- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

元王者サフィンが引退、12年のキャリアに幕◇BNPパリバ・マスターズ

試合中に怒り狂い、大声を上げながらラケットを叩きつける姿が愛された元王者のM・サフィン(ロシア)。グランドスラム通算2勝、そしてデビスカップでの優勝という輝かしい実績を残したサフィンが、その12年のキャリアに幕を下ろした。

現在開催中のBNPパリバ・マスターズ3回戦、第5シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)と対戦したサフィンは、この試合に4-6, 7-5, 4-6のフルセットで敗退、プロ選手としての最後の大会を終えた。

「多くの人は僕がハードワーカーじゃないと思っているけど、僕がどれだけテニスに打ち込んでいたかコーチ達に聞いてみるといい。彼らは皆が思っていることと、全く反対のことを言うだろう。」

現在29歳のサフィンが初めて見出しを飾ったのは、1998年の全仏オープンでA・アガシ(アメリカ)G・クエルテン(ブラジル)らを破り4回戦に進出したときだった。その1年後に初のATPタイトルを手に入れたサフィンは、2000年のUSオープン決勝でP・サンプラス(アメリカ)を決勝で破り、初のグランドスラム制覇を成し遂げていた。

2000年11月に世界ランク1位の座を射止めたサフィンであったが、その後は怪我や長い間トップにいることの弊害が彼を苦しめた。2005年の全豪オープンで2度目のグランドスラム優勝を果たすまで、2度のメジャー決勝に進出していたサフィンだが、いずれもそのチャンスを逃していた。

「24-7には本当に辟易していた。これこそ僕が嫌いなもの。多すぎだね。脳みそが休まる暇もないんだよ。一度トップ10になって150位まで落ちることもできるし、そこからカムバックするのは困難だ。とても大変な生活だよ。」

キャリアを振り返ったサフィンは、2つの敗戦の結果だけは変えたいと思っているようだ。「全仏オープン準決勝のJ・C・フェレーロ(スペイン)戦と、全豪オープン決勝のT・ヨハンソン(スウェーデン)戦」と語ったサフィン。この2つの敗戦は、いずれも2002年に経験したもの。

この年にサフィンは、22歳の誕生日にヨハンソンに敗れる苦い思い出がある。しかし、パリで行われたデビスカップ決勝で母国の勝利に貢献し、ロシアに世界一の座をもたらしてもいた。

パリについてサフィンは「ここは僕にとって始まりと終わりの場所。ここよりも引退にふさわしい場所が見つけられなかった。フランスのファンは本当に素晴らしいし、完璧にテニスを理解しています。」と現地のファンに賞賛を述べた。

このパリで行われるマスターズで通算3勝を挙げているサフィンであるが、2005年の全豪オープン以来タイトルからは遠ざかっており、サンクトペテルブルク大会での準決勝進出が今季の最高成績となっている。

試合後のセレモニーでサフィンは「全ての思い出や、勝利も敗戦も小さな箱にしまいたいと思います。今日でドアは閉じましたが、また違うドアが開くことを祈っています。」と大会から贈られたトロフィーを手に語ったサフィン。そのトロフィーには、鍵が埋め込まれていた。

引退セレモニーでは、M・ロセ、Y・エル・アイナウイ(モロッコ)A・コスタ(スペイン)らサフィンと親交のある何人かの選手がコート上に登場した。

「ユーネスやマルク、そしてアルベルトにここで会えるなんて本当に特別な感覚だ。僕らは一緒に楽しんでいた仲なんだ。彼らがさよならを言いに来てくれる事は、たくさんの意味があるよ。」

歯に衣着せぬ発言をすることでも知られるサフィンは、セレモニーに登場した何人かの選手についてもコメントした。

「もちろん、コートに来てくれた皆に会えたことは素晴らしいことだよ。だけど、ATPがそれを強制してなければいいんだけど。なぜなら、僕が予想していない人もいるからね。」

現役最後となった試合でサフィンは、ベースラインからのウィナーやネット際での繊細なタッチ、そして強烈なファーストサーブなどを余すとこなくパリの観客に披露した一方で、無茶苦茶な凡ミスやラケットを投げ捨てたりもした。

マッチポイントが決まり、デル=ポトロがサフィンとネットは挟んで抱き合っている間、パリの観客はスタンディング・オベーションを贈り続けていた。

気になる今後の計画についてサフィンは「スポーツマンはスポーツマンでいる間は素晴らしい。その後は、少し大変だと思うよ。テニス選手から何かになるのは難しいことさ。さらに時間が経ちすぎると、ただの元テニス選手になってしまう。」と、いまだ不透明な自分の未来について語った。

(2009年11月12日13時34分)
その他のニュース

7月4日

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

【告知】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (6時08分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!