- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

2度あることは3度ある ナダルまたしてもベルディフに敗れる

(スペイン、マドリッド)

マドリッド・テニス・マスターズ(賞金総額245万ドル)は金曜日に準々決勝が行われ、第11シードT・ベルディフ(チェコ共和国)が昨年覇者で第2シードR・ナダル(スペイン)を6-3, 7-6 (8-6)のストレートで下し、見事準決勝進出を決めた。今回が両者4回目の対戦で、ベルディフはここ3回連続の勝利。

ベルディフは昨日の3回戦ではA・ロディック(アメリカ)をも倒し、この日も持ち前のビッグ・サーブとベースラインからの強打でナダルを苦しめた。互角の戦いとなった試合は、第1セットの第4ゲームでベルディフがサービスブレークした以外は、全てお互いのサービスをキープした。第2セットでは満員の観衆はますますナダルを応援したが、そのプレッシャーもはねのけ、ベルディフは2度のブレークポイントをしのいだ。タイブレークでは、ナダルは3-5と追い込まれた場面から逆転し、一時は6-5とリードした。しかしセットポイントでベルディフはラインぎりぎりの鋭いショットを繰り出し、ナダルのボールがネット。ナダルはクレームをつけたものの、ビデオリプレイによりボールが入っていたことが判明し、6-6のタイとなった。その後ベルディフはバックハンドからダウンザラインへウィナーを決めると、最後は強烈なサーブで締めくくった。試合直後かなり大げさなジェスチャーで勝利を祝っていたベルディフに対しては、聴衆は冷ややかな態度を示していた。

「彼の母国で勝てたのが意味のあること。特にここのような早いコートだと、僕には有利だ。」と、伸び盛りのベルディフ本人はますます自信をつけていた。勝ったベルディフは準決勝で第10シードのF・ゴンサレス(チリ)と対戦する。ゴンサレスは第15シードN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦し、第3セットでは2-5と追い詰められながら逆転し、7-5, 5-7, 7-5で勝ちあがった。

また他の準々決勝では、D・ナルバンディアン(アルゼンチン)M・サフィン(ロシア)を6-4, 6-7 (6-8), 7-6 (7-2)の3時間近い死闘の末に下して見事4強入りを決めた。ナルバンディアンは第2セットで1本マッチポイントがあったがそれを逃がしたため、結局フルセット・タイブレークまで試合はもつれ込んだ。ナルバンディアンは今大会これで3年連続のベスト4入りとなった。2004年には決勝でサフィンに敗れていた。8強止まりとなったサフィンだが、先週のクレムリン・カップでの準優勝など、最近の成績には満足しているようで、「負けて悔しいというよりは達成感がある。」と語っていた。「USオープン前には104位にまでランキングが落ちていたけど、今はまた30位内に迫ろうとしている。これで全豪オープンにシード付で出場できると嬉しい。」と好調さに自信を増していた。なお両者は、12月のデビス・カップ決勝のロシア対アルゼンチン戦で再度顔を合わせる可能性もある。

準決勝でナルバンディアンを待ち受けるのはR・フェデラー(スイス)。フェデラーはR・ジネプリ(アメリカ)を6-3, 7-6 (7-4)で退けた。今大会はM・アンチッチ(クロアチア)T・ロブレド(スペイン)の二人のシード勢をなぎ倒して勝ちあがってきたジネプリは、この日もリターンが冴え、フェデラーに一方的なリードは与えなかった。しかし、終始安定したフェデラーは第1セットでサービスブレークを1回奪い、第2セットのタイブレークでも優位を失うことなく着実に試合を手中に収めていった。これでフェデラーは今季通算80勝5敗となり、去年の81勝に並ぶまであと一つとなった。

(2006年10月21日10時33分)
その他のニュース

7月3日

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

【動画】勝利の瞬間、喜びを噛みしめるフォンセカ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!