- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

米国、チェコ、フランスが勝利を決める◇世界チーム選手権

男子テニスの国別対抗戦であるARAG・ATP世界チーム選手権(ドイツ/デュッセルドルフ、賞金総額75万ユーロ、クレー)は17日、ラウンドロビン第1戦の2日目を行い、アメリカとオーストラリアが勝敗を決めるダブルスを行い、J・アイズナー(アメリカ)/S・クエリー(アメリカ)組がC・ボール(オーストラリア)/P・ハンリー(オーストラリア)組を5-7, 6-4, [10-8]の逆転で下し、レッドグループのアメリカに勝利をもたらした。

16日のシングルスでクエリーがP・ルクザック(オーストラリア)を、L・ヒューイット(オーストラリア)がアイズナーを下し1勝1敗で迎えていたこの日、第1セットを接戦の末に奪われたアメリカは第2セットで巻き返しに成功。10ポイント先取のスーパー・タイブレークで争われる第3セットでは、終始サーブで圧倒するアイズナーとクエリーの前にオーストラリア・ペアは1時間16分で敗れ去った。

同じくレッドグループのチェコ共和国とスペインの対戦では、第2シングルスが行われ、T・ベルディフ(チェコ共和国)N・アルマグロ(スペイン)を6-7 (4-7), 6-4, 6-4の逆転で倒し、前日のJ・ハジェク(チェコ共和国)に続いて勝利を飾り、ダブルスにもつれ込むことなく2勝目を上げてチェコ共和国が勝利を決めた。ハジェクはD・ヒメノ=トラバー(スペイン)をストレートで下していた。

ベルディフは第1セットをタイブレークの末に落としたものの、第2セットからギアを上げ、続く2セットを連取して2時間10分の接戦で母国に勝利をもたらした。この結果、レッドグループのラウンドロビンでは、アメリカとチェコ共和国が1勝を獲得となっている。

ブルーグループでは、1985年のチャンピオンのフランスと地元のドイツの戦いは、初日のシングルスでJ・シャーディ(フランス)P・コールシュライバー(ドイツ)を、A・ベック(ドイツ)P・H・マチュー(フランス)を下し1勝1敗で終えていた。勝敗がかかるダブルスでは、シャーディ/N・マウー(フランス)組がコールシュライバー/C・カス組を6-3, 3-6, [10-5]で退け、フランスが勝利を獲得した。

カスは「とてもがっかりしたのは明らかさ。でもこの大会の良いところは、負けても終わりじゃないんだ。それがラウンドロビンの利点だね。」と、敗戦しても次の試合へと望みを繋げていた。

もう1つのブルーグループの試合では、過去3度の優勝を誇るアルゼンチンと昨年のチャンピオンであるセルビアが対戦。この日は第2シングルスを行い、J・モナコ(アルゼンチン)V・トロイキ(セルビア)を1-6, 6-3, 7-6 (7-3)で下し、前日のH・ゼバロス(アルゼンチン)に続きアルゼンチンが勝利、2勝目を上げてアルゼンチンが勝利を決めた。ザバロスはF・クライノビッチをストレートで破っていた。

モナコはあっさり第1セットを奪われると、第2セットではサーブの調子を上げ1度もブレークポイントを握られない展開で試合を振り出しに戻した。第3セットでは、トロイキが先にブレークに成功し5-3とリード、第9ゲームでマッチポイントを握るも、モナコが粘りを見せ試合をタイブレークへと持ち込んだ。その後、流れがモナコに傾き、2時間24分でモナコが勝利を手中に収めた。

その後行われたダブルスでは、トロイキ/N・ジモンイッチ(セルビア)組がE・シュワンク(アルゼンチン)/ゼバロス組を6-1, 3-6, [10-5]で破りセルビアが一矢報いた。この結果、ブルーグループのラウンドロビンではフランスとアルゼンチンが1勝目を決めた。

18日からはラウンドロビンの第2戦がスタートする。レッドグループはアメリカとスペイン、チェコ共和国とオーストラリアが対戦。一方、ブルーグループでは、アルゼンチンとドイツ、フランスとセルビアが対戦する。

(2010年5月18日10時37分)
その他のニュース

7月14日

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

【動画】シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初制覇!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】小田凱人 ウィンブルドン2度目V!頂上決戦に勝利した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!