- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチが圧勝で3回戦へ 錦織は敗退◇BNPパリバ・オープン男子

男子テニスツアーのマスターズ大会であるBNPパリバ・オープン男子(アメリカ/インディアンウェルズ、賞金総額469万4969ドル、ハード)は土曜日に2回戦を行い、世界王者で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が予選勝者で世界ランク145位のA・ゴルベフ(カザフスタン)を6-3, 6-2で一蹴し、3回戦に駒を進めた。

一方、日本期待の第17シード錦織圭(日本)はノーシードのヒラルドと対戦したが5-7, 2-6で敗れ、上位進出はならなかった。

2008年および昨年の今大会で優勝しているジョコビッチは、ゴルベフ相手に各セットで2度ずつブレークに成功、1時間20分で試合に決着をつけた。

試合後のコートサイドインタビューでジョコビッチは「2人ともベストのプレーではありませんでした。凡ミスが多くありました。しかし私にとっては今大会の初戦なので次第に環境やコートになれていくと思います。次の試合ではさらにいいプレーができれば、と思います。」と話した。

昨年の決勝では世界2位のR・ナダル(スペイン)を下して優勝していたジョコビッチは、3回戦で第29シードのK・アンダーソン(南アフリカ)と対戦する。アンダーソンはP・コールシュライバー(ドイツ)が疾病のため棄権しての勝ち上がり。

その他のシード勢では第7シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)S・スタコフスキ(ウクライナ)を6-7 (2-7), 6-3, 6-4の逆転で下し、3回戦進出を決めた。また地元期待の第30シードA・ロディック(アメリカ)L・クボット(ポーランド)を4-6, 7-6 (7-5), 6-3の逆転で倒して勝ち上がっている。

第1セットを4-6で落とし、第2セットも4-5と窮地に追い込まれたロディックだったが、得意のサービスでリズムを取り戻し、見事、逆転勝利を飾った。

試合後、ロディックは「あの場面から10ものリターンエースを放ち、逆転しました。その後、彼(スタコフスキ)のサービスゲームでプレッシャーをかけ始め、4ゲームほどブレークできたと思います。最初の1時間45分はまったくブレークができませんでした。」

「あの場面が勝敗の分かれ目だったと思います。理由は分かりませんが、不調から好調へと移行することができました。」

元世界王者のロディックは近年、調子を落としており、現在の世界ランクは31位で、2001年8月以降で最低のランキングとなっている。

そのロディックは3回戦でベルディフと対戦する。「お互いよく知り尽くした仲です。過去数年間、多くの対戦がありました。対戦成績では勝っていると思います。」

その他の試合結果は以下の通り。

M・フィッシュ(アメリカ) (8) ○-× A・セッピ(イタリア), 6-3, 3-2, 途中棄権
J・アイズナー(アメリカ) (11) ○-× F・ジル(ポルトガル), 7-5, 6-3
N・アルマグロ(スペイン) (12) ○-× S・クエリー(アメリカ), 5-7, 6-4, 6-4
G・シモン(フランス) (13) ○-× D・セラ(イスラエル), 7-5, 6-7 (6-8), 6-4
A・ラモス(スペイン) ○-× R・ガスケ(フランス) (16), 3-6, 7-5, 6-1
P・アンジャー ○-× F・マイヤー(ドイツ) (18), 6-2, 6-4
J・モナコ(アルゼンチン) (22) ○-× N・マウー(フランス), 6-4, 5-7, 6-3
S・ワウリンカ(スイス) (23) ○-× R・ジネプリ(アメリカ), 4-6, 6-4, 6-4
R・ハリソン(アメリカ) ○-× V・トロイキ(セルビア) (25), 7-6 (7-5), 6-3
M・エブデン(オーストラリア) ○-× J・ベネトー(フランス) (32), 2-6, 6-3, 6-2

上位選手では第16シードのガスケがラモスに敗れ、早々に会場を後にしている。

今大会の優勝賞金は100万ドル。

(2012年3月11日16時48分)

その他のニュース

11月20日

【告知】錦織圭vs内田海智 (19時13分)

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!