- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

連日の気温40度超え、4日連続は100年間で記録されていない長さ<全豪オープン>

テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は17日、シングルス3回戦が行われ、この日も最高気温が40度を超えたメルボルン・パークだったが、前日のようなヒート・ポリシーの適応はなく試合が行われ、選手たちは苦悩していた。4日連続で40度を超えたのは、直近の100年間では記録されていない長さ。

この日の女子シングルス3回戦に登場した第4シードのN・リー(中国)は、第26シードのL・サファロバ(チェコ共和国)にマッチポイントを握られる崖っぷちから1-6, 7-6 (7-2), 6-3の逆転で勝利を飾ったが、試合直後に受けたオンコートインタビューの第一声で「ちょっと影に立たない?」とジョークを交えつつ、暑さについて話した。

そして前日のように最高気温が42度にまで達したものの、試合が中断されるようなヒートポリシーの適応にはならなかった。この日適応になったヒートポリシーは、女子シングルスでフルセットにもつれた場合、第2・3セットの間に10分間の休憩が選手達に与えられただけだった。

それは、前日に比べ湿度が低かった事が理由だと大会側から説明があった。

そんな中、暑さに苦しむ選手が続出した。ロッド・レーバー・アリーナの第3試合で行われた女子シングルス3回戦のC・デラクア(オーストラリア)戦に登場したジェン・ジー(中国)は、第2セット途中で目まいと呼吸困難を訴えてメディカルタイムアウトを要求。

血圧などを計り処置を受けたジェン・ジーはコートに戻り試合を続け、直後のデラクアのサービスをブレークするなどプレーを続けた。しかし試合はデラクアが6-2, 6-4のストレートで勝利。ジェン・ジーは対戦相手のデラクアと、この日の暑さのいずれにも負けてしまった。

また、2012年終盤から一気に実力をつけてきた第20シードのJ・ヤノヴィッツ(ポーランド)も、この日の3回戦ではF・マイヤー(ドイツ)に5-7, 2-6, 2-6のストレートで敗れ、大会から姿を消した。

試合後にヤノヴィッツは「彼(マイヤー)が何をしても、自分が何をしても、今日は全く関係がなかった。ただ単にコートに立っているエネルギーがなかった。すぐにでも倒れそうだった。」と試合中について語り、激しい暑さを物語っていた。

女子シングルスの第1シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)も第31シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)を6-3, 6-3と80分で一蹴したものの、ポイント間では少ない日陰に体を寄せる場面が多々見られた。そして姉のV・ウィリアムズ(アメリカ)と組んだダブルスにもエントリーしていたが、ヴィーナスが欠場を申し入れて、その1回戦を行う前にダブルスのドローから姿を消した。

ヴィーナスの公式に発表した理由は足の怪我のためだったが、セリーナも再びこの熱波の中でコートに立ちたくはない事を認めていた。

「実はちょっと安心もした。でもこれまでも言っているように、ヴィーナスとダブルスをするのはとても好き。一緒にコートに立つのが大好きな事には変わりはない。」と、ダブルスについて語っていた。

連日の猛暑となった会場のメルボルンだが、現地土曜日の予想最高気温は23度と一気に下がり、最高気温が20度半ばとの予想が今後数日続くもよう。ヒートポリシーの適応への不満が出る中、今後数日はその心配はなくなる。

全豪オープン2014

全豪オープン2014


■関連記事■

《錦織「暑さがグッときた」、近づく王者ナダル戦<全豪オープン>》

《錦織、気温40度超え「3セット目はもうろうとし始めた」<全豪オープン>》

《錦織「きつかった」3時間41分の激闘制す、4年連続の初戦突破<全豪オープン>》

《女王セリーナが全豪単最多記録更新<全豪オープン>》


■関連動画■

《全豪オープンテニス2014みどころ》

(2014年1月18日9時43分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月7日

沢代榎音 ウィンブルドンJr初白星 (17時45分)

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

【動画】坂本怜 サービスエースで優勝を決めた瞬間!お決まりの侍ポーズも披露! (0時00分)

【動画】明らかなアウトボールに機械判定が作動せず (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!