- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クレイステルスが快勝で準々決勝進出◇ロジャーズ・カップ

女子テニスツアーのロジャーズ・カップ(カナダ/モントリオール、賞金総額200万ドル、ハード)は現地時間の木曜日に、シングルス3回戦8試合を行い、第5シードのK・クレイステルス(ベルギー)K・カネピ(エストニア)に6-2, 6-1とわずか55分で快勝。今季、夏のアメリカのハードコートシーズンを負けなしの7連勝とした。

先週行われたシンシナティ大会で優勝を飾って今大会へ乗り込んだクレイステルスは、1回戦ではその疲労からかB・マテック(アメリカ)にフルセットの接戦を強いられた。しかしこの日はカネピに全くテニスをさせず、第1セットはカネピに1度もサービスキープをさせなかった。第2セットでは1度も自身のサーブでブレークを許さない圧勝でベスト8入りを決めた。

「昨日のマテックは全くミスをしない選手だった。今日のカネピはミスが多く、特に普段彼女の武器であるサーブとバックハンドは怖さがなかった。ラリーに持ち込むとチャンスが巡ってくるのを感じたの。彼女がミスをしてくれるか、ラリーを支配して優位に立てた。」と語るクレイステルスは、先週の決勝戦ではM・シャラポワ(ロシア)にマッチポイントを握られてからの逆転で優勝していた。

「昨日のマテック戦やシンシナティの決勝戦のように、劣勢からの逆転勝利を上げられたことで、徐々に調子が上向きだって実感できるの。」と、クレイステルスはUSオープンでの連覇へ向けて、自身のテニスに好感触を持っていた。今季、春のハードコートでも好成績を残しているクレイステルスは、この日の勝利でハードコートでは21勝2敗と圧倒的な強さを見せている。準々決勝ではA・サバイ(ハンガリー)を6-3, 6-3で下した第8シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)と顔をあわせる。

ロシア人女子選手として初めてUSオープンを制した第11シードのS・クズネツォワ(ロシア)は、第7シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)を6-4, 1-6, 6-3で振り切り準々決勝へ駒を進めた。両者は2週間前のサンディエゴ大会の決勝でも対戦しており、その時もクズネツォワが勝利を飾り、今季初優勝を飾っていた。

2004年にUSオープンを制したクズネツォワは、昨年の全仏オープンで自身2度目のグランドスラム優勝を果たしたものの、今季はその全仏では3回戦で、ウィンブルドンでも2回戦敗退と精彩を欠きランキングを21位まで落としていた。その後サンディエゴ大会まで休息を取ったクズネツォワは、好調を取り戻していた。

この日は第3セットへ入る前に気分展開を行っていた。「ロッカールームへ戻って服を全部変えて、バナナを食べてコートへ戻ったの。1-6で第2セットを落としていたけど、ほとんどのゲームがジュースにもつれるものだった。ちょっと休憩を取ったらそれが効いたわ。」とクズネツォワは、第3セットへ入る前の様子を語っていた。

ベスト4入りを懸けてクズネツォワは鄭潔(中国)と準々決勝を行う。この日鄭潔は、第4シードのE・デメンティエワ(ロシア)を7-6 (7-3), 6-4のストレートで下す金星を上げていた。

その他の試合結果は、以下の通り。

C・ウォズニアキ(デンマーク) (2) ○-× F・ペネッタ(イタリア) (15), 4-6, 6-3, 6-1
F・スキアボーネ(イタリア) (6) ○-× D・サフィーナ(ロシア), 6-4, 6-3
V・アザレンカ(ベラルーシ) (10) ○-× N・リー(中国) (9), 6-3, 6-3
M・バルトリ(フランス) (17) ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 6-0, 6-1

ウォズニアキがスキアボーネと、アザレンカがバルトリと、それぞれ準々決勝で対戦する。

今大会の優勝賞金は35万ドル。

(2010年8月20日13時46分)
その他のニュース

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!