- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】衝撃のウィンブルドン女王引退<2013引退シリーズ その4>

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)で、28歳にして自身初のグランドスラム優勝を飾ったM・バルトリ(フランス)。しかし、バルトリはそのわずか40日後のW&Sオープン女子2回戦敗退後の記者会見で突然の引退表明、テニス人生に幕を降ろした。

医師である父の教えのからテニスを始めたバルトリは、2002年にはジュニアランキングで2位になりプロの道へ。翌2003年には世界ランキングでトップ100入り、2004年にはトップ50入りと順調にランキングも上げていった。

2006年には開幕戦でツアー初優勝を飾ると、その年は3大会で優勝してトップ20入り。2007年にはウィンブルドンで自身初のグランドスラムの決勝の舞台に立ち準優勝を飾ると、その年の8月に初のトップ10入りに成功した。

その後も安定してトップ15を維持していたバルトリは、2012年1月に自己最高位の世界ランク7位を記録するなど、世界の舞台で活躍を続けていた。

プロになってからもツアーのほとんどを父であるコーチのウォルター氏とともに転戦していたバルトリは、ウォルター氏が手作りの器具を用いて練習をしたり、試合のない日には1日中コートに立って練習するなど、常に練習に明け暮れる選手でもあった。

今季は準々決勝の壁を突破出来ず、特に好調なシーズンを送っていたわけではなかった。そんなバルトリが爆発したのが、かつて準優勝を飾ったウィンブルドンだった。

世界ランク15位で臨んだウィンブルドンでバルトリは、準々決勝ではS・スティーブンス(アメリカ)、準決勝ではK・フリッペンス(ベルギー)を下し、自身2度目の決勝の舞台へと勝ち進んだ。

決勝戦では、同大会優勝候補筆頭だったS・ウィリアムズ(アメリカ)を4回戦で下す大金星をあげて勝ち上がってきたS・リシキ(ドイツ)と顔を合わせた。

その勝ち上がりからリシキ優勢との見方が多かった中、グランドスラム初となる決勝戦のリシキに対して、過去の経験を活かしたバルトリが終止試合の主導権を握り、6-1, 6-4のストレートで勝利、念願のウィンブルドンタイトルを手中に収めた。

しかし、アメリカのハードコートシーズンで2大会を右太腿の怪我で欠場。その後出場したトロント大会も2試合目を腹筋の怪我で途中棄権を強いられてしまった。

翌週行われたシンシナティ大会では、初戦となった2回戦でフルセットの逆転負け。そして、その試合後の記者会見で、突然の引退表明となった。

念願のウィンブルドンの優勝は限界ぎりぎりの状態で戦っていた事を明らかにし、満身創痍の果ての優勝で、もう体が限界を超えていると引退の理由を語っていた。

「もう自分の体がこれ以上続けられなくなった。今年の初めから多くの怪我に泣かされていた。長い間ツアーにいて、ずっと戦い続けてきたし、ウィンブルドン期間中はずっと全力を尽くしていた。」

「45分とか1時間とか試合をしていると、あちこちに痛みを感じてしまう。こんな状態がもう長い間続いていて、肉体的にもう出来なくなってしまった。」と、辛かった胸の内を明かし、惜しまれながらテニス界から去っていった。


■関連記事■

《突然引退のバルトリ「プロテニス人生に幕を閉じる時」》

《18人目の全英女王バルトリ「この瞬間を夢見ていた」、トップ10返り咲きも確定<ウィンブルドン>》

《【コラム】五輪史上単複金メダルの快挙、惜しまれるチリの英雄<2013引退シリーズ その3>》

《【コラム】病や悲劇に負けなかったブレイクの壮絶なテニス人生<2013引退シリーズ その2>》

《【コラム】ナルバンディアン、手に出来なかったGSタイトル<2013引退シリーズ その1>》


■関連動画■

《クルム伊達特集!今でも世界のトップとして戦える秘訣を明かす!WTA女子ツアーマガジン Vol.10》

(記事/弓削忠則)

(2013年12月18日10時50分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月11日

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

【動画】世界1位シナー 復帰戦で白星!勝利の瞬間、安堵の表情 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 逆転勝ちで16強!勝利の瞬間 笑顔でガッツポーズ! (0時00分)

【動画】露から国籍変更したカサトキナと握手を交わすコスチュク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!