- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ペアが第1シードのウォズニアキ破り8強◇ドバイ・テニス選手権

女子テニスツアーのバークレイズ・ドバイ・テニス選手権女子(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額200万ドル、ハード)は水曜日に3回戦を行い、S・ペア(イスラエル)が第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)を6-2, 7-5のストレートで下し、見事、準々決勝進出を決めた。

試合後、ペアは「とてもいいプレーができた。本当にハッピーよ。第1ゲームから最後まで試合をコントロールできた。」と喜びを表した。

昨年、今大会の運営者はペアを大会でプレーさせなかったため、30万ドルの罰金が課された。ペアは治安上の理由でアラブ首長国連邦政府からビザの発給を拒否されていた。

ペアはウォズニアキの10度のサービスゲーム全てでブレークポイントを握るなどリターンが好調だった。ペアはウォズニアキとはこれまで3度の対戦があったが、1セットも奪ったことがなかった。両者は今年の全豪オープンでも対戦しており、その時はウォズニアキが6-4, 6-0のストレート勝ちを収めていた。

ウォズニアキから初勝利をあげたペアは「全豪では第1セットはいいプレーができ、チャンスもあったが活かしきれなかった。だからその時、次回に彼女と対戦するときは必ずチャンスを活かそうと思ったの。彼女は決して諦めない選手だから。彼女は動きのいい選手。だから勝ててうれしい。」と戦略を打ち明けた。

世界ランク22位のペアはリターンゲームで積極的なプレーを展開すると、同3位のウォズニアキは試合を通じてわずか2度しかサービスキープができなかった。

残念ながら敗退となったウォズニアキは「彼女は本当にいいプレーをしていた。常にリズムを変えてきた。試合序盤に何度かミスをしてしまい、彼女にプレッシャーをかけられなかった。」と肩を落とした。

この試合は当初センターコートで予定されていたが、治安の都合上、1番コートに変更になっていた。この2つのコートの間では、若干のコンディションの違いがあったようだ。

ウォズニアキは「彼女に危険があるということは私にも危険があるということ。だから1番コートへの変更には賛成だった。悲惨な結果になるよりは安全を選んだの。でもコート変更は私にとって問題でもあった。というのはセンターコートの方が若干速いサーフェスだから。でも環境は私たち2人にとって同じだったから文句は言えないわ。」と話した。

試合は第1セット、いきなりブレーク合戦になって1-1となる。その後、ペアがブレークに成功して4-1とリードすると、そのまま終始試合をリードし、格上から大勝利をあげた。ウォズニアキはサービスの調子が悪く、ファーストサーブでは42%、セカンドサーブでは37%しかポイントを奪えなかった。

ペアは準々決勝で、全豪でベスト4入りしたN・リー(中国)と対戦する。リーはM・バルトリ(フランス)を3-6, 7-5, 6-0の逆転で下しての準々決勝進出。

その他の試合では、第2シードのS・クズネツォワ(ロシア)が予選勝者のR・クリコバ(ロシア)を5-7, 7-6(7-2), 6-4で振り切り、準々決勝に駒を進めた。ディフェンディング・チャンピオンで第3シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ)を7-5, 6-0で下し、同様にベスト8入りを決めた。

この日のヴィーナスは立ち上がりが悪く、1-4とリードされてしまったが、戦略を変えてウィナーを取りに行くのではなくラリーを長く続けるようにした結果、続く13ゲームのうち12ゲームを奪いゴヴォルツォバを退けた。

ヴィーナスは「試合開始早々、2度もブレークされてしまった。よくないスタートだった。でもそこから気持ちを切り替え、平静さを保つようにしたの。」とメンタル面での冷静さをアピールした。

準々決勝でヴィーナスはA・パブリュチェンコワ(ロシア)と対戦する。パブリュチェンコワは3回戦でD・ハンチュコバ(スロバキア)を6-3, 6-4で下している。

また第4シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)A・グローネフェルド(ドイツ)を6-1, 4-6, 6-3で下し、第7シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)F・ペネッタ(イタリア)を6-3, 6-0で一蹴している。

今大会の優勝賞金は35万ドル。

(2010年2月18日10時39分)
その他のニュース

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!