- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クヴィトバが全米に大きな弾み「信じられない」◇ニューヘイブンOP

女子テニスツアーのニューヘイブン・オープン(アメリカ/ニューヘイブン、賞金総額63万7000ドル、ハード)は土曜日に決勝戦を行い、第2シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)が第7シードのM・キリレンコ(ロシア)を7-6(11-9), 7-5のスコアで振り切り、見事、優勝を飾った。クヴィトバは同時に優勝賞金10万7000ドルを獲得した。

決勝戦の第1セット、試合はタイブレークに入ると、両者ともに一歩も譲らず、9-9のタイとなる。そこから格上のクヴィトバは底力をみせ、2ポイント連取すると、そのまま第1セットを7-6で先取する。

第2セットに入ると今度はキリレンコの方が底力をみせ、5-2と大きくリードを重ねる。しかしクヴィトバは再び集中力を高め、5ゲーム連取の猛攻でキリレンコを圧倒すると、このセットを7-5で奪い、来週月曜日から始まる全米オープンに向けて大きな弾みとなるタイトルを獲得した。

試合後、クヴィトバは「タイブレークでは先を考えずに1ポイントごとにプレーをしたの。スコアはまったく考えてなかったわ。結果として僅差のタイブレークになったけど取れてよかった。その後、エネルギーがなくなって肉体的に厳しかった。走れずにコートを歩いていたような感じ。ミスも多く、2-5になってしまった。でも自分のショットや戦術のことを忘れて、ただコートにボールを返すことにしたの。そうしたら7-5になっていて驚いたわ。」と感想を話した。

「3週連続で大会に出場し、2大会で優勝できなたなんて信じられないわ。たくさん試合をこなしたからリラックスできているし、自信も深まっている。この調子が来週からの全米オープンでも続くといいわね。」

またクヴィトバは大会全体によい印象を抱いており、来年も出場する意向のようだ。「来年も戻って来たいと思います。今大会出場は2年前に続いて2回目ですが、今年は大会をさらに楽しむことができました。2年前は1回戦負けを喫し、この地を楽しむ暇もありませんでした。トーナメントディレクターは素晴らしい方で、大会自体もすばらしく、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。ホテルからも5分と近く、選手にやさしい大会です。夕食を食べにダウンタウンに行くこともできます。最高ですね。」

これで世界ランク5位のクヴィトバの今季のハードコートでの戦績は22勝5敗となった。今大会に入る前の2大会では、モントリオールで今季初優勝を決め、シンシナティではベスト4入りしている。

一方、惜しくも敗れたキリレンコは「タイブレークを落としたのは驚きだったわ。ここ4、5カ月で5つか6つのタイブレークを戦ったけど、すべて奪っていたの。でもとても僅差だったわ。自分のサーブのときにセットポイントもあったけど、ショットの選択が間違いだった。だけど仕方ないわ。第2セットは5-2とリードしていたけど、彼女は見事に蘇えってきていた。」と振り返っていた。

「負けてしまったけど気分はポジティブ。今週はとてもいいプレーができたし、今日の試合もよかった。ただ今日の決勝では少し運がなかったわ。」

キリレンコは今季初優勝を狙っていたが、惜しくも次回以降に持ち越しとなった。決勝戦はNHL(全米アイスホッケーリーグ)のスター選手でボーイフレンドのアレックス・オベチキンがプレーヤーズボックスから見守ったが、残念な結果となった。

ダブルス決勝ではベテランのL・フーバー(アメリカ)L・レイモンド(アメリカ)組が第1シードの貫録をみせ、第2シードのA・フラヴァコバ(チェコ共和国)L・フラデカ(チェコ共和国)組を4-6, 6-0 [10-4]の逆転で下し、タイトルを獲得している。

(2012年8月26日15時40分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月13日

【告知】シナーvsアルカラス (11時08分)

【告知】小田凱人vsヒューエット (8時05分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!