- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織圭3回戦の相手は、世界82位◇全豪オープン男子総括その1

男子テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会3日目の16日シングルス2回戦が行われ、第16シードの錦織圭(日本)C・ベルロク(アルゼンチン)を7-6 (7-4), 6-4, 6-1のストレートで下し、順当に3回戦進出を決めた。


【錦織 vs. ベルロク】

「今日も良い形で勝てて、素直に嬉しいです。タイブレークは、なるべく自分から仕掛けていこうと思い、攻めるプレーが出来ました。試合前から、相手は粘ってくる選手なのは分かっていましたが、なかなかショットが決まらず苦労しました。それでも、前へ出て決めたりも出来たので良かったです。」と錦織は、試合を振り返った。

この日もたくさんの声援を受けた錦織は「ここ全豪でもたくさんの日本人やファンの声援があって、本当に嬉しいです。ここからまたシード選手や強い相手が待っているので、しっかり体を整えて次の試合へ向けて準備したいと思います。」と、ファンの声援に対し感謝の気持ちも語り、3回戦への意気込みも加えていた。

3年連続で3回戦進出を果たした錦織は、第23シードのM・ヨージニ(ロシア)を3-6 ,7-6 (7-4), 6-2, 3-6, 6-3のフルセットで下したE・ドンスコイ(ロシア)と4回戦進出をかけて対戦する。ドンスコイは、今年のエアセル・チェンナイ・オープンで添田豪(日本)にストレートで敗れている。

《錦織 試合詳細はこちら》


【伊藤 vs. バグダティス】

一方、この日は伊藤竜馬(日本)も2回戦に臨んだが、第28シードで2006年の今大会準優勝者であるM・バグダティス(キプロス)の前に6-3, 3-6, 2-6, 2-6の逆転で敗れ、3回戦進出とはならなかった。

伊藤竜馬は、第1セットで持ち味の攻撃的なテニスを展開し、格上のバグダティスからこのセットを先取するも、第2セットから試合の流れが徐々に経験に勝るバグダティスへ。

第2セットを奪われた伊藤竜馬は、巻き返しを図りたいところだったが、試合の流れを引き戻せず、第3・第4セットは終始試合バグダティスに支配され、2時間13分で2回戦敗退となった。

この試合、両者のウィナーは25本と同じだったが、凡ミスがバグダティスの32本に対し伊藤竜馬は53本と、ミスの差が勝敗を分けた。

バグダティスは第4シードのD・フェレール(スペイン)と3回戦で対戦する。この日フェレールは、ラッキールーザーのT・スミチェク(アメリカ)を6-0, 7-5, 4-6, 6-3で下しての勝ち上がり。

《伊藤 試合詳細はこちら》


【ベルディフ vs. ルファン】

また、世界ランク6位で第5シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)G・ルファン(フランス)に6-2, 6-2, 6-4のストレートで勝利し、危なげ無い勝ち上がりをみせた。

「とても安定したプレーが出来た。出だしから良い感じでボールが打てていて、自信を持って試合に臨めた。」と、良い形で試合が進められた事を明かした。

現在の男子テニス界を支配しているトップ4に何とか食い込みたいと思っているベルディフは「あの4選手は、本当に強くてタフな選手ばかり。日々の練習を積んで、どんな試合にも100パーセントの力を出せるようにしなければならない。そうしていくうちに、徐々に彼等に近づき、いつかあの4選手の仲間入りが出来たらと思っている。」と、闘志を燃やしていた。

加えてベルディフは「テニス人生はまだまだ続く。今後もまだ何年もあるから、いつかグランドスラムで優勝を果たしたい。それが本当の目標なんだ。」と、自身のテニス人生の目標も語っていた。

《ベルディフ 試合詳細はこちら》


その他の試合結果は、以下の通り。

○錦織圭 vs. ●C・ベルロク, 7-6, 6-4, 6-1
J・ヤノヴィッツ(ポーランド) vs. ●S・デウバーマン(インド), 6-7, 3-6, 6-1, 6-0, 7-5
N・アルマグロ(スペイン) vs. ●D・ヒメノ=トラバー, 6-4, 6-1, 6-2
S・クエリー(アメリカ) vs. B・ベイカー(アメリカ), 6-7, 1-1
J・メルツァー(オーストリア) vs. ●Roberto Bautista-Agut, 6-7, 6-3, 6-7, 6-3, 6-2
●M・ヨージニ vs. ○Evgeny Donskoy, 6-3, 6-7, 2-6, 6-3, 3-6
S・ワウリンカ(スイス) vs. T・カンケ, 6-3, 7-6, 0-0
○T・ベルディフ vs. ●G・ルファン, 6-2, 6-2, 6-4
○D・フェレール vs. ●T・スミチェク, 6-0, 7-5, 4-6, 6-3
●A・クズネツォフ vs. ○K・アンダーソン(南アフリカ), 1-6, 5-7, 4-6
○M・バグダティス vs. ●伊藤竜馬, 3-6, 6-3, 6-2, 6-2
J・ティプサレビッチ(セルビア) vs. L・ラコ(スロバキア), 6-3, 6-4, 3-6, 2-2
R・シュティエパネック(チェコ共和国) vs. ●F・ロペス(スペイン), 6-2, 6-2, 6-4
J・ベネトー(フランス) vs. ●E・ロジェ=ヴァセラン(フランス), 4-6, 7-5, 7-6, 7-6

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年1月16日20時54分)

コメント数 0件
こんにちはテニス大好きさん
右上の「コメントを書く」ボタンを押して、この記事を読んだ感想をコメントしよう!
その他のニュース

7月28日

大坂なおみ 世界49位に浮上 (12時23分)

大逆転勝ちで10度目V!「嬉しい」 (11時55分)

【告知】大坂なおみvsアルセノー (11時27分)

22歳 圧勝でツアー4度目V  (10時34分)

ズべレフ、ナダル叔父とコーチ契約? (10時29分)

望月慎太郎 マスターズ初白星ならず (8時42分)

伊藤あおい 9ヵ月ぶりツアー白星 (8時04分)

大坂なおみ “名物コーチ”と関係解消 (7時34分)

7月27日

決勝進出で悲願の初Vに王手 (16時34分)

ミス33本も曲者退け決勝へ (15時38分)

絶体絶命から死闘制し決勝進出 (14時42分)

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

【動画】デ ミノー、逆転勝ちでツアー10度目V!勝利の瞬間! (0時00分)

7月25日

西岡良仁「少しずつ戦える様に」 (15時00分)

試合中断中にまさかの相手と食事 (14時45分)

二宮真琴ペア 6連勝で4強 (13時14分)

世界4位撃破し初の8強 (12時03分)

45歳ヴィーナス 2回戦で敗退 (10時19分)

伊藤あおい撃破の18歳が快進撃4強 (9時44分)

観客にボール直撃、審判の忠告直後 (8時33分)

人望厚い35歳が引退へ (7時12分)

大坂なおみは「本当に危険」 (5時57分)

大坂なおみ ストレート負けで8強逃す (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラドゥカヌ (2時00分)

【動画】決勝進出の瞬間、笑顔を見せるカリンスカヤ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!