男子テニスのフェイズ・サロフィム&Co.米男子クレーコート選手権(アメリカ/ヒューストン、クレー、ATP250)は日本時間4日(現地3日)、第8シードの
錦織圭と世界ランク117位の
C・ユーバンクス(アメリカ)のシングルス2回戦が行われたが、錦織は第1セットを1-6で落とした時点で途中棄権を選択し2回戦敗退となった。試合後、同大会は錦織の棄権理由を背中上部の負傷であると発表した。
>>【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン<<>>錦織 圭vsユーバンクス 1ポイント速報・結果<<>>ポール、ティアフォーら 米男子クレーコート選手権組合せ<<35歳で世界ランク66位の錦織が同大会の本戦に出場するのは14年ぶり3度目。2011年には準優勝を果たしている。
今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク141位の
M・クルーガー(アメリカ)を下し2回戦に駒を進めた。
28歳のユーバンクスとの顔合わせとなった2回戦の第1セット、錦織は第2ゲームでミスが重なり先にブレークを許す。さらに第6ゲームで2度目のブレークを奪われた錦織は、そのまま第1セットを落とすと、このセット終了後に棄権を申請。ベスト8進出とはならなかった。
試合後、同大会は錦織の棄権理由を背中上部(upper back)の負傷であると発表した。
一方、思わぬ形で8強入りしたユーバンクスは準々決勝で第4シードの
B・ナカシマ(アメリカ)と対戦する。ナカシマは2回戦で世界ランク100位の
M・マクドナルド(アメリカ)を下しての勝ち上がり。
■関連ニュース
・錦織 圭 4年ぶりシードでツアー出場・41歳 国枝 慎吾 2連覇&単複2冠・錦織、西岡ら マドリッドOP出場選手一覧■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング