- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキとセリーナが圧勝で3回戦へ◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会4日目の1日、女子シングルス2回戦15試合が行われ、ナイトセッションでは第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)A・ルス(オランダ)に6-2, 6-0で圧勝、順当に3回戦に進出した。

今大会が始まる直前、ニューポートの大会で4連覇を達成していたウォズニアキは「素早く3回戦に勝ち進めたことは、間違いなくいい事です。最近は試合数が多くなりましたから、良いプレーをしていると思います。」と、調子が上がってきていることを強調している。

今年の全仏オープンではK・クレイステルス(ベルギー)相手に番狂わせを演じていたルスであったが、この日はオープニングゲームでブレークしたものの、その直後にブレークバックされてしまうと、その後はウォズニアキの堅実なプレーの前にチャンスを見出せなかった。

第1セット4-2でウォズニアキのサービスゲーム、世界ランク82位のルスは3本のブレークチャンスをとり逃すと、ここで試合の流れが決定的となった。

第2セットはまさに一方的な展開となり、ウォズニアキはブレークポイントどころかデュースにすら持ち込まずルスを圧倒、このセットをわずか23分で奪った。

自身初となるメジャータイトル獲得を目指すウォズニアキは、3回戦で地元勢のV・キング(アメリカ)を迎え撃つ。キングはこの日、第29シードのJ・ガイドソバ(オーストラリア)を6-2, 6-0で破り、3回戦に進出している。

「間違いなく彼女は粘りのプレーをしてくるでしょう。攻撃的にプレーすることは大切ですが、攻撃的すぎてもいけません。ポイントをコントロールする必要があります。」と、ウォズニアキは3回戦の抱負を語っている。

今大会で注目を集めている第28シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)は、M・クライチェック(オランダ)に6-0, 6-1で圧勝、試合を重ねるごとに調子を上げてきている。

姉であるV・ウィリアムズ(アメリカ)が疾患のために大会を棄権したことに対してセリーナは「それほど難しいことではありません。彼女は私にベストを尽くすことを望んでいます。ですから、それが私のモチベーションを上げてくれます。」と、姉の分までプレーすることを語っている。

実際、セリーナはここまでの2試合で3ゲームしか落としておらず、前哨戦から続く連勝を14に伸ばしている。この日は10本のサービスエースと25本のウィナーを決めており、わずか49分で勝負を決めていた。

セリーナの前になすすべなく敗れたクライチェックは「彼女はほとんどミスをしませんでした。彼女と同じレベルでプレーを続けることはタフなことです。彼女のようなハードヒットは誰も出来ません。ヴィーナスであってもです。」と、脱帽するしかなかった。

セリーナは3回戦で第4シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)と対戦する。アザレンカはこの日、G・ドゥルコ(アルゼンチン)に6-4, 6-3のストレートで勝利している。

早くもセリーナという優勝候補の一角と対戦することになったアザレンカは「USオープンで優勝するには、トップ選手に勝たないといけません。このドローを嘆くのではなく、コートに出て彼女を倒すだけです。」と意気込みを語っている。

この他の試合の結果は以下の通り。

F・スキアボーネ(イタリア) (7) ○-× M・ルチッチ(クロアチア), 6-1, 6-1
A・ペトコビッチ(ドイツ) (10) ○-× 鄭潔(中国), 3-6, 6-3, 6-3
J・ヤンコビッチ(セルビア) (11) ○-× J・ドキッチ(オーストラリア), 6-3, 6-4
S・クズネツォワ(ロシア) (15) ○-× E・バルタチャ(英国), 6-4, 6-3
A・イバノビッチ(セルビア) (16) ○-× P・ツェトコフサ(チェコ共和国), (不戦勝)
A・パブリュチェンコワ(ロシア) (17) ○-× P・マーティク(クロアチア), 6-4, 2-6, 6-4
R・ビンチ(イタリア) (18) ○-× A・コルネ(フランス), 6-2, 6-3
S・スティーブンス(アメリカ) ○-× S・ペア(イスラエル) (23), 6-1, 7-6 (7-4)
S・ソレル=エスピノーサ(スペイン) ○-× K・カネピ(エストニア) (31), 6-4, 6-2
C・スアレス・ナバロ(スペイン) ○-× S・ハレプ(ルーマニア), 3-6, 6-2, 6-2
C・シーパース(南アフリカ) ○-× M・バーテル(ドイツ), 6-4, 7-5
A・アマンムラドワ(ウズベキスタン) ○-× P・パルメンティエ(フランス), 6-3, 7-5

今大会の優勝賞金は180万ドル。

(2011年9月2日12時48分)

その他のニュース

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!