- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】4度の絶体絶命を振り切った王者◇第5弾 2012激闘シリーズ その3

本日も2012年のテニス界「激闘シリーズ」をお届けします。今回は全仏オープン準々決勝のN・ジョコビッチ(セルビア)JW・ツォンガ(フランス)の試合です。

全仏オープンの前哨戦であるBNLイタリア国際男子とモンテカルロ・マスターズの2大会で、ともにR・ナダル(スペイン)に敗れ準優勝に終わっていたジョコビッチ。当時、この大会から着用ウェアがユニクロになったことでも話題となった。

《「世界ナンバー1のジョコビッチがユニクロとスポンサー契約」はこちら》

第1シードのジョコビッチは1回戦から3回戦まではストレートで勝利するも、4回戦でA・セッピ(イタリア)に対し4-6, 6-7 (5-7), 6-3, 7-5, 6-3の2セットダウンからの大逆転でベスト8進出を決めていた。

対するツォンガは、4回戦でS・ワウリンカ(スイス)に6-4, 7-6 (8-6), 3-6, 3-6, 6-4の4時間6分のフルセットを制しての8強入りだった。

《「地元勢ツォンガが2日間の激闘制す◇全仏オープン」はこちら》

【第1セット】
2人の準々決勝は、第1セットの第4ゲームでブレークに成功したジョコビッチが試合の流れを掴み、このセットをゲームカウント6-1であっさり先取する。

【第2セット】
第2セットも第1ゲームでブレークを奪ったジョコビッチが幸先の良いスタートを切る。しかし、第5ゲームでツォンガは、持ち味の強烈なショットが決まり始めリズム良くサービスゲームをキープすると、以降は両者一歩も譲らない激しいラリー戦が続く。

迎えた第8ゲーム、ジョコビッチのサービスゲームで、強打を武器に畳み掛けたツォンガはこの試合初めてのブレークに成功、ゲームカウント4-4とする。これで地元フランスのテニスファンを味方につけたツォンガはさらに勢いに乗り、サーブ&ボレーや繊細なタッチのドロップボレーなども決まり始め、会場はさらにヒートアップしていく。

そして、第12ゲームでツォンガはジョコビッチのスマッシュを強烈なカウンターで返球するなどで、15-40と2本のセットポイントを握り、これを生かしたツォンガが第2セットを奪う。

【第3セット】
第3セットは互いに1ブレークずつ奪い合い、意地と意地がぶつかり合う。その後、第11ゲームでブレークポイントを握られるも、地元の声援を後押しに最高のプレーをするツォンガがサービスキープに成功し、会場を盛り上げる。そして、第2セットに続き第12ゲームでセットポイントを握ったツォンガは、最後ネットに出るジョコビッチに対し、フォアハンドのランニングショットを決め、セットカウント2-1と勝利まであと1セットと迫る。

【第4セット】
第4セットに入ってもツォンガのサービスとストロークの勢いは維持され、次々とポイントを重ねる。これに対しジョコビッチは天を仰ぐほどだった。

そして、ツォンガは第10ゲームで遂に15-40とマッチポイントを握り、会場の盛り上がりは最高潮に。誰もがツォンガの勝利を確信した。しかし、ここから王者ジョコビッチの真骨頂が発揮される。この絶体絶命のピンチで、守りに入らず攻めてポイントを奪ったジョコビッチが、第10ゲームをサービスキープし、ゲームカウント5-5とする。

その後、第12ゲームでジョコビッチは自身のサービスゲームで果敢にネットへ出てツォンガにプレッシャーを与えるも、鮮やかなパッシングショットを決められ、再びマッチポイントを握られる。ここで力んだツォンガのミスに助けられデュースに戻すも、その後、強打で押し切る姿勢を崩さないツォンガに押され、この試合4本目となるマッチポイントを与えてしまう。ここで少し消極的になったツォンガの隙を見逃さなかったジョコビッチは、マッチポイントを跳ね返し、最後は高い打点のフォアハンドウィナーを決め、タイブレークヘ突入する。

小雨が降り出す中、タイブレークでは2-4とツォンガにリードを許すも、王者としてのメンタルの強さを発揮し8-6で第4セットを奪い、勝負の行方は第5セットへ。

【第5セット】
敗退まであと1ポイントという状況を切り抜けたジョコビッチは完全に息を吹き返し、第2ゲームでブレークに成功、ゲームカウント2-0とリードする。リズムに乗り、自然とガッツポーズが出るジョコビッチは、このセットでわずか1ゲームしか与えなかった。最後は得意のバックハンドのダウンザラインを決めて、大きなガッツポーズを作り、勝利の喜びを全身で表した。

《「死闘を制したジョコビッチがベスト4進出◇全仏オープン」はこちら》

王者ジョコビッチからの大金星を逃したツォンガは、Y・ノア(フランス)以来となる地元勢の全仏オープン制覇の期待がかかっていたが、それは2013年へ持ち越しとなった。

【明日12月13日(木)も、今年の全仏オープン激闘シリーズをお届けします】

■過去のコラムはコチラ■
《「王者ジョコビッチの意地◇第5弾 2012激闘シリーズ その1」はこちら》

《「錦織、2セットダウンからの生還◇第5弾 2012激闘シリーズ その2」はこちら》

《「フェデラーを脅かし、クレイステルスを破った若手達◇第4弾 2012新星選手シリーズ その1」はこちら》

《「ナダルを打ちのめした恐ろしい男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その2」はこちら》

《「これぞ「快進撃」と言わしめた男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、王者奪還なるか◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その1」はこちら》

《「フェデラーに神が降りる◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー「グランドスラムで優勝したくらいの感情」◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、勢い止められずタイトル逃す◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その4」はこちら》

《「貴公子フェレーロ、やっと手にしたビッグタイトル◇第2弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「完璧主義者のフェレーロ、最後は涙のフィナーレ◇第2弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「ロディック、ギルバートと手を組み栄冠◇第1弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「ロディックに「フェデラー」という壁が立ちはだかる◇第1弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー最大の被害者となったロディック「自分がどう感じるかが重要」◇第1弾 2012引退シリーズ その3」はこちら》

(2012年12月12日23時13分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

【動画】激しいラリーの末、パッシングを決めたドレイパー (0時00分)

【動画】ルブレフがデ ミノーに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】レヘチカがアルカラス撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!