの今回の決断には男子世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)も歓迎の気持ちを表していた。

「早かれ遅かれ彼女は戻って来なければならないだろう。だから今回彼女が何とか精神的なチャレンジや恐怖のような物を乗り越えた事は、彼女に取っても良いことだと思う。」とジョコビッチ。

女子世界ランク5位で、セリーナと親交の深いC・ウォズニアキ(デンマーク)もセリーナをとても寛大な人間としながら「彼女は自分の信念を持っているし、その信念を守り通す人間なの。」とセリーナについてコメントしていた。

セリーナは金曜日の夜に行われる2回戦でA・クルニッツ(セルビア)を6-2, 6-1で下したM・ニクルスク(ルーマニア)と対戦する。


■関連ニュース■ 
・優勝のセリーナ「誇りに感じる」
・セリーナ「失うものは何もない」
・セリーナ「マレーの姿勢が好き」


■最新ニュース■ 
・フィッシュ 復帰勝利ならず
・伊藤 竜馬 大会初勝利なるか
・マレー 元世界4位を新コーチに


■最新動画■ 
・錦織 圭vsジョコビッチ【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年3月13日11時44分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

1月25日

【告知】園部八奏vsぺニコヴァ (7時16分)

1月24日

シナー 決勝は「メンタルの戦いになる」 (22時54分)

田中愛美 全豪OP複で準V (21時20分)

王者シナー 全豪OP連覇へ王手 (20時31分)

【1ポイント速報】シナーvsシェルトン (17時35分)

脱帽「あれが世界1位のプレー」 (17時11分)

ジョコ途中棄権も「挑戦し続けたい」 (16時47分)

選手支える“アシックスハウス”に潜入 (16時01分)

決勝の舞台で絶対女王と激突へ (15時46分)

ズべレフ、ジョコ途中棄権で初V王手 (15時29分)

ジョコ「今の僕には無理」 (15時01分)

ジョコ 無念の途中棄権で準決勝敗退 (14時26分)

同国対決制し逆転で混合V (14時25分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsズベレフ (12時24分)

園部八奏 全豪Jr決勝進出 (12時04分)

日本 BJK杯ファイナル予選は有明で開催 (11時27分)

3連覇王手、決勝は「素晴らしい戦いになる」 (11時04分)

敗退シフィオンテク「勝ちたかった」 (10時01分)

1月23日

世界2位撃破 全豪OP初の決勝へ (22時56分)

【1ポイント速報】全豪OP女子準決勝 (19時36分)

女王サバレンカ 3連覇に王手 (19時19分)

デ ミノー「自分を誇りに思える」 (17時05分)

園部八奏 全豪Jr初の4強入り (15時56分)

上地結衣 3度目Vに王手 (15時07分)

シナー“唯一コントロールできる”ことは? (13時18分)

小田凱人 快勝で連覇に王手 (10時27分)

【1ポイント速報】小田凱人 全豪OP準決勝 (9時01分)

インタビューに苦言「敬意欠く」 (8時26分)

全豪OP女子4強出揃う (7時48分)

1月22日

全豪OP男子 ジョコら4強出揃う (22時19分)

シナー 連覇まであと2勝 (20時29分)

【1ポイント速報】全豪OP男子準々決勝 (18時21分)

シェルトン 熱戦制し初の4強 (17時44分)

上地結衣 全豪OP4強入り (16時41分)

シャラポワに次ぐ快挙!完勝で4強 (15時54分)

園部八奏と辻岡史帆、全豪Jr8強入り (14時24分)

逆転勝ちでマッチ10連勝 3度目の4強  (14時19分)

東京発テニスブランド 限定販売は本日まで (13時01分)

小田凱人 圧勝で全豪OP4強入り (11時40分)

ジョコ負傷「状況を判断しなければ」 (10時49分)

【1ポイント速報】小田凱人vs眞田卓 (10時33分)

アルカラス“最大のミス”明かす (10時04分)

【動画】ジョコビッチ まさかの途中棄権 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!