- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーが逆転勝ちで優勝 今季4勝目◇ムチュア・マドリッド・オープン

男子テニスツアーのマスターズ大会であるムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、賞金総額309万150ユーロ、クレー)は13日、シングルス決勝が行われ、第3シードのR・フェデラー(スイス)が第6シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)に3-6, 7-5, 7-5の逆転で勝利、今季4勝目のタイトルとともに、優勝賞金58万5800ユーロを手に入れた。

世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)、同2位のR・ナダル(スペイン)らがブルークレーのコートサーフェスに適応することなく敗退する中、フェデラーにとって最大の障害は、最近の5試合で3度も敗れていたベルディフだった。

この優勝により、ナダルを抜いて世界ランク2位になるフェデラーは「またこの大会で優勝するなんて驚いています。タフな大会でした。動くのも難しかったですが、それに対応しなくてはなりません。良いテニスも悪いテニスもありましたが、それは他の大会でも同じことです。」と、様々な物議をかもした今大会を振り返った。

ベルディフのサーブで始まった決勝、第2ゲームでいきなりブレークに成功したベルディフは、14本のウィナーに対し凡ミスはわずかに2本と、完璧なプレーでフェデラーにチャンスを与えず、最後はフェデラーのリターンがネットにかかり、セットを先取する。

2006年と2009年に今大会でタイトルを獲得しているフェデラーは、第2セット序盤でブレークに成功すると4-1とリードを奪う。第9ゲームでベルディフにブレークバックを許したフェデラーであったが、第12ゲームでセットポイントを迎えると、ここでベルディフが痛恨のダブルフォルト、セットオールに追いつく。

第3セットでも先にブレークに成功したのはフェデラーだったが、ゲームカウント5-3で迎えたサービング・フォー・マッチでベルディフにブレークバックを許してしまう。

このままタイブレークに突入するかと思われたが、第12ゲームで0-40とフェデラーが3本のマッチポイントの大チャンスを迎える。このピンチを全て切り抜けたベルディフであったが、デュース後に迎えた4本目のマッチポイントでフォアハンドがネットにかかりゲームセット。2時間28分でフェデラーが優勝を決めた。

「タフな試合でした。試合のほとんどを通して劣勢でした。」とフェデラー。「第3セットでようやくブレークに成功しても、すぐさま彼にブレークバックされてしまいました。またタフな状況になりました。第3セットを7-5で勝つことは、いつでも特別なことです。観客の皆さんも素晴らしいですし、とても満足しています。」

また今大会がおよそ1ヶ月の休養から初めての試合だったフェデラーは「初戦すら突破できるか不安でしたし、2回戦の相手のことを考えることもありませんでした。自信を取り戻すことが出来ました。特にこの9か月は良いプレーを続けられているので、時間はかかりませんでした。」と、自らのパフォーマンスについて語っている。

今大会で優勝したことにより、フェデラーはマスターズ大会で20勝目を達成した。これはナダルと並んで男子ツアー史上でマスターズ最多勝となる。またキャリア通算74勝は、現役選手では最多となる。

昨年のUSオープン準決勝でジョコビッチに敗れて以来、フェデラーは45勝3敗と好成績を残しているだけではなく、9大会に出場してベスト4に勝ち残れなかったのは、3回戦で敗れたマイアミ・マスターズのみと抜群の安定感を示している。

アテネ五輪や2010年のウィンブルドン準々決勝など、大舞台でフェデラーを破る番狂わせを演じてきたベルディフは「とても接戦でした。こういった試合に勝つためには、少しずつ調整する必要がありますが、今日は上手くいきませんでした。」と、試合を振り返った。

またベルディフは「最終日までは素晴らしい1週間でした。この終わり方のせいで、今は腹が立っているし、ガッカリもしています。決勝には負けましたが、あと数時間もすれば前向きにとらえられると思います。たくさんの素晴らしい選手に勝ちましたし、決勝に進出することができたのですから。」と、続けてコメントしている。

(2012年5月14日12時21分)

その他のニュース

5月12日

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【速報中】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

【告知】伊藤あおいvsカルタル (11時01分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

【動画】試合終了後に一触即発、両者が口論し主審が止めに入るシーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!