HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細) |
|
男子テニスツアーのマスターズ1000シリーズであるモンテカルロ・ロレックス・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、賞金総額275万ユーロ、クレー)は19日に決勝を行い、第1シードのR・ナダル(スペイン)が第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を6-3, 2-6, 6-1で下し、見事、今大会5連覇の偉業を達成した。また同時にナダルは優勝賞金43万4000ユーロを獲得した。
ナダルが今大会でセットを落としたのは久しぶりのことで、2006年の決勝でR・フェデラー(スイス)を対戦したとき以来のことだった。
ナダルは第1セット、1-3とリードされてしまうが、その後、5ゲーム連取の猛攻を見せ、第1セットを6-3で先取する。
しかし第2セットはあっさり2-6で落としてしまう。
勝負の第3セット、ナダルはサーブに苦しみ、第1ゲームのサービスゲームでは14分もかかってようやくキープに成功した。ジョコビッチには3度のブレークポイントがあったがいずれもものにできず、第2セットを奪い返した勢いが途絶えてしまった。
続けてナダルは第2ゲームでジョコビッチのサービスブレークに成功するが、第3ゲームで逆にブレークされてしまい、2-1としてしまう。
しかしその後はナダルがすべてのゲームを奪い、ジョコビッチは万事休す。勝利の女神は今年もナダルに微笑んだ。
試合後、ナダルは「5連覇できて夢をかなえることができました。また来年、戻ってきたいと思います。」と話した。
ナダルはこれで今大会では27連勝、またクレーコートでは21連勝をマークした。クレーコートでの最後の敗退は2008年5月のローマ・マスターズの2回戦で、J・C・フェレーロ(スペイン)戦だった。
今大会での5連覇は1968年にテニスがプロ化されて以降、初めてのこと。その前にはレジー・ドハティーが間を空けてではあるものの6度(1897~99年、1902~04年)、またアンソニー・ワイルディングが5度(1908年、1911~14年)の優勝をそれぞれを達成している。
その他のニュース
5月17日 5月16日
【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)
5月15日 【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分) 5月14日 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.